大桃美代子さんのインスタグラム写真 - (大桃美代子Instagram)「暑い日が続いていますね。  みなさん、大丈夫ですか?  新潟のみなさん、そして桃米は大丈夫でしょうか?  桃米と言うのは、中越地震の復興の姿を伝えるために始めたお米です。  売り上げを義援金にしたり、地域の子供たちと一緒に田植えをしたりして、地域活性化を目指し作っているお米の事です。  7月の長雨でいもち病になっていないか?とかね。  暑い中田んぼを管理してくださっている皆様に感謝です。  さて、ここで自己開示をいたしますね。  インスタの皆さんは優しいので「きれい」とか「かわいい」とか言ってくださいます。  ありがとうございます。  しかし、私は顔に自信もありませんし、  コンプレックスもいっぱいです。  いい大人になってもこんな状態です。  「自信あるから芸能界に入ったんだろ?」と思われるかもしれませんが、ちと違います。  小さい頃からTVが好きだったのね。私、嫌われてたし、一人だったからTVが友達だったんです。 夢みたいなひょっこりひょうたん島とか、主題歌歌ってたらしい。  マジで、テレビに向かって喋ってるし、  早めのおばあちゃんみたいでした。  中に入っちゃうんですよね。  それくらい好き。  ですから、その後  番組で他人に楽しんでもらえるなんて奇跡でしたよ。  年代問わず、みんなが見て笑顔になるテレビ。  で、そんな番組に出させていただきました。  呼んでいただき、番組に出られるなんて奇跡の沙汰です。  感謝しかありません。  ありがとうございます。  しかし、時代が変わってきたんですよね。  みんなで楽しむものがテレビでなくなりつつあります。  一家に一台から、一人に一台に。  そして、スマホで見る時代。  テレビの広告出稿料(スポンサー支払い)も2018年にはネットに抜かれてしまいました。  ネットへの流れは止まりません。  ネット対応をもとめられています。  テレビは斜陽と言われても好きなんですよ。  みんなで作り上げる姿が好きなんですよ。  あれ?話が逸れました。  顔の話に戻りますね。  20代のころ、あるプロデューサーさんに言われた言葉。  「パーツ美人の骨格ブス」と。  今ならセクハラのモラハラのパワハラOUTですが、  納得したんです。  私、大した事ないんだな〜と。  当たり前ですよ。芸能界は美しい人たちが競う世界ですから、  こっちじゃないな!と気づかせてもらって、女優断念。  そして、CMを市川崑さんが撮られた時に、  「映画出してください」とお願いしたら、  「もう少し美人だったらな〜」とニャリとしながら言われました。  やっぱりダメか!って。  人は正直ですから、、、。  素直な私は、女優業はほぼ才能無しに気づきました。  えーっと、だから顔は並なんです。  だんだん年齢も重ねますから、若さもね、、、、。  違う真美(しんび)で生きたいと思っている次第です。ハイ。  タレントでやって来たから、いろいろな仕事をさせていただきましたよ。  海外取材も、NASAやペルーも行きましたしね。  コスプレも、三つ星レストランも、沢山いきました。  韓国は韓流ブームから180回くらい行ってます。  企業のトップと対談したり、  生意気盛りに、よくお仕事させていただきました。  あの時中途半端だったものに、御礼したいくらい。  これ、ありかも?ね。  「あの時はどうも!」と言う企画。  事件や出来事を数年後に検証する番組。  遡って、訪ねるみたいな。。  ポツンと一軒家の事象版。  また話がそれました。  てなわけで、  自分の分をわきまえております。  調子に乗ってはいません。  と言いつつ、自分には、  「かわいいよー」と鏡をみて話しかけています。  本心では、知ってはいるが、  気持ちを上げるために、、、。  ちょっと勘違いしないとできない業種なんで、、、、厄介ですが、、、ゲームとして。。  多分こんな気質がコーチに向いているんだなーと思います。  ちょっと離れて観る姿勢。  わかっちゃいるが、褒める!  褒める。褒める!!  明るくして送り出すとこ。。  私の良さかなー。  あれ?  自慢になってる?  顔なんかどんなでも、自分が自分のファンであり続ける。  自分しかいないですもんね。  と言う事で、千枚田で愛を叫んできました。  皆様、良い一日を。。。  撮影 高橋D  ありがとうございました  #桃米#自己開示#芸能界#芸能界甘くない#いや、甘い#農業#農業ジャーナリスト#タレント#コーチング#コーチ#coach #strengths #recotori #lw8月の旅」8月12日 6時33分 - miyoko_omomo

大桃美代子のインスタグラム(miyoko_omomo) - 8月12日 06時33分


暑い日が続いていますね。

みなさん、大丈夫ですか?

新潟のみなさん、そして桃米は大丈夫でしょうか?

桃米と言うのは、中越地震の復興の姿を伝えるために始めたお米です。

売り上げを義援金にしたり、地域の子供たちと一緒に田植えをしたりして、地域活性化を目指し作っているお米の事です。

7月の長雨でいもち病になっていないか?とかね。

暑い中田んぼを管理してくださっている皆様に感謝です。

さて、ここで自己開示をいたしますね。

インスタの皆さんは優しいので「きれい」とか「かわいい」とか言ってくださいます。

ありがとうございます。

しかし、私は顔に自信もありませんし、

コンプレックスもいっぱいです。

いい大人になってもこんな状態です。

「自信あるから芸能界に入ったんだろ?」と思われるかもしれませんが、ちと違います。

小さい頃からTVが好きだったのね。私、嫌われてたし、一人だったからTVが友達だったんです。
夢みたいなひょっこりひょうたん島とか、主題歌歌ってたらしい。

マジで、テレビに向かって喋ってるし、

早めのおばあちゃんみたいでした。

中に入っちゃうんですよね。

それくらい好き。

ですから、その後

番組で他人に楽しんでもらえるなんて奇跡でしたよ。

年代問わず、みんなが見て笑顔になるテレビ。

で、そんな番組に出させていただきました。

呼んでいただき、番組に出られるなんて奇跡の沙汰です。

感謝しかありません。

ありがとうございます。

しかし、時代が変わってきたんですよね。

みんなで楽しむものがテレビでなくなりつつあります。

一家に一台から、一人に一台に。

そして、スマホで見る時代。

テレビの広告出稿料(スポンサー支払い)も2018年にはネットに抜かれてしまいました。

ネットへの流れは止まりません。

ネット対応をもとめられています。

テレビは斜陽と言われても好きなんですよ。

みんなで作り上げる姿が好きなんですよ。

あれ?話が逸れました。

顔の話に戻りますね。

20代のころ、あるプロデューサーさんに言われた言葉。

「パーツ美人の骨格ブス」と。

今ならセクハラのモラハラのパワハラOUTですが、

納得したんです。

私、大した事ないんだな〜と。

当たり前ですよ。芸能界は美しい人たちが競う世界ですから、

こっちじゃないな!と気づかせてもらって、女優断念。

そして、CMを市川崑さんが撮られた時に、

「映画出してください」とお願いしたら、

「もう少し美人だったらな〜」とニャリとしながら言われました。

やっぱりダメか!って。

人は正直ですから、、、。

素直な私は、女優業はほぼ才能無しに気づきました。

えーっと、だから顔は並なんです。

だんだん年齢も重ねますから、若さもね、、、、。

違う真美(しんび)で生きたいと思っている次第です。ハイ。

タレントでやって来たから、いろいろな仕事をさせていただきましたよ。

海外取材も、NASAやペルーも行きましたしね。

コスプレも、三つ星レストランも、沢山いきました。

韓国は韓流ブームから180回くらい行ってます。

企業のトップと対談したり、

生意気盛りに、よくお仕事させていただきました。

あの時中途半端だったものに、御礼したいくらい。

これ、ありかも?ね。

「あの時はどうも!」と言う企画。

事件や出来事を数年後に検証する番組。

遡って、訪ねるみたいな。。

ポツンと一軒家の事象版。

また話がそれました。

てなわけで、

自分の分をわきまえております。

調子に乗ってはいません。

と言いつつ、自分には、

「かわいいよー」と鏡をみて話しかけています。

本心では、知ってはいるが、

気持ちを上げるために、、、。

ちょっと勘違いしないとできない業種なんで、、、、厄介ですが、、、ゲームとして。。

多分こんな気質がコーチに向いているんだなーと思います。

ちょっと離れて観る姿勢。

わかっちゃいるが、褒める!

褒める。褒める!!

明るくして送り出すとこ。。

私の良さかなー。

あれ?

自慢になってる?

顔なんかどんなでも、自分が自分のファンであり続ける。

自分しかいないですもんね。

と言う事で、千枚田で愛を叫んできました。

皆様、良い一日を。。。

撮影 高橋D

ありがとうございました

#桃米#自己開示#芸能界#芸能界甘くない#いや、甘い#農業#農業ジャーナリスト#タレント#コーチング#コーチ#coach #strengths #recotori #lw8月の旅


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,704

53

2020/8/12

大桃美代子を見た方におすすめの有名人