甲斐みのりさんのインスタグラム写真 - (甲斐みのりInstagram)「昭和35年に新潟の甘味処「三日月」が、「お嬢さん ちょっと変わった焼きそばを始めました」と売り出して、今では新潟のソウルフードとして愛される「イタリアン」。太い中華麺にトマトソースをかけた独特な焼きそばは、焼きそばのまち・富士宮生まれの私も大好きですが、『Casa BRUTUS』8月号「夏のひんやりスイーツ図鑑」では、イタリアンではなく「みかづき」のあずきアイスを取材しています。 取材時には、甘味屋当時の広告を見せていただき大コーフン。女性同士で人目を気にせず外食ができなかったり時代、「女性専用息抜き解放区」として話題を呼んだ店のキャラクター「あんみつ姫」も、しっかり正式に倉金章介が手がけています。 ちなみに店名の由来は、創業者の苗字が三日月さんだから。 新潟では、「フレンド」のイタリアンも食べました。  #アイスの旅 #新潟ところどころ #菓子菓子菓子  #喫茶喫茶喫茶」7月13日 13時17分 - minori_loule

甲斐みのりのインスタグラム(minori_loule) - 7月13日 13時17分


昭和35年に新潟の甘味処「三日月」が、「お嬢さん ちょっと変わった焼きそばを始めました」と売り出して、今では新潟のソウルフードとして愛される「イタリアン」。太い中華麺にトマトソースをかけた独特な焼きそばは、焼きそばのまち・富士宮生まれの私も大好きですが、『Casa BRUTUS』8月号「夏のひんやりスイーツ図鑑」では、イタリアンではなく「みかづき」のあずきアイスを取材しています。
取材時には、甘味屋当時の広告を見せていただき大コーフン。女性同士で人目を気にせず外食ができなかったり時代、「女性専用息抜き解放区」として話題を呼んだ店のキャラクター「あんみつ姫」も、しっかり正式に倉金章介が手がけています。
ちなみに店名の由来は、創業者の苗字が三日月さんだから。
新潟では、「フレンド」のイタリアンも食べました。

#アイスの旅
#新潟ところどころ
#菓子菓子菓子 
#喫茶喫茶喫茶


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,883

0

2020/7/13

甲斐みのりを見た方におすすめの有名人