武田双雲さんのインスタグラム写真 - (武田双雲Instagram)「ストリート書道をやっていた時代に  自分がどう思われるか 認められたい 稼ぎたい バカにされたくない 失敗したらどうしよう  と我にとらわれてる時は、うまくいきませんでした。  誰も足も止めなくなり ストリートやめようかな、 と諦めた時に  なぜか  ストリートを歩いてる人たちに、強い好奇心がわきました  気づくと夢中で人々の心理を考える自分がいました。  すると不思議なことに  足を止める人が出てきたのです  そこでさらに興味がわいて、この人は何を考えているのだろう、どうやって生きてきたのだろう  と話を聞きながらワクワクしてくる。  相手はどんどん心を開いていき、本音を語ってくれるようになりました。  そこで【共感】が産まれたのです。  共感波動を感じた時に  筆をとり書き出すと、スラスラ手が動き、  気づくと相手が涙したりしていました。  そこから、僕にとって書道の意味が大きく変わり、人生が一気に展開していきました。  おもいやり = 思い遣り  あぁ、思いを派遣すること。  その時に  自分のためとか人のため  という気持ちはなく  ただ、そこに共感があるだけ。  ハッピー双雲バイブレーション」12月11日 9時13分 - souun.takeda

武田双雲のインスタグラム(souun.takeda) - 12月11日 09時13分


ストリート書道をやっていた時代に

自分がどう思われるか
認められたい
稼ぎたい
バカにされたくない
失敗したらどうしよう

と我にとらわれてる時は、うまくいきませんでした。

誰も足も止めなくなり
ストリートやめようかな、
と諦めた時に

なぜか

ストリートを歩いてる人たちに、強い好奇心がわきました

気づくと夢中で人々の心理を考える自分がいました。

すると不思議なことに

足を止める人が出てきたのです

そこでさらに興味がわいて、この人は何を考えているのだろう、どうやって生きてきたのだろう

と話を聞きながらワクワクしてくる。

相手はどんどん心を開いていき、本音を語ってくれるようになりました。

そこで【共感】が産まれたのです。

共感波動を感じた時に

筆をとり書き出すと、スラスラ手が動き、

気づくと相手が涙したりしていました。

そこから、僕にとって書道の意味が大きく変わり、人生が一気に展開していきました。

おもいやり = 思い遣り

あぁ、思いを派遣すること。

その時に

自分のためとか人のため

という気持ちはなく

ただ、そこに共感があるだけ。

ハッピー双雲バイブレーション


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

550

8

2019/12/11

武田双雲を見た方におすすめの有名人