TODAY'S SPECIALさんのインスタグラム写真 - (TODAY'S SPECIALInstagram)「〈AT HOME〉  こんにちは。今週は何だか初夏の陽気ですね!あっと言う間に春が過ぎ去ってしまった様に感じます。  TODAY’S SPECIAL kitchen では、人気のあったあのメニュー、ちょっとアレンジしたらお家でも楽しめるメニューなど、日常のお家ごはんに寄り添えるちょっとしたレシピを、みなさんに公開しております。  第3弾の今日は、パンに塗ったり、お肉の付け合わせなど幅広く使える、フムスのご紹介です。 最近では、ベジタリアンの間でも人気のイスラエル等中東の地域で食べられている、ひよこ豆と練りごまのペーストです。 フムスを使ったアレンジレシピも本日は1つご用意しました。ぜひつくってみてくださいね! . . <フムス> ●材料 . ・乾燥ひよこ豆茹でたもの  100g ・白ゴマペースト  30g ・クミンパウダー  1g ・ブラックペッパー  少々 ・レモン汁  8g ・にんにくすりおろし  3g ・オリーブオイル  30g ・ひよこ豆茹で汁(又は水) 30g ・塩  1~2g . . ●作り方 . ①乾燥ひよこ豆の4倍くらいの水で一晩戻しておく ②翌日、戻し汁ごと鍋に入れ中火で温め、沸いたら弱火にし、塩を適量入れ灰汁を取りながらコトコト煮る ③途中、硬さを確認しながら煮崩れないように20~30分茹でる(ペーストにするので柔らかめに茹でる) ④そのまま茹で汁ごと冷ます。 ⑤粗熱が取れたらひよこ豆をミキサー又はすり鉢で細かくペースト状にする。 ⑥その他の材料を入れオリーブオイルを少しづつ加える。 ※ゆで汁で好みの硬さに調整してください . . *ポイント ・ひよこ豆は乾燥でなくても市販の茹でてあるものでも大丈夫です。乾燥ものを茹でた方が美味しいです! ・にんにくが得意ではない方は入れなくても問題ありません。 ・アレンジで茹でたビーツやチリソース、かぼちゃなど加えても美味しく召し上がれます . . <フムスを使ってサンドウィッチ> ●材料 . ・食パン(片面トーストする)  2枚 ・フムス  お好みの分量 ・胡瓜(スライス)  0.5本 ・トマト(スライス)  0.5個 ・茄子(やや厚めにスライス)  1本 ・アボカド(薄めにスライス)  0.5個 ・レタス(水でもどす)  2~3枚 ・スペアミント  好みで ・フェタチーズ(あれば)  10~15g ・exvオリーブオイル  適量 . . ●作り方 . ①食パン2枚を片面のトーストする ②スライスした茄子は、塩水で10~15分ほどあく抜きする(目安は水がうっすら茶色くなるくらい) ③レタスは冷水でもどし、シャキッとさせる ④あく抜きした茄子の水気をペーパーなどでよく切る ⑤オリーブオイルを敷いたフライパンに④を加え、クミンシードをふりかけて焼き色を付ける ⑥下側になる食パンにはフムスを塗り、上側にはexvオリーブオイルを塗る ⑥フムスを塗ったトーストの上へ、胡瓜→トマト→茄子→アボカドの順に乗せ、それぞれに軽く塩をふる。 ⑦続けて、リーフ→スペアミント→フェタチーズをのせる ⑧最後にパンで蓋をして、上から軽く押さえてプレスする。(崩れないように注意) . . *ポイント ・パンはお好みのもので作っていただけます。 ・はさむ具材はお好みで問題ありません。ほかにヨーグルトソースやラム肉、牛肉などをはさむのもおすすめです。 ・クミンシードを加えると、エスニックな仕上がりになります。 ・今回は、中東の唐辛子ペーストであるアリッサを添えてみました! . . TODAY’S SPECIAL kitchen では、家で過ごす時間が少しでも心地よくたのしくなるようなレシピを今後もご紹介していきます。  お家で作ったTSレシピを #お家でTSごはん のタグ付けと共に出来上がった写真や作ってる写真をポストして教えていただけると嬉しいです!皆さんで、お家時間楽しみましょう!! . . #todaysspecial #トゥデイズスペシャル #自由が丘 #todaysspecialkitchen #トゥデイズスペシャルキッチン #お家でTSごはん」4月30日 14時38分 - cibone_ts

TODAY'S SPECIALのインスタグラム(cibone_ts) - 4月30日 14時38分


〈AT HOME〉

こんにちは。今週は何だか初夏の陽気ですね!あっと言う間に春が過ぎ去ってしまった様に感じます。

TODAY’S SPECIAL kitchen では、人気のあったあのメニュー、ちょっとアレンジしたらお家でも楽しめるメニューなど、日常のお家ごはんに寄り添えるちょっとしたレシピを、みなさんに公開しております。

第3弾の今日は、パンに塗ったり、お肉の付け合わせなど幅広く使える、フムスのご紹介です。
最近では、ベジタリアンの間でも人気のイスラエル等中東の地域で食べられている、ひよこ豆と練りごまのペーストです。
フムスを使ったアレンジレシピも本日は1つご用意しました。ぜひつくってみてくださいね!
.
.
<フムス>
●材料
.
・乾燥ひよこ豆茹でたもの 100g ・白ゴマペースト 30g ・クミンパウダー 1g ・ブラックペッパー 少々 ・レモン汁 8g ・にんにくすりおろし 3g ・オリーブオイル 30g ・ひよこ豆茹で汁(又は水) 30g ・塩 1~2g .
.
●作り方
.
①乾燥ひよこ豆の4倍くらいの水で一晩戻しておく
②翌日、戻し汁ごと鍋に入れ中火で温め、沸いたら弱火にし、塩を適量入れ灰汁を取りながらコトコト煮る
③途中、硬さを確認しながら煮崩れないように20~30分茹でる(ペーストにするので柔らかめに茹でる)
④そのまま茹で汁ごと冷ます。
⑤粗熱が取れたらひよこ豆をミキサー又はすり鉢で細かくペースト状にする。
⑥その他の材料を入れオリーブオイルを少しづつ加える。
※ゆで汁で好みの硬さに調整してください
.
.
*ポイント
・ひよこ豆は乾燥でなくても市販の茹でてあるものでも大丈夫です。乾燥ものを茹でた方が美味しいです!
・にんにくが得意ではない方は入れなくても問題ありません。
・アレンジで茹でたビーツやチリソース、かぼちゃなど加えても美味しく召し上がれます .
.
<フムスを使ってサンドウィッチ>
●材料
.
・食パン(片面トーストする)  2枚
・フムス  お好みの分量
・胡瓜(スライス)  0.5本 ・トマト(スライス)  0.5個 ・茄子(やや厚めにスライス)  1本
・アボカド(薄めにスライス)  0.5個 ・レタス(水でもどす)  2~3枚 ・スペアミント  好みで
・フェタチーズ(あれば)  10~15g
・exvオリーブオイル  適量
.
.
●作り方
.
①食パン2枚を片面のトーストする
②スライスした茄子は、塩水で10~15分ほどあく抜きする(目安は水がうっすら茶色くなるくらい)
③レタスは冷水でもどし、シャキッとさせる
④あく抜きした茄子の水気をペーパーなどでよく切る
⑤オリーブオイルを敷いたフライパンに④を加え、クミンシードをふりかけて焼き色を付ける
⑥下側になる食パンにはフムスを塗り、上側にはexvオリーブオイルを塗る
⑥フムスを塗ったトーストの上へ、胡瓜→トマト→茄子→アボカドの順に乗せ、それぞれに軽く塩をふる。
⑦続けて、リーフ→スペアミント→フェタチーズをのせる
⑧最後にパンで蓋をして、上から軽く押さえてプレスする。(崩れないように注意)
.
.
*ポイント
・パンはお好みのもので作っていただけます。
・はさむ具材はお好みで問題ありません。ほかにヨーグルトソースやラム肉、牛肉などをはさむのもおすすめです。
・クミンシードを加えると、エスニックな仕上がりになります。
・今回は、中東の唐辛子ペーストであるアリッサを添えてみました!
.
.
TODAY’S SPECIAL kitchen では、家で過ごす時間が少しでも心地よくたのしくなるようなレシピを今後もご紹介していきます。

お家で作ったTSレシピを #お家でTSごはん のタグ付けと共に出来上がった写真や作ってる写真をポストして教えていただけると嬉しいです!皆さんで、お家時間楽しみましょう!! .
.
#todaysspecial #トゥデイズスペシャル #自由が丘 #todaysspecialkitchen #トゥデイズスペシャルキッチン #お家でTSごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

754

0

2020/4/30

TODAY'S SPECIALを見た方におすすめの有名人