YMCメディカルトレーナーズスクール公式のインスタグラム(ymcmedical) - 7月29日 14時08分


こんにちは🌞YMCメディカルトレーナーズスクールです

9月開催のIHTAによる
セミナーのご紹介です🌿


いつまでも若々しく健康でいたいなら、オメガ3を摂りましょう!

毎日スプーン1杯の油が人生を変える!

※オンラインセミナーです。

🌼開催日時🌼
2020年09月23日 10:30〜12:00

🌼内容🌼  
「色々な健康法を試しているけど、なかなか調子がよくならない・・・」

その理由は、あなたの身体が「悪い油バランス」になっているからかもしれません。

健康の維持や病気の予防には、検診や早期治療が大切です。
でも実は、もっと手前の「日常の食事」こそが、何よりも大切です。

●細胞膜やホルモンをつくる材料である良質の油、「オメガ3」

オメガ3の研究は栄養学のみならず医学の分野でも行われており、医療現場でもオメガ3のEPAやDHAを成分とした治療薬が使われています。

生活習慣病、認知症、うつ、精神の不調、不妊、アレルギー性疾患など、さまざまな健康課題にオメガ3が素晴らしい効果を発揮することが、これまでの多くの研究で解明されてきています。

●なぜ今、日本人に「オメガ3」が必要なのか?

日本人はもともと魚食中心の生活でした。サバやイワシなどの青魚にはオメガ3のEPAやDHAがふんだんに含まれています。なので、昔の日本人は意識してオメガ3を摂取しなくても、十分に足りていました。

ところが、1988年頃から魚介類の摂取量が減りはじめ、2009年には、魚介類と肉類の摂取量が逆転しました。

その結果、オメガ3の摂取量が激減し、身体を構成する細胞膜の脂質構成が

●「良い油バランス」から「悪い油バランス」に

変わってしまった人が増えてしまいました。

生活習慣病や認知症、アレルギーやうつなどにかかる人が増えたのは、この時期と重なっています。

まさに、「オメガ3」の不足こそが、日本人の健康をむしばんでいたのです。


今回の講義では、そんな

●「オメガ3」の基礎知識

●「オメガ3」を効率よく摂取するための方法

をご紹介します。


🌼セミナー受講料🌼
IHTA会員:2,000円
一般(会員以外の方):3,000円


🌼講師🌼 
オメガ さと子
オメガ3オイル啓蒙家・オメガオイル料理研究家・日本脂質栄養学会オブザーバー


🌼開催場所🌼
ZOOMを使ったオンラインセミナーです。ご来校頂く必要はありません。
オンラインでの視聴方法は、お申込みを頂きご入金確認後に、メールにてご連絡致します。

お申込み・詳細は
@ihta_official まで!!




[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

47

0

2020/7/29

YMCメディカルトレーナーズスクール公式を見た方におすすめの有名人