原田麻子さんのインスタグラム写真 - (原田麻子Instagram)「今回イケセイアイスパークで使うのは、 かき氷機はかき氷機でも、 氷のいらないかき氷機。 国産ですがsnow vanという、冷却したローラーで液体を瞬時に固めてパウダー状の氷に変えるというもの。  液体に味が付いているので、 最後まで味が薄まらないのと、粉状なので非常に溶けにくいです。韓国のパッピンスに似てるかもしれません。  氷の刃の出し方や圧力の調整などが無いかわりに、入れる液体の糖度や粘土の調整がすべて。これがとても難しい。 糖度が高いと固まらないのでベロベロの氷が出てきてしまう。かと言って水に近く薄めたものでは体も冷えるし味もしない。 特に私のやろうとしていたものは、結構粘度が高いものや乳製品が多かったので、松也さんをだいぶ困らせていました。笑笑  いままで サカタ製作所さんの スノーフレーク(回転数や圧力をすべて数値で設定できる機能があり、チェーン店などいろんな人がかき氷を作らなくてはならない環境下においては感覚ではなく数値に置き換えられるのでやりやすいとは思う。けど普段自分で削って使い慣れてると、一杯つくる中での微調整や、氷や気温、湿度などの状態によって感覚的に変えることができないという一面も。) を使ったイベントはやったことがありますが  今回のかき氷は、 明らかに他のかき氷とは異質。  でも、だからこそ、こういうイベント向きなのかな、と思います、 つくる方も、食べる側も。 楽しんでもらえたら嬉しいです。」8月10日 0時09分 - achakoko

原田麻子のインスタグラム(achakoko) - 8月10日 00時09分


今回イケセイアイスパークで使うのは、
かき氷機はかき氷機でも、
氷のいらないかき氷機。
国産ですがsnow vanという、冷却したローラーで液体を瞬時に固めてパウダー状の氷に変えるというもの。

液体に味が付いているので、
最後まで味が薄まらないのと、粉状なので非常に溶けにくいです。韓国のパッピンスに似てるかもしれません。

氷の刃の出し方や圧力の調整などが無いかわりに、入れる液体の糖度や粘土の調整がすべて。これがとても難しい。
糖度が高いと固まらないのでベロベロの氷が出てきてしまう。かと言って水に近く薄めたものでは体も冷えるし味もしない。
特に私のやろうとしていたものは、結構粘度が高いものや乳製品が多かったので、松也さんをだいぶ困らせていました。笑笑

いままで
サカタ製作所さんの
スノーフレーク(回転数や圧力をすべて数値で設定できる機能があり、チェーン店などいろんな人がかき氷を作らなくてはならない環境下においては感覚ではなく数値に置き換えられるのでやりやすいとは思う。けど普段自分で削って使い慣れてると、一杯つくる中での微調整や、氷や気温、湿度などの状態によって感覚的に変えることができないという一面も。)
を使ったイベントはやったことがありますが

今回のかき氷は、
明らかに他のかき氷とは異質。

でも、だからこそ、こういうイベント向きなのかな、と思います、
つくる方も、食べる側も。
楽しんでもらえたら嬉しいです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

320

0

2020/8/10

原田麻子を見た方におすすめの有名人