菊間千乃さんのインスタグラム写真 - (菊間千乃Instagram)「長文ですぅー。  アルツハイマーと人類の戦いのドキュメンタリー。科学的、専門的な記述の合間に、研究者の人間模様等ウェットなエピソード満載で、驚くほどスルスル読めてしまいました。  家族性アルツハイマーは、50%の確率で遺伝するそうで、その遺伝子を受け継ぐと100%発症するとのこと。本は、その遺伝子を受け継ぐ青森のある一族の話しから始まります。そして、世界中から、家族性アルツハイマー病の一族が集まった会議で、青森から参加した女性は、自分の母親がアルツハイマーに罹っていった過程を写真で紹介しました。彼女は、自分自身もいつか同じような人生を歩むことを覚悟しながら、若い世代が、遺伝を気にせずに結婚や出産を自由に選択できるよう、自分には間に合わないかもしれないけれど、治療薬の開発等に積極的に参加しているという話しをします。 このエピソードを読んで、骨髄バンクの中堀由希子さんを思い出しました。白血病でありながら、ドナー登録を求めて全国を飛び回る同い年の彼女のドキュメンタリーを見て、翌日に骨髄バンクに登録したことが、私がテレビの世界で働きたいと強烈に思った出来事の一つです。彼女も、私には間に合わないかもしれないけれど、私の活動を通して1人でも多くの人がドナー登録をしてくれたら、これから若くして白血病にかかる患者さんは助かるかもしれない。だから頑張ってドナーを増やしたいんです、と語っていました。私が登録した当時は3万人だったドナーが、27年経った今は53万人です。由希子さんの想いが、きちんと繋がっています。  アルツハイマーも、いつか、治る病気となりますように。 難病は、こうした患者さん一人一人の闘いと、それを支える研究者、医療従事者の弛まぬ努力によって克服されていくのだなとあらためて思い、今のコロナとの戦いにも、思いを馳せました。  それにしても、こんなに深い取材をして、1冊の本を書き上げる下山さんは本当にすごい!!」1月16日 21時59分 - kikuma_yukino

菊間千乃のインスタグラム(kikuma_yukino) - 1月16日 21時59分


長文ですぅー。

アルツハイマーと人類の戦いのドキュメンタリー。科学的、専門的な記述の合間に、研究者の人間模様等ウェットなエピソード満載で、驚くほどスルスル読めてしまいました。

家族性アルツハイマーは、50%の確率で遺伝するそうで、その遺伝子を受け継ぐと100%発症するとのこと。本は、その遺伝子を受け継ぐ青森のある一族の話しから始まります。そして、世界中から、家族性アルツハイマー病の一族が集まった会議で、青森から参加した女性は、自分の母親がアルツハイマーに罹っていった過程を写真で紹介しました。彼女は、自分自身もいつか同じような人生を歩むことを覚悟しながら、若い世代が、遺伝を気にせずに結婚や出産を自由に選択できるよう、自分には間に合わないかもしれないけれど、治療薬の開発等に積極的に参加しているという話しをします。
このエピソードを読んで、骨髄バンクの中堀由希子さんを思い出しました。白血病でありながら、ドナー登録を求めて全国を飛び回る同い年の彼女のドキュメンタリーを見て、翌日に骨髄バンクに登録したことが、私がテレビの世界で働きたいと強烈に思った出来事の一つです。彼女も、私には間に合わないかもしれないけれど、私の活動を通して1人でも多くの人がドナー登録をしてくれたら、これから若くして白血病にかかる患者さんは助かるかもしれない。だから頑張ってドナーを増やしたいんです、と語っていました。私が登録した当時は3万人だったドナーが、27年経った今は53万人です。由希子さんの想いが、きちんと繋がっています。

アルツハイマーも、いつか、治る病気となりますように。
難病は、こうした患者さん一人一人の闘いと、それを支える研究者、医療従事者の弛まぬ努力によって克服されていくのだなとあらためて思い、今のコロナとの戦いにも、思いを馳せました。

それにしても、こんなに深い取材をして、1冊の本を書き上げる下山さんは本当にすごい!!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

184

3

2021/1/16

菊間千乃を見た方におすすめの有名人