kao. のインスタグラム(kao_kurashi) - 12月23日 14時05分


12/23
#暮らしがラクになったものシリーズ
昨日は冬至。
夜は柚子湯にしました🛁

さて、
最近のお風呂。

ほぼほぼ引っ掛け収納にしたら
汚れがつきにくく
掃除もラクになりました。

防カビくんもやめて、
最近は掃除後の気が向いた時に
除菌消臭を期待してお香を焚いています。
(なんとなくサンダルウッドのお香をチョイス)

鏡の右側にあった2つの棚は
よいしょよいしょとドライバーで外してしまい、
ボディソープと巻蓋以外を浮かせました。
(ボディソープは息子がスーパーで一目ぼれして以来コレ。☺︎←こういう顔のキャラクターが好きなんです。笑)

掃除用品は軽いので
無印のアルミタオルハンガーと
横ぶれしにくいフックで引っ掛け。

お風呂洗剤と
(バスマジックリンデオクリア愛用。掃除がラクになった!)
シャンプーなどは重さがあるので
元々お風呂についていたバーに。
セリアのフックをボトルに付けてひっかけ。

クレンジングクリームは
クレンジングと洗顔が一度で出来るタイプを愛用しています。
ズボラ母にはとても助かる✨

ひっかけたままポンプを押せるので、
取り外したり戻したりの
手間もありません。

バスチェアはニトリ。
これ、
towerの商品を見ていて閃いたのですが、
セリアの貼ってはがせるフィルムフックシリーズの
コップホルダーを2つ付けたら
いい感じに浮かせる事ができました🌸

このコップホルダーの耐荷重が1つにつき1kg。
バスチェアは1kg無いので、
安定して使えています✨

たし算表は、
角にパンチで穴を開けて
使わない時は無印のフックにかけています。
来年は九九表にかえなくちゃ!

最後に。
LIVEでご質問いただいたので、
動画を撮ってみました。

洗面脱衣室は
ランドリールーム側とトイレに
2つ引き込み戸があり、
お風呂に入る時は鍵をかけて使えるようになっています!

普段は鍵かけませんが、
来客時などはあると安心♩



#kao収納


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

777

16

2019/12/23

kao. の最新のインスタ

kao. を見た方におすすめの有名人