堤信子さんのインスタグラム写真 - (堤信子Instagram)「憧れの、デルフォニックス社長、佐藤氏から, ブックカバーチャレンジのバトンをお受けしました。  愛読書は、とても7冊には収まりきれませんが、今回は、枕元にずっと置いておきたい本としてセレクトしました。  初回は、アン・モロウ・リンドバーグの、名著「海からの贈り物」落合恵子訳 あまりにこの本が好きで、昭和31年に出版された、吉田健一氏訳の希少本も手に入れ、大切に何度も読み返しています。  落合恵子氏訳本には、70年代に、アン・モロウ・リンドバーグにより新しく加えられた一章があります。そこには、まさに今の時代、コロナ禍のなか、人間としてこれからどう生きていくのかについて考え直さなければならない私たちへの提言があるのです。 本文より〜 「〜〜物質主義に対する、新しい認識と問題提起。この地球におけるあらゆる命と、生命間の有機的関係に関する地球規模の視点、、、。」 7日間ブックカバーチャレンジとは、読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップして、そして毎日1人の Instagram、Facebook友達を招待してこのチャレンジに参加していただくようお願いします。とのことですが、、バトンは、最終日にお一人だけにさせてくださいませ。  #bookcoverchallenge #day1 #堤信子 #佐藤達郎さん」5月7日 15時11分 - nobnob1111

堤信子のインスタグラム(nobnob1111) - 5月7日 15時11分


憧れの、デルフォニックス社長、佐藤氏から,
ブックカバーチャレンジのバトンをお受けしました。

愛読書は、とても7冊には収まりきれませんが、今回は、枕元にずっと置いておきたい本としてセレクトしました。

初回は、アン・モロウ・リンドバーグの、名著「海からの贈り物」落合恵子訳
あまりにこの本が好きで、昭和31年に出版された、吉田健一氏訳の希少本も手に入れ、大切に何度も読み返しています。

落合恵子氏訳本には、70年代に、アン・モロウ・リンドバーグにより新しく加えられた一章があります。そこには、まさに今の時代、コロナ禍のなか、人間としてこれからどう生きていくのかについて考え直さなければならない私たちへの提言があるのです。
本文より〜
「〜〜物質主義に対する、新しい認識と問題提起。この地球におけるあらゆる命と、生命間の有機的関係に関する地球規模の視点、、、。」 7日間ブックカバーチャレンジとは、読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿するというもの。本についての説明なしに表紙だけの画像をアップして、そして毎日1人の Instagram、Facebook友達を招待してこのチャレンジに参加していただくようお願いします。とのことですが、、バトンは、最終日にお一人だけにさせてくださいませ。

#bookcoverchallenge #day1 #堤信子 #佐藤達郎さん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

133

4

2020/5/7

堤信子を見た方におすすめの有名人