Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンさんのインスタグラム写真 - (Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンInstagram)「【ル・クルーゼ公式レシピ】チキンブロス   どんな素材にもあう、万能のチキンブロスは、素材の風味を活かして様々な料理をワンランクアップ! だしを取り終わった鶏肉も、メイン具材として大活躍。  材料  ■チキンブロス【シグニチャー ココット・ロンド 22cm 1回分/シグニチャー ココット・ロンド 22cm 使用】  鶏もも肉 1枚 手羽元 6本 しょうが 1片 白ねぎの青い部分 適宜 酒 50ml 水 900ml 塩 小さじ1/2   ■鶏とたっぷり野菜の黒酢煮【2~3人分/ TNS シャロー・フライパン 24cm NC 使用】  チキンブロスの手羽元 6本 玉ねぎ 1個 にんじん 1/2本 ズッキーニ 1/2本 しょうが(チューブ・すりおろし) 小さじ1 にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1 片栗粉 適量 サラダ油 適量  <黒酢タレ> チキンブロス 100ml 黒酢 大さじ1 砂糖 大さじ1 しょうゆ 大さじ2 みりん 大さじ1/2  白ねぎ(千切り)や糸唐辛子 お好みで    ■鶏のチーズクリーム【3~4人分/ シグニチャー ココット・ロンド 20cm 使用】  チキンブロスの鶏もも肉 1枚分 玉ねぎ 1個 にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1 ベーコンスライス 40g しめじ 100g エリンギ 100g カリフラワー 1/2株  白ワイン 50ml チキンブロス 100ml クリームチーズ 70g 生クリーム 150ml 粉チーズ 大さじ1 バター 10g イタリアンパセリ(刻む) 適宜 ※酸味が気になる場合は砂糖小さじ1/2~を加える   ■オニオングラタンスープ【4~5人分/ ココット・エブリィ 18 使用】  新玉ねぎ 800g(大2個) にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1 オリーブオイル 大さじ1 チキンブロス 600ml~ 塩、白こしょう 少々 粉チーズ 大さじ1  油揚げまたはバケット 適宜 粉チーズ 適量 イタリアンパセリ 適宜   ■フライドチキン【2~3人分/ シグニチャー ココット・ロンド 14cm 使用】  チキンブロスの手羽元 6本  (A) 薄力粉 大さじ2 カレー粉 小さじ1/2 ガーリックパウダー 小さじ1/2 塩 小さじ2/3 白こしょう 少々  レモン、サラダリーフ お好みで 揚げ油  作り方   ■チキンブロス <下準備> ・鶏もも肉は一口の大きさに切り、手羽元は骨に沿って開く、酒をふっておく ・しょうがは皮付きで薄切りにする  1. 鍋にすべての材料を入れて中火で沸かし、弱火に落として、20分ほど加熱する。 ※玉ねぎ、にんじんなどを足して市販のルーで、カレー、シチューを作ったり、ブロスを活用してミネストローネのようなスープを作ったりなど広い用途で使えます。   ■鶏とたっぷり野菜の黒酢煮 <下準備> ・玉ねぎは幅2㎝のくし形に、にんじんは乱切りにする ・ズッキーニはところどころをピーラーでむいて乱切りにする  1. フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、片栗粉をまぶした手羽元を両面焼いて取り出す。 2. 1のフライパンに玉ねぎ、しょうが、にんにくを入れて透き通るまで炒め、残りの野菜を加えて更に炒める。黒酢タレの調味料を加えて中火で沸かし、鶏肉を戻し入れる。全体を混ぜながら4分ほど加熱し、お好みで白ねぎや糸唐辛子を飾る。   ■鶏のチーズクリーム <下準備> ・玉ねぎは幅2㎝のくし形に切る ・しめじは小房にし、エリンギは乱切りにする ・カリフラワーは小房にする。ベーコンは細切りにする  1. 鍋にバターを入れて弱中火にかけ、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを入れて透き通るまで炒める。 2. 一旦火を止め、きのこ類、カリフラワー、白ワイン、チキンブロスを加えて中火で沸かし、フタをして弱火で5分ほど加熱する。 3. クリームチーズをちぎりながら加えて混ぜ、生クリーム、粉チーズを加えてひと煮立ちさせ、塩(小さじ2/3~)、白こしょうを加える。仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らす ※クリームチーズの酸味が気になる場合は砂糖小さじ1/2~を加える   ■オニオングラタンスープ <下準備> ・玉ねぎは薄切りにし、鍋ににんにく、オリーブオイル、塩(小さじ1/2)と共に入れる  1. 鍋にフタをし、弱中火にかけて10分加熱する。ひと混ぜして更に10分加熱する。 2. フタを外して時々混ぜながら20分加熱する。 3. チキンブロス、粉チーズを加え、塩、こしょうして味をととのえる。 4. 器に分け入れ、フライパンで軽く焼いた油揚げや、トーストしたバケットに粉チーズをのせ、グリルなどで表面に焼き色がつくまで焼く。イタリアンパセリを飾る。   続きはコメント欄へ!」6月11日 18時56分 - lecreusetjapon

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンのインスタグラム(lecreusetjapon) - 6月11日 18時56分


【ル・クルーゼ公式レシピ】チキンブロス


どんな素材にもあう、万能のチキンブロスは、素材の風味を活かして様々な料理をワンランクアップ!
だしを取り終わった鶏肉も、メイン具材として大活躍。

材料

■チキンブロス【シグニチャー ココット・ロンド 22cm 1回分/シグニチャー ココット・ロンド 22cm 使用】

鶏もも肉 1枚
手羽元 6本
しょうが 1片
白ねぎの青い部分 適宜
酒 50ml
水 900ml
塩 小さじ1/2 

■鶏とたっぷり野菜の黒酢煮【2~3人分/ TNS シャロー・フライパン 24cm NC 使用】

チキンブロスの手羽元 6本
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
ズッキーニ 1/2本
しょうが(チューブ・すりおろし) 小さじ1
にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1
片栗粉 適量
サラダ油 適量 
<黒酢タレ>
チキンブロス 100ml
黒酢 大さじ1
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1/2 
白ねぎ(千切り)や糸唐辛子 お好みで 


■鶏のチーズクリーム【3~4人分/ シグニチャー ココット・ロンド 20cm 使用】

チキンブロスの鶏もも肉 1枚分
玉ねぎ 1個
にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1
ベーコンスライス 40g
しめじ 100g
エリンギ 100g
カリフラワー 1/2株 
白ワイン 50ml
チキンブロス 100ml
クリームチーズ 70g
生クリーム 150ml
粉チーズ 大さじ1
バター 10g
イタリアンパセリ(刻む) 適宜
※酸味が気になる場合は砂糖小さじ1/2~を加える 

■オニオングラタンスープ【4~5人分/ ココット・エブリィ 18 使用】

新玉ねぎ 800g(大2個)
にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
チキンブロス 600ml~
塩、白こしょう 少々
粉チーズ 大さじ1 
油揚げまたはバケット 適宜
粉チーズ 適量
イタリアンパセリ 適宜 

■フライドチキン【2~3人分/ シグニチャー ココット・ロンド 14cm 使用】

チキンブロスの手羽元 6本 
(A)
薄力粉 大さじ2
カレー粉 小さじ1/2
ガーリックパウダー 小さじ1/2
塩 小さじ2/3
白こしょう 少々 
レモン、サラダリーフ お好みで
揚げ油

作り方


■チキンブロス
<下準備>
・鶏もも肉は一口の大きさに切り、手羽元は骨に沿って開く、酒をふっておく
・しょうがは皮付きで薄切りにする

1. 鍋にすべての材料を入れて中火で沸かし、弱火に落として、20分ほど加熱する。
※玉ねぎ、にんじんなどを足して市販のルーで、カレー、シチューを作ったり、ブロスを活用してミネストローネのようなスープを作ったりなど広い用途で使えます。


■鶏とたっぷり野菜の黒酢煮
<下準備>
・玉ねぎは幅2㎝のくし形に、にんじんは乱切りにする
・ズッキーニはところどころをピーラーでむいて乱切りにする

1. フライパンに多めのサラダ油を中火で熱し、片栗粉をまぶした手羽元を両面焼いて取り出す。
2. 1のフライパンに玉ねぎ、しょうが、にんにくを入れて透き通るまで炒め、残りの野菜を加えて更に炒める。黒酢タレの調味料を加えて中火で沸かし、鶏肉を戻し入れる。全体を混ぜながら4分ほど加熱し、お好みで白ねぎや糸唐辛子を飾る。


■鶏のチーズクリーム
<下準備>
・玉ねぎは幅2㎝のくし形に切る
・しめじは小房にし、エリンギは乱切りにする
・カリフラワーは小房にする。ベーコンは細切りにする

1. 鍋にバターを入れて弱中火にかけ、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを入れて透き通るまで炒める。
2. 一旦火を止め、きのこ類、カリフラワー、白ワイン、チキンブロスを加えて中火で沸かし、フタをして弱火で5分ほど加熱する。
3. クリームチーズをちぎりながら加えて混ぜ、生クリーム、粉チーズを加えてひと煮立ちさせ、塩(小さじ2/3~)、白こしょうを加える。仕上げに刻んだイタリアンパセリを散らす
※クリームチーズの酸味が気になる場合は砂糖小さじ1/2~を加える


■オニオングラタンスープ
<下準備>
・玉ねぎは薄切りにし、鍋ににんにく、オリーブオイル、塩(小さじ1/2)と共に入れる

1. 鍋にフタをし、弱中火にかけて10分加熱する。ひと混ぜして更に10分加熱する。
2. フタを外して時々混ぜながら20分加熱する。
3. チキンブロス、粉チーズを加え、塩、こしょうして味をととのえる。
4. 器に分け入れ、フライパンで軽く焼いた油揚げや、トーストしたバケットに粉チーズをのせ、グリルなどで表面に焼き色がつくまで焼く。イタリアンパセリを飾る。 

続きはコメント欄へ!


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,146

2

2020/6/11

Le Creuset Japon ル・クルーゼ ジャポンを見た方におすすめの有名人