黒沢祐子のインスタグラム(yukowedding) - 4月22日 13時50分




昨晩から食べたかったのは
カオマンガイ🇹🇭 タイ米(ジャスミンライス)を鶏の油で炒め、鶏のスープで炊き込んだご飯の上に、ゆで鶏(蒸し鶏)をのせた料理で甘辛いタレをつけて食べる
”カオ”は米、“マン”は油、“ガイ”は鶏の意味

今回お米を炒めずにゆで鶏のスープで炊いのみだけど
炒めてから炊いた方がより本格的になるらしい
それでもびっくりするくらい美味しいライスが出来た♡


レシピはマンゴーツリーのカオマンガイが好きで🥭🌳のシェフレシピ👨‍🍳なの
もう3年くらい作っているお気に入り


【材料】ひとりからふたり分
・ゆで鶏
・鶏もも肉…1枚
・ニンニク(包丁の腹でつぶす)…1.5片
・パクチーの根(包丁の腹でつぶす)…2本分
・ナンプラー…大さじ1/2
・シーユーカオ(タイの薄口醤油)…小さじ1 (無ければ日本の薄口醤油で代用する場合は味を見ながら加える。私は薄口醤油で)
・砂糖…小さじ1
・塩…小さじ1/4


【タレ】
・赤唐辛子(生・みじん切り)…1〜2本分
(私は青唐辛子で代用)
・しょうが(みじん切り)…大さじ2(20g)
・ニンニク(みじん切り)…大さじ1と1/3(15g)
・タオチオ(日本の味噌に似たタイの調味料)…大さじ3と1/2(60g)。味噌で代用する場合は味を見ながら加える(私は赤味噌で大さじ2)
・ホットチリソース…大さじ1と1/2(25g)なければ赤唐辛子を多めに入れる
・ごま油…大さじ2/3
・砂糖…大さじ2と1/3


【作り方】
①鍋に水500㎖とゆで鶏の材料を全て鍋入れ火にかける(パクチーの根は葉より香りが強く本格的な味わいに
仕上がる)

沸騰したらアクを除き、火を弱めてフツフツと沸くくらいの火加減で7~8分煮る(ふたはしない)
竹串を刺して唇にあて、温かかったら火を止めて
そのまま冷めるまでおく

②さっとすすぐ程度に洗って水気をきったタイ米と
①のゆで汁1カップを炊飯釜に入れて炊く

③タレの材料をすべて混ぜ合わせる

①のゆで鶏を切り分け、②のご飯とともに器に盛る
好みできゅうり、ミニトマト、パクチーの葉などを
添え③の特製ダレをかけていただく

タイ料理ってよいですよね🇹🇭
ゆで鶏は簡単で便利でおいしい
夜は国を変えて海南鶏飯ですかね🤔


#life
#stayhome
#staysafe
#yukoずキッチン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,108

28

2020/4/22

黒沢祐子を見た方におすすめの有名人

黒沢祐子と一緒に見られている有名人