JOURNAL STANDARDさんのインスタグラム写真 - (JOURNAL STANDARDInstagram)「『STANDARD JOURNAL』第1弾 2月1日(月)発売  JOURNAL STANDARD(以下JS)がデザイナーやクリエイターと共にもともとあるコンセプトから掘り下げ、改めてJSの定番アイテムとはどういうものなのかを再定義するプロジェクトレーベル「STANDARD JOURNAL」。   2020年11月からそのアイテムの企画、製作段階の会議やゲストデザイナーたちとのミーティングの模様を YouTubeで配信していましたが、その映像の中で製作されてきた商品が2月1日(月)についに発売されます。JSのルーツを辿って1号店の福岡店、2号店の京都店、そして表参道店、オンラインストアの4店舗にて展開されます。   『STANDARD JOURNAL』OFFICIAL INSTAGRAM @standardjournal_  ---  尾崎雄飛 / SUN/kakkeデザイナー @sun_kakke @yuhiozaki0411  1940年代のUSMC(アメリカ海兵隊)のHBT UTILITY PANTSをモチーフに、米軍に多用されていたヘリンボンツイルを4種類使用したクレイジーパターンです。 タテ糸に14番単糸のS撚りとZ撚りの糸を組み合わせて綾目をクッキリと出したヘリンボンツイル、1940年代当時に使用されていたVAT染料で染めたヘリンボンツイル、古くから綿織物の産地である遠州地方(静岡県)に伝わるヴィンテージ加工を加えたヘリンボンツイル。 たて糸にスーピマを使用して表面に光沢がある滑らかなタッチの素材で、洗っても光沢感が落ちにくく、打ち込み本数も通常よりも多いため形が崩れにくくなっています。   ¥26,400 tax included NO.21030600404010 NO.21030400404010   ---  南貴之 / Graphpaperディレクター @graphpaper_official @minamialpha  60年代のUSアーミージャングルファティーグがモチーフ。カジュアルシーンで幅広いスタイルが楽しめ、既に軍用品なのかファッションアイテムなのか良くわからないぐらい一般的に普及しているデザインをあえてピックアップ。 素材は細番手でキメ細かいコットン100%のブロード生地。薄手の生地を二重の両面使い(無双仕立て)し、製品染めにする事で落ち感があり、重厚でボリューミーな生地とシルエットにしています。生地の設定時から全てを上質な物に仕上げ、ラフさとエレガントという両面が成立。 二重環縫いで強度のある縫い目でタフさを、ウエストはギャザーとレースでパンツINしても品のあるデザインです。又、イージーで履ける仕様にしている事で履き易さに抜かりも無い所も。  ¥31,900 tax included NO.21030600403010  ---  寺田典夫 / YOKEデザイナー @yoke_tokyo  US ARMY UTILITY PANTSと FRENCH ARMY M-47 TROUSERSを掛け合わせたリメイクのようなデザイン。 前後はきめ細かく肌触りの良い風合いが特徴のウェザー素材サイドはムラ糸使いの表情のあるライトウェイトヘリンボン生地を採用。 パーツを繋ぎ合わせる部分は裁ち切り仕上げによるホツレたデザインで履く度に風合いを感じられる名品パンツ。  ¥29,700 tax included NO.21030600401010 NO.21030400401010  ---  西野大士 / NEATデザイナー @neat_tokyo @dddddaishi  US AIR FORCEのミリタリーパンツをリプロダクション、ウエストのアジャストを無くしてセンタークリースを追加したことで、少しクリーンな印象に仕上がりました。 コットン×ウールを使用し、軍物のコートなどに用いられる密度がしっかりしたアーミーサージ織りを採用、サステナブルで粗野感のある1枚が完成しました。 糸から染めた反応染めは、素材の風合いを残したまま綺麗に発色しています。  ¥25,300 tax included NO.21030600402010  ---  @jsomotesando @js.kyoto @jsfukuoka @baycrews  #standardjournal #journalstandard #baycrews #mens #ladies #fashion #yoketokyo #neat_tokyo #sunkakke #graphpaper #ジャーナルスタンダード #ジャーナルジャーニー」1月29日 18時04分 - journalstandard.jp

JOURNAL STANDARDのインスタグラム(journalstandard.jp) - 1月29日 18時04分


『STANDARD JOURNAL』第1弾 2月1日(月)発売

JOURNAL STANDARD(以下JS)がデザイナーやクリエイターと共にもともとあるコンセプトから掘り下げ、改めてJSの定番アイテムとはどういうものなのかを再定義するプロジェクトレーベル「STANDARD JOURNAL」。 

2020年11月からそのアイテムの企画、製作段階の会議やゲストデザイナーたちとのミーティングの模様を YouTubeで配信していましたが、その映像の中で製作されてきた商品が2月1日(月)についに発売されます。JSのルーツを辿って1号店の福岡店、2号店の京都店、そして表参道店、オンラインストアの4店舗にて展開されます。 

『STANDARD JOURNAL』OFFICIAL INSTAGRAM
@standardjournal_

---

尾崎雄飛 / SUN/kakkeデザイナー
@sun_kakke @yuhiozaki0411

1940年代のUSMC(アメリカ海兵隊)のHBT UTILITY PANTSをモチーフに、米軍に多用されていたヘリンボンツイルを4種類使用したクレイジーパターンです。
タテ糸に14番単糸のS撚りとZ撚りの糸を組み合わせて綾目をクッキリと出したヘリンボンツイル、1940年代当時に使用されていたVAT染料で染めたヘリンボンツイル、古くから綿織物の産地である遠州地方(静岡県)に伝わるヴィンテージ加工を加えたヘリンボンツイル。
たて糸にスーピマを使用して表面に光沢がある滑らかなタッチの素材で、洗っても光沢感が落ちにくく、打ち込み本数も通常よりも多いため形が崩れにくくなっています。 

¥26,400 tax included
NO.21030600404010
NO.21030400404010

---

南貴之 / Graphpaperディレクター
@graphpaper_official @minamialpha

60年代のUSアーミージャングルファティーグがモチーフ。カジュアルシーンで幅広いスタイルが楽しめ、既に軍用品なのかファッションアイテムなのか良くわからないぐらい一般的に普及しているデザインをあえてピックアップ。
素材は細番手でキメ細かいコットン100%のブロード生地。薄手の生地を二重の両面使い(無双仕立て)し、製品染めにする事で落ち感があり、重厚でボリューミーな生地とシルエットにしています。生地の設定時から全てを上質な物に仕上げ、ラフさとエレガントという両面が成立。
二重環縫いで強度のある縫い目でタフさを、ウエストはギャザーとレースでパンツINしても品のあるデザインです。又、イージーで履ける仕様にしている事で履き易さに抜かりも無い所も。

¥31,900 tax included
NO.21030600403010

---

寺田典夫 / YOKEデザイナー
@yoke_tokyo

US ARMY UTILITY PANTSと FRENCH ARMY M-47 TROUSERSを掛け合わせたリメイクのようなデザイン。
前後はきめ細かく肌触りの良い風合いが特徴のウェザー素材サイドはムラ糸使いの表情のあるライトウェイトヘリンボン生地を採用。
パーツを繋ぎ合わせる部分は裁ち切り仕上げによるホツレたデザインで履く度に風合いを感じられる名品パンツ。

¥29,700 tax included
NO.21030600401010
NO.21030400401010

---

西野大士 / NEATデザイナー
@neat_tokyo @dddddaishi

US AIR FORCEのミリタリーパンツをリプロダクション、ウエストのアジャストを無くしてセンタークリースを追加したことで、少しクリーンな印象に仕上がりました。
コットン×ウールを使用し、軍物のコートなどに用いられる密度がしっかりしたアーミーサージ織りを採用、サステナブルで粗野感のある1枚が完成しました。
糸から染めた反応染めは、素材の風合いを残したまま綺麗に発色しています。

¥25,300 tax included
NO.21030600402010

---

@JOURNAL STANDARD 表参道
@js.kyoto
@jsfukuoka
@トライセクト

#standardjournal
#journalstandard
#baycrews
#mens
#ladies
#fashion
#yoketokyo
#neat_tokyo
#sunkakke
#graphpaper
#ジャーナルスタンダード
#ジャーナルジャーニー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

366

0

2021/1/29

JOURNAL STANDARDを見た方におすすめの有名人