satomi?さんのインスタグラム写真 - (satomi?Instagram)「*2020.06.18* * ミッフィーパンのレシピ✍🏻 * 先に… 🐰耳の作り方🐰 以前は5gずつ棒状に成形していましたが ボコボコしてしまったので、作り方を変更。 * 楕円形にした10gの生地を半分にカットし、 断面を綴じるだけの方が簡単で綺麗に仕上がりました。 (カット後、棒状に成形する必要は無し) * * 🍞材料🍞 国産小麦(強力粉) 150g (外国産の場合は下記参照) スキムミルク  5g 甜菜糖 大さじ1 塩  小さじ1/2 ドライイースト 小さじ1/2 無塩バター 8g ぬるま湯 100cc (お水を600Wで20秒くらいレンチン) * * お好みで(フィリング) クリームチーズやチョコレート等 * * 外国産の小麦を使う場合は 粉を5〜10g減らすか お水を5〜10ccプラスする等 調整することをお勧めします💡 * * * パン生地を表面がつるんとするまで しっかり捏ねたら一次発酵へ→(約50分) (濡布巾やラップをかける) * 空気を抜いて分割し、ベンチタイムへ。 写真は目安の分量です。 (濡布巾かラップをかける) * 5〜10分寝かせたら もう一度ガス抜きし中にフィリングを入れ しっかり閉じる (耳は少しはなしておきます) * 二次発酵へ→(約35分) (濡布巾やラップをかける) * 170度のオーブンで16分焼いて完成🐻 予熱も170度のままです。 (オーブンの機種により、調整してください) 表面がうっすら焦げ始めたらアルミホイルを被せます。 (目安→9〜10分後) * * 冷めたらチョコでデコって完成です。 ほんの少しなので、クーベルチュール1粒で足ります。 湯煎で軽く溶かして、爪楊枝を使って描きます✍🏻 * * * * *」6月18日 18時24分 - satomi_0819

satomi?のインスタグラム(satomi_0819) - 6月18日 18時24分


*2020.06.18*
*
ミッフィーパンのレシピ✍🏻
*
先に…
🐰耳の作り方🐰
以前は5gずつ棒状に成形していましたが
ボコボコしてしまったので、作り方を変更。
*
楕円形にした10gの生地を半分にカットし、
断面を綴じるだけの方が簡単で綺麗に仕上がりました。
(カット後、棒状に成形する必要は無し)
*
*
🍞材料🍞
国産小麦(強力粉) 150g
(外国産の場合は下記参照)
スキムミルク 5g
甜菜糖 大さじ1
塩  小さじ1/2
ドライイースト 小さじ1/2
無塩バター 8g
ぬるま湯 100cc
(お水を600Wで20秒くらいレンチン)
*
*
お好みで(フィリング)
クリームチーズやチョコレート等
*
*
外国産の小麦を使う場合は
粉を5〜10g減らすか
お水を5〜10ccプラスする等
調整することをお勧めします💡
*
*
*
パン生地を表面がつるんとするまで
しっかり捏ねたら一次発酵へ→(約50分)
(濡布巾やラップをかける)
*
空気を抜いて分割し、ベンチタイムへ。
写真は目安の分量です。
(濡布巾かラップをかける)
*
5〜10分寝かせたら
もう一度ガス抜きし中にフィリングを入れ
しっかり閉じる
(耳は少しはなしておきます)
*
二次発酵へ→(約35分)
(濡布巾やラップをかける)
*
170度のオーブンで16分焼いて完成🐻
予熱も170度のままです。
(オーブンの機種により、調整してください)
表面がうっすら焦げ始めたらアルミホイルを被せます。
(目安→9〜10分後)
*
*
冷めたらチョコでデコって完成です。
ほんの少しなので、クーベルチュール1粒で足ります。
湯煎で軽く溶かして、爪楊枝を使って描きます✍🏻
*
*
*
*
*


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

6,980

0

2020/6/18

satomi?を見た方におすすめの有名人