長谷川工業のインスタグラム(hasegawakogyo) - 9月7日 10時20分


西日本の皆様は不安な夜を過ごされた方も多いかと思います。
建物の修理や掃除をされる方もおられると思いますので、改めてはしごの基本的な使い方をご説明します!

まず、はしごを立てかける際の接点は上から2段目と3段目の間が理想的です。
そして接点より上に乗るの危険です。

また大人の補助者が足で踏みながらはしごを支えてください。

立て掛け角度は75°
これは緩すぎると足元から滑り、急すぎると後ろ向けに倒れる可能性があります。

はしごは乗るとしなるので、突き出した壁にはしごの先端をかけると自重で外れる恐れがあります。

その他にも、HPではどなたでも製品の取扱説明書がダウンロードできますので、今一度普段使う皆様も、ご覧いただければと思います。

どうぞ今日も一日ご安全に!

#長谷川工業 #hasegawakogyo #脚立 #はしご
#安全 #今日も一日ご安全に


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

87

0

2020/9/7

長谷川工業を見た方におすすめの有名人