ラ・カスタさんのインスタグラム写真 - (ラ・カスタInstagram)「みなさんはご自分の頭皮について、どれくらいご存知でしょうか?  頭皮もお顔も1枚の皮膚でつながっているにも関わらず、わたしたちの興味関心はいつだってお顔のスキンケアばかり。 自分で見ることのできない頭皮のケアはおざなりになっていませんか?  実は頭皮ケアはみなさんが思っている以上にシンプルで、難しいことはひとつもないんです!  今回は「頭皮ケアをやる意味はあるの?」と思っている方や、「頭皮ケアってなんだかよく分からない!」という方のために、意外と知らない頭皮の特徴や構造、頭皮のメカニズムを分かりやすくご紹介します。  まずは現在のみなさまの髪や頭皮に関するお悩みについてお聞きしたいと思います。 以下のチェックリストで当てはまるものはいくつありますでしょうか?   ✔︎髪のうねり、くせが気になる ✔︎フケが出る ✔︎ヘアスタイルが決まらない ✔︎かゆみがある ✔︎髪が細くなった ✔︎頭皮のにおいが気になる ✔︎トップのボリュームがない ✔︎髪の量が減った気がする ✔︎白髪が増えた ✔︎ 髪の分け目が目立つ ✔︎頭皮が脂っぽい ✔︎抜け毛が増えた  3つ以上あてはまったら、スキャルプケアをはじめるサインです。 より効果的なケアをおこなっていくためにも、まずは頭皮の特徴を理解しましょう。  ▼3つの頭皮の特徴とは?   頭皮とは頭部を覆っている皮膚のことを指し、お顔と同じ1枚の皮膚としてつながっています。 まずは頭皮の特徴を3つご紹介します。  ①皮脂・汗の量が多い  頭皮の皮脂や汗の量はテカリやすいといわれているお顔のTゾーンの約2倍~3倍。 わたしたちの身体の中でも、最も皮脂の分泌量が多い部分といわれています。  ②バリア機能・水分保持機能が低い  頭皮は他の皮膚と比べて、肌のバリア機能や水分をお肌にとどめておく機能が低いため、頭皮は乾燥しやすく、フケやかゆみなどの頭皮トラブルへと発展することが良くあります。  ③刺激に鈍感でトラブルに気づきにくい   頭皮は刺激に鈍感です。 さらに、頭皮の状態がどうなっているのか、目で確認することも難しいため、乾燥やトラブルが起こっていても気づかず悪化しやすい特徴があります。  ▼頭皮のバリア機能を助ける角質層とは? バリア機能の維持に重要な役割を果たしているのが角質です。 角質は肌の一番表面にあるタンパク質の細胞で、お肌の水分を保持し、皮膚を外部の刺激から守る役割があります。  角質には以下の3つの保湿成分が存在しています。  ①皮脂 ②天然保湿因子(NMF) ③細胞間脂質(セラミド)  これら3つの保湿成分がバランスよく存在し、正常なターンオーバー(お肌が生まれ変わるサイクル)を繰り返すことで頭皮環境が保たれています。 ところが、これらの保湿成分のバランスが崩れることで、角質内の保湿成分が失われてしまい、頭皮が乾燥してしまいます。  頭皮の乾燥を招く原因には以下のようなものがあります。  ・洗浄力の強いシャンプー ・過剰なシャンプー ・シャンプーのすすぎ残し ・洗い流す際のお湯の温度が熱すぎる ・ごしごしと爪を立てて洗っている ・ドライヤーの熱ダメージ ・髪を乾かさない ・地肌の日焼け ・ストレス ・食生活の乱れ ・睡眠不足 ・生活環境 ・ヘアカラーやパーマ剤の刺激  ちょっとしたことの積み重ねで、気づかぬうちに頭皮乾燥が進行しているかもしれません。 ぜひ日頃から気をつけてくださいね。  ▼後頭部と側頭部に要注意!   敏感肌の女性を対象として行った頭皮乾燥に関する調査によると、後頭部から側頭部にかけて頭皮の乾燥が現れやすい傾向が見られました。 その症状は乾燥に加えて、かゆみやフケなどです。  後頭部から側頭部は、頭皮の中でも特に皮脂分泌量の少ない部位で、乾燥症状と皮脂分泌量には密接な関係があることが分かります。 また、皮脂分泌量は年齢とともに減少していくため、40代以降は特に頭皮の乾燥に注意が必要です。  いかがでしたか? 毎日のデイリーケアがあなたの美しい髪を作ります。 保存して毎日ケアしてくださいね!  @lacasta_official では、他にもヘアケアに関する情報を多数ご紹介しています。 ぜひフォローしてください!  #lacastanatural #lacasta #ラカスタ⁣⁣ #ヘアケア #シャンプー #トリートメント #リラックス #オーガニックコスメ⁣⁣ #オーガニックシャンプー #ダメージ補修 #ヘアケアアイテム #頭皮ケア #バスタイム #ヘアオイル #洗い流さないトリートメント #スキャルプケア #ヘアケア用品 #美髪ケア #アラサー美容 #アラフォー美容 #紫外線ケア #パサつき #紫外線対策 #乾燥対策 #頭皮マッサージ #頭皮 #ヘアブラシ」10月26日 19時00分 - lacasta_official

ラ・カスタのインスタグラム(lacasta_official) - 10月26日 19時00分


みなさんはご自分の頭皮について、どれくらいご存知でしょうか?

頭皮もお顔も1枚の皮膚でつながっているにも関わらず、わたしたちの興味関心はいつだってお顔のスキンケアばかり。
自分で見ることのできない頭皮のケアはおざなりになっていませんか?

実は頭皮ケアはみなさんが思っている以上にシンプルで、難しいことはひとつもないんです!

今回は「頭皮ケアをやる意味はあるの?」と思っている方や、「頭皮ケアってなんだかよく分からない!」という方のために、意外と知らない頭皮の特徴や構造、頭皮のメカニズムを分かりやすくご紹介します。

まずは現在のみなさまの髪や頭皮に関するお悩みについてお聞きしたいと思います。
以下のチェックリストで当てはまるものはいくつありますでしょうか?
 
✔︎髪のうねり、くせが気になる
✔︎フケが出る
✔︎ヘアスタイルが決まらない
✔︎かゆみがある
✔︎髪が細くなった
✔︎頭皮のにおいが気になる
✔︎トップのボリュームがない
✔︎髪の量が減った気がする
✔︎白髪が増えた
✔︎ 髪の分け目が目立つ
✔︎頭皮が脂っぽい
✔︎抜け毛が増えた

3つ以上あてはまったら、スキャルプケアをはじめるサインです。
より効果的なケアをおこなっていくためにも、まずは頭皮の特徴を理解しましょう。

▼3つの頭皮の特徴とは?

頭皮とは頭部を覆っている皮膚のことを指し、お顔と同じ1枚の皮膚としてつながっています。
まずは頭皮の特徴を3つご紹介します。

①皮脂・汗の量が多い

頭皮の皮脂や汗の量はテカリやすいといわれているお顔のTゾーンの約2倍~3倍。
わたしたちの身体の中でも、最も皮脂の分泌量が多い部分といわれています。

②バリア機能・水分保持機能が低い

頭皮は他の皮膚と比べて、肌のバリア機能や水分をお肌にとどめておく機能が低いため、頭皮は乾燥しやすく、フケやかゆみなどの頭皮トラブルへと発展することが良くあります。

③刺激に鈍感でトラブルに気づきにくい

頭皮は刺激に鈍感です。
さらに、頭皮の状態がどうなっているのか、目で確認することも難しいため、乾燥やトラブルが起こっていても気づかず悪化しやすい特徴があります。

▼頭皮のバリア機能を助ける角質層とは?
バリア機能の維持に重要な役割を果たしているのが角質です。
角質は肌の一番表面にあるタンパク質の細胞で、お肌の水分を保持し、皮膚を外部の刺激から守る役割があります。

角質には以下の3つの保湿成分が存在しています。

①皮脂
②天然保湿因子(NMF)
③細胞間脂質(セラミド)

これら3つの保湿成分がバランスよく存在し、正常なターンオーバー(お肌が生まれ変わるサイクル)を繰り返すことで頭皮環境が保たれています。
ところが、これらの保湿成分のバランスが崩れることで、角質内の保湿成分が失われてしまい、頭皮が乾燥してしまいます。

頭皮の乾燥を招く原因には以下のようなものがあります。

・洗浄力の強いシャンプー
・過剰なシャンプー
・シャンプーのすすぎ残し
・洗い流す際のお湯の温度が熱すぎる
・ごしごしと爪を立てて洗っている
・ドライヤーの熱ダメージ
・髪を乾かさない
・地肌の日焼け
・ストレス
・食生活の乱れ
・睡眠不足
・生活環境
・ヘアカラーやパーマ剤の刺激

ちょっとしたことの積み重ねで、気づかぬうちに頭皮乾燥が進行しているかもしれません。
ぜひ日頃から気をつけてくださいね。

▼後頭部と側頭部に要注意!

敏感肌の女性を対象として行った頭皮乾燥に関する調査によると、後頭部から側頭部にかけて頭皮の乾燥が現れやすい傾向が見られました。
その症状は乾燥に加えて、かゆみやフケなどです。

後頭部から側頭部は、頭皮の中でも特に皮脂分泌量の少ない部位で、乾燥症状と皮脂分泌量には密接な関係があることが分かります。
また、皮脂分泌量は年齢とともに減少していくため、40代以降は特に頭皮の乾燥に注意が必要です。

いかがでしたか?
毎日のデイリーケアがあなたの美しい髪を作ります。
保存して毎日ケアしてくださいね!

@ラ・カスタ では、他にもヘアケアに関する情報を多数ご紹介しています。
ぜひフォローしてください!

#lacastanatural #lacasta #ラカスタ⁣⁣
#ヘアケア #シャンプー #トリートメント #リラックス #オーガニックコスメ⁣⁣
#オーガニックシャンプー #ダメージ補修 #ヘアケアアイテム #頭皮ケア #バスタイム #ヘアオイル #洗い流さないトリートメント #スキャルプケア #ヘアケア用品 #美髪ケア #アラサー美容 #アラフォー美容 #紫外線ケア #パサつき #紫外線対策 #乾燥対策 #頭皮マッサージ #頭皮 #ヘアブラシ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

185

2

2020/10/26

ラ・カスタを見た方におすすめの有名人