YMCメディカルトレーナーズスクール公式さんのインスタグラム写真 - (YMCメディカルトレーナーズスクール公式Instagram)「今月号のyoginiは乃万先生 @yuukonoma 🌿 彼女の慈悲深さだったり、凛とした雰囲気の秘密に迫っていただきました。 . YMCの卒業生であり、たくさんの経験をもとに周りの人々へ深い知識とたくさんの愛を伝えることの出来る講師がいることもYMCの誇りです。 . . RYT200の講義はもちろん、マタニティヨガも大人気です。 ぜひyogini今月号をお買い求め頂きご覧下さいね☺️💕 . .  #repost @yuukonoma ・・・ 本日発売のYogini vol.76 に取材して頂いたものが 載っております🌿  ryt200とマタニティヨガ養成講座を ymcメディカルトレーナーズスクール にて担当させて頂いています。  その際何を軸にヨガを伝えているのか、 そしてヨガ講師としてだけではなく 一人の人間として、 取材をして下さいました。  プライベートで何が大切かということを 取り上げて頂くのは初めてで とても嬉しくありがたく思います。  その人それぞれが纏う雰囲気は必ず、 その人がこれまでに見て感じて触れて 大切にしてきたことで 形作られたもののはずだから。  それが私にとっては 本であり映画であり自然です。  私にとってのヨガの原点は哲学です。 考え方が好きでたまらず、 後からアーサナ(ポーズ)を始めました。  やはり心からの作用と 身体からの作用は きっても切り離せないのですね。  大切にしている映画の一つ 『聖なる呼吸』の中でも、 何のためにヨガをするのかというと、 三つのことを得る為だというお話があります。  --------------------  一つ目に健康な身体。 二つ目に健全な心。 その健全な心が、強い忍耐力と 勇気を我々に与える。そして、 三つ目に集中力が得られる。  --------------------   集中力すなわち動じない心、 静寂に満ち常にニュートラルな心 を得るには健康な身体から。  ただ逆の流れもあるのは 確かだと感じます。 心が変わり身体が変わる。 こちらの方が難易度が高い場合もあれば 容易いときもある。   なので動くのも好きですし 静かにただ座るのも大好きです。 結果行き着く先は同じ。  あまりこだわらず、正解に執着せず、 心地が良いままに。 心地良さは身体や心の中心が もうすでに知っているはず。   そうして感じ納得しながら体得した知識を 生徒さんへと伝えてゆける場があることに心から感謝しています。 そして毎度丁寧な取材をして下さる Yoginiの皆様へも感謝申し上げます。   今回は私が取材して頂きましたが、 ymcには素敵な講師が沢山います。  レッスンが再開したら是非 いらして下さい😌🌼 ymcのYouTubeもあります! お家時間に是非ご活用下さい。」5月20日 21時57分 - ymcmedical

YMCメディカルトレーナーズスクール公式のインスタグラム(ymcmedical) - 5月20日 21時57分


今月号のyoginiは乃万先生 @yuukonoma 🌿
彼女の慈悲深さだったり、凛とした雰囲気の秘密に迫っていただきました。
.
YMCの卒業生であり、たくさんの経験をもとに周りの人々へ深い知識とたくさんの愛を伝えることの出来る講師がいることもYMCの誇りです。
.
.
RYT200の講義はもちろん、マタニティヨガも大人気です。
ぜひyogini今月号をお買い求め頂きご覧下さいね☺️💕
.
.

#repost @yuukonoma
・・・
本日発売のYogini vol.76
に取材して頂いたものが
載っております🌿

ryt200とマタニティヨガ養成講座を
ymcメディカルトレーナーズスクール
にて担当させて頂いています。

その際何を軸にヨガを伝えているのか、
そしてヨガ講師としてだけではなく
一人の人間として、
取材をして下さいました。

プライベートで何が大切かということを
取り上げて頂くのは初めてで
とても嬉しくありがたく思います。

その人それぞれが纏う雰囲気は必ず、
その人がこれまでに見て感じて触れて
大切にしてきたことで
形作られたもののはずだから。

それが私にとっては
本であり映画であり自然です。

私にとってのヨガの原点は哲学です。
考え方が好きでたまらず、
後からアーサナ(ポーズ)を始めました。

やはり心からの作用と
身体からの作用は
きっても切り離せないのですね。

大切にしている映画の一つ
『聖なる呼吸』の中でも、
何のためにヨガをするのかというと、
三つのことを得る為だというお話があります。

--------------------

一つ目に健康な身体。
二つ目に健全な心。
その健全な心が、強い忍耐力と
勇気を我々に与える。そして、
三つ目に集中力が得られる。

--------------------


集中力すなわち動じない心、
静寂に満ち常にニュートラルな心
を得るには健康な身体から。

ただ逆の流れもあるのは
確かだと感じます。
心が変わり身体が変わる。
こちらの方が難易度が高い場合もあれば
容易いときもある。


なので動くのも好きですし
静かにただ座るのも大好きです。
結果行き着く先は同じ。

あまりこだわらず、正解に執着せず、
心地が良いままに。
心地良さは身体や心の中心が
もうすでに知っているはず。


そうして感じ納得しながら体得した知識を
生徒さんへと伝えてゆける場があることに心から感謝しています。
そして毎度丁寧な取材をして下さる
Yoginiの皆様へも感謝申し上げます。


今回は私が取材して頂きましたが、
ymcには素敵な講師が沢山います。

レッスンが再開したら是非
いらして下さい😌🌼
ymcのYouTubeもあります!
お家時間に是非ご活用下さい。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

133

0

2020/5/20

YMCメディカルトレーナーズスクール公式を見た方におすすめの有名人