kao. さんのインスタグラム写真 - (kao. Instagram)「4/20 ⚪︎ダイニングテーブルの下にティッシュを設置しました♩  先日ストーリーズにも こんなの探してた〜♡ と載せた、 ダイソーの真っ白なPPシートのティッシュボックスケース。  以前キャンドゥで柄ありのものは見つけて リビングテーブル下で使っていたのですが、 無地のものがあったらいいのになぁ〜と思っていたんです✨  接着に使ったのは、 同じくダイソーの 「しっかり貼れてきれいに剥がせる両面テープ」  無くても大丈夫かな、とは思ったのですが、 テーブル裏にツルツル面を作るために 5cm幅のマステに透明梱包用テープを 重ねたものを作って下地としました。 (pic4枚目)  テーブル→マステ→梱包用テープ→両面テープ→ティッシュケースの順です。 ↑ これは一応やってみたものなので、 省いても大丈夫な行程かもです😅 ④で、手でギュギュッとッと押し付けてテープ部分を机に固定。  最初つける位置をミスってしまい (90度違いで設置したら、机のバー?がジャマで中身が変えられなかった😂 ④の写真は最初のダメバージョンです🙈) 一度剥がしたのですが、かなりの粘着力だったので安心して使えそうです。  テーブル裏にティッシュがあると、 すぐ手が届いて便利🌸  キッチンではこのティッシュケースを引っ掛けて使ったので、 その様子は次回😊 ・ ・ #北欧式整理収納プランナーの収納」3月20日 12時51分 - kao_kurashi

kao. のインスタグラム(kao_kurashi) - 3月20日 12時51分


4/20
⚪︎ダイニングテーブルの下にティッシュを設置しました♩

先日ストーリーズにも
こんなの探してた〜♡
と載せた、
ダイソーの真っ白なPPシートのティッシュボックスケース。

以前キャンドゥで柄ありのものは見つけて
リビングテーブル下で使っていたのですが、
無地のものがあったらいいのになぁ〜と思っていたんです✨

接着に使ったのは、
同じくダイソーの
「しっかり貼れてきれいに剥がせる両面テープ」

無くても大丈夫かな、とは思ったのですが、
テーブル裏にツルツル面を作るために
5cm幅のマステに透明梱包用テープを
重ねたものを作って下地としました。
(pic4枚目)

テーブル→マステ→梱包用テープ→両面テープ→ティッシュケースの順です。

これは一応やってみたものなので、
省いても大丈夫な行程かもです😅
④で、手でギュギュッとッと押し付けてテープ部分を机に固定。

最初つける位置をミスってしまい
(90度違いで設置したら、机のバー?がジャマで中身が変えられなかった😂 ④の写真は最初のダメバージョンです🙈)
一度剥がしたのですが、かなりの粘着力だったので安心して使えそうです。

テーブル裏にティッシュがあると、
すぐ手が届いて便利🌸

キッチンではこのティッシュケースを引っ掛けて使ったので、
その様子は次回😊


#北欧式整理収納プランナーの収納


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

675

10

2020/3/20

kao. の最新のインスタ

kao. を見た方におすすめの有名人