松野行秀さんのインスタグラム写真 - (松野行秀Instagram)「· 【トレーニング日記🖌️〜アナボリックとカタボリック〜】 · 〇「筋肉を大きくする為には、体を一度アナボリック状態(同化)にする必要がある」 ・アナボリック状態とは、たんぱく質等の栄養から筋肉を合成することをいう。 ・つまり、栄養をどんどん体に取り込んで筋肉が増えている状態で、 体をアナボリック状態にする為には、たんぱく質だけではなくアナボリックホルモンの一つであるインシュリンの分泌を増やす糖質の摂取量を増やすことが大切。 · 〇「減量する時は体をカタボリック状態(異化)にする必要がある」 ・カタボリック状態とは、筋肉を分解してエネルギーに変えてしまうことを意味する。 ・つまり、筋肉から栄養が抜け出て筋肉量を減らすことにつながる。 · · アナボリックとカタボリックはまったく逆の状態なので、筋肉のみを増やして体脂肪を減らすということは至難の技です。  · · トレーニングを始めたばかりの頃は、体が筋肉の発達を優先させるので、カタボリック状態でも筋肉を増やしていくことは可能ですが、トレーニングを継続してある程度筋肉量が増えてくると、脂肪が少なくなり最後の手段として筋肉からエネルギーを抽出するようになってきます。 · · ダイエットで無理な食事制限をしたり、最初から脂肪の少ない人はカタボリック状態になりやすく、基礎代謝が下がり逆に太りやすくなってしまいます。 · · 筋肉量を増やしたい時は脂肪も増えることを覚悟した上で、体をアナボリック状態にして筋肉をどんどん増やす・・・そして、その後カタボリック状態にして筋肉を維持しながら脂肪のみを減らしていくというのが一般的な方法となってきます。 · · · トレーニングをしている方は、是非ご参考になさって下さい💪 · #ボディメイク #筋肉 #トレーニング #アナボリック #カタボリック」11月6日 21時31分 - g.matsuno

松野行秀のインスタグラム(g.matsuno) - 11月6日 21時31分


·
【トレーニング日記🖌️〜アナボリックとカタボリック〜】
·
〇「筋肉を大きくする為には、体を一度アナボリック状態(同化)にする必要がある」
・アナボリック状態とは、たんぱく質等の栄養から筋肉を合成することをいう。
・つまり、栄養をどんどん体に取り込んで筋肉が増えている状態で、 体をアナボリック状態にする為には、たんぱく質だけではなくアナボリックホルモンの一つであるインシュリンの分泌を増やす糖質の摂取量を増やすことが大切。
·
〇「減量する時は体をカタボリック状態(異化)にする必要がある」
・カタボリック状態とは、筋肉を分解してエネルギーに変えてしまうことを意味する。
・つまり、筋肉から栄養が抜け出て筋肉量を減らすことにつながる。
·
·
アナボリックとカタボリックはまったく逆の状態なので、筋肉のみを増やして体脂肪を減らすということは至難の技です。
·
·
トレーニングを始めたばかりの頃は、体が筋肉の発達を優先させるので、カタボリック状態でも筋肉を増やしていくことは可能ですが、トレーニングを継続してある程度筋肉量が増えてくると、脂肪が少なくなり最後の手段として筋肉からエネルギーを抽出するようになってきます。
·
·
ダイエットで無理な食事制限をしたり、最初から脂肪の少ない人はカタボリック状態になりやすく、基礎代謝が下がり逆に太りやすくなってしまいます。
·
·
筋肉量を増やしたい時は脂肪も増えることを覚悟した上で、体をアナボリック状態にして筋肉をどんどん増やす・・・そして、その後カタボリック状態にして筋肉を維持しながら脂肪のみを減らしていくというのが一般的な方法となってきます。
·
·
·
トレーニングをしている方は、是非ご参考になさって下さい💪
·
#ボディメイク
#筋肉
#トレーニング
#アナボリック
#カタボリック


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

83

0

2020/11/6

松野行秀を見た方におすすめの有名人