koyukkuma 一条工務店さんのインスタグラム写真 - (koyukkuma 一条工務店Instagram)「• 3月のスーパーセールでティファールを注文しました。 鍋1フライパン3取っ手2ガラス蓋1のセットです🍳 • みなさんは鍋フライパンにこだわりってありますか? • 私が主婦になって最初の5年はそのへんに売ってる1000~2000円ぐらいの安いのを使って、1~2年で買い直してました。 • どうしても1年使ったあたりでテフロンが剥がれてくるんですよね… • 主婦になって6年目、家を建てたタイミングで鍋フライパンをティファールに総買い換えしてみました。 • 取っ手が取れるのは初体験! 収納しやすいのかな~ 焦げ付いて使えなくなるまで何年ぐらいやろう? 高かったしな~とか、 色んな期待を込めて使い始めました。 • ちなみに最初に買ったのは 鍋2フライパン3ガラス蓋4取っ手1シール蓋2のセット。 • 3年半使ったところで鍋2の表面が剥がれて限界。 取っ手が取れる他社さんの鍋2を使い始めました。 ……………が!!! • ティファールに慣れてたからかお湯沸くのが遅い……(でたイラチ大阪人🐙) 温まるスピードが遅いから今までの調理の感覚では火の通り方が違ってどうもやりにくい。 • とりあえず表面がダメになるまでは使い続けます。 • 鍋を買い換えて1年経つ頃にフライパンが全滅……… もう焦げ付いて焦げ付いて。 オムライスが食卓に並ばなくなりました… • 4年半使って、今月フライパンを買い換えました🎵 • いやー、スルンスルン👌 油の使用量が減りそう! • 安いのをこまめに買い換えて、いつもスルンスルンのフライパンで調理するか、高いのを限界くるまで何年も使うか… 色々意見あると思うけど、 ⇨取っ手が取れて収納しやすい ⇨表面が剥がれるまで何年もかかる ⇨火の通りがいい ⇨洗いやすい(汚れが落ちやすい) 私はティファールに戻ることにしました👐 …………高いんだけどね💸💸 • ちなみに、 初代ティファールセットにあったガラス蓋がまだまだ使えるので、今回はガラス蓋なし•フライパン3つで探したんやけど、どうしても鍋は1つ付いてくるんですよね……(笑) • まぁ、いつか使うから大事に置いておこうと思って、今回このセットにしました👌 • フライパン3種がめちゃめちゃ便利で! 小さめ、大きめ、深め。 ハンバーグやホットケーキを1度にたくさん焼くのでフライパンは絶対必要。 大量の焼きそばやチャーハン、パスタを作るのに深いフライパンが必要。 • 初代でフライパン3種が便利すぎて今回も3種。 • 持たない暮らし憧れるけど、我が家には無理🤷 1度にたくさん調理できるのが絶対条件です💦💦 • • • 3枚目は昨日私の誕生日だったので、カビゴンと2人でカニ食べに行きました🦀 カニが大好きで、毎年カニ連れて行ってもらいます。 ほんで1番いいコース🤭 • 先日のpostで、私や義両親へのたくさんのおめでとうメッセージやコメントありがとうございました💓 • 33歳は 末っ子幼稚園入園、 娘年長、 長男6年生、 手が離れて自由に過ごせる1年になりそうです🎵」3月14日 14時06分 - kumasan_ismart

koyukkuma 一条工務店のインスタグラム(kumasan_ismart) - 3月14日 14時06分



3月のスーパーセールでティファールを注文しました。
鍋1フライパン3取っ手2ガラス蓋1のセットです🍳

みなさんは鍋フライパンにこだわりってありますか?

私が主婦になって最初の5年はそのへんに売ってる1000~2000円ぐらいの安いのを使って、1~2年で買い直してました。

どうしても1年使ったあたりでテフロンが剥がれてくるんですよね…

主婦になって6年目、家を建てたタイミングで鍋フライパンをティファールに総買い換えしてみました。

取っ手が取れるのは初体験!
収納しやすいのかな~
焦げ付いて使えなくなるまで何年ぐらいやろう?
高かったしな~とか、
色んな期待を込めて使い始めました。

ちなみに最初に買ったのは
鍋2フライパン3ガラス蓋4取っ手1シール蓋2のセット。

3年半使ったところで鍋2の表面が剥がれて限界。
取っ手が取れる他社さんの鍋2を使い始めました。
……………が!!!

ティファールに慣れてたからかお湯沸くのが遅い……(でたイラチ大阪人🐙)
温まるスピードが遅いから今までの調理の感覚では火の通り方が違ってどうもやりにくい。

とりあえず表面がダメになるまでは使い続けます。

鍋を買い換えて1年経つ頃にフライパンが全滅………
もう焦げ付いて焦げ付いて。
オムライスが食卓に並ばなくなりました…

4年半使って、今月フライパンを買い換えました🎵

いやー、スルンスルン👌
油の使用量が減りそう!

安いのをこまめに買い換えて、いつもスルンスルンのフライパンで調理するか、高いのを限界くるまで何年も使うか…
色々意見あると思うけど、
⇨取っ手が取れて収納しやすい
⇨表面が剥がれるまで何年もかかる
⇨火の通りがいい
⇨洗いやすい(汚れが落ちやすい)
私はティファールに戻ることにしました👐
…………高いんだけどね💸💸

ちなみに、
初代ティファールセットにあったガラス蓋がまだまだ使えるので、今回はガラス蓋なし•フライパン3つで探したんやけど、どうしても鍋は1つ付いてくるんですよね……(笑)

まぁ、いつか使うから大事に置いておこうと思って、今回このセットにしました👌

フライパン3種がめちゃめちゃ便利で!
小さめ、大きめ、深め。
ハンバーグやホットケーキを1度にたくさん焼くのでフライパンは絶対必要。
大量の焼きそばやチャーハン、パスタを作るのに深いフライパンが必要。

初代でフライパン3種が便利すぎて今回も3種。

持たない暮らし憧れるけど、我が家には無理🤷
1度にたくさん調理できるのが絶対条件です💦💦



3枚目は昨日私の誕生日だったので、カビゴンと2人でカニ食べに行きました🦀
カニが大好きで、毎年カニ連れて行ってもらいます。
ほんで1番いいコース🤭

先日のpostで、私や義両親へのたくさんのおめでとうメッセージやコメントありがとうございました💓

33歳は
末っ子幼稚園入園、
娘年長、
長男6年生、
手が離れて自由に過ごせる1年になりそうです🎵


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,464

33

2020/3/14

koyukkuma 一条工務店を見た方におすすめの有名人