すうれろさんのインスタグラム写真 - (すうれろInstagram)「#ウラジオストク 3日目はまず #グム百貨店 を目指しました♡グム百貨店はモスクワにもありますが、ウラジオストクの場合百貨店とは名ばかりで中はZARAけれど裏路地が面白いことになってるのです。#スヴェトランストリート を歩いている途中に中央広場があり( #革命戦士広場 )銅像や、改修工事中の #ロシア正教会 があり、金曜と土曜はバザールが開かれるみたいで、行ってみようと思います。  広場の奥にマトリョーシカの看板が目印の大きなお土産屋さんがあり、その種類は圧巻です。 一つ一つ手作り、世界に一つだけのデザインです。ハンドメイドが大好きなので心くすぐられました。見ているだけでも楽しいです✨きっと、お気に入りの #マトリョーシカ が見つかると思います。マトリョーシカの他にも、食器や帽子、食品やスキンケアここでお土産はすみそうってくらい種類がありますが、現地の方によれば、街中のお土産やさんの方が三分の一くらいの価格で安く買えることもあるらしいのでよく調べて、一つ一つゲットしていくとお金がセーブできそう。  グム百貨店の行く通りに、ないと思っていた #sephora を発見しました(きゃー)コスメの物欲に負けそうになったしクリスマスコフレが値下げしていて爆買いしたくなりましたが今回の目的はロシアコスメなので一旦、我慢しました。でもセフォラがあるのは女子にとっては嬉しいですよね♡もちろん有名な海外コスメばかり揃ってました、ちなみに噴水広場のモールにNYXも入ってます。  #グム裏 に到着するとフォトスポットだらけです。個人的にグム百貨店も歴史のつまった佇まいでたまらないクラシカルなオーラを放ってましたが裏通りもオシャレ。とにかくオシャレいっぱいいっぱい写真を撮りたくなってしまいます。ちょっと変わったカフェもあり十分楽しめました。そしてお茶して気づいたのがこちらの国のスイーツ、見た目はがっつり甘そうでも全然甘くありません。素材の甘さというかエクレアにしてもフルーツの酸味やチーズの旨味を活かしていて日本のスイーツを想像すると全くと言っていいほど甘くありません!個人的にとても甘いスイーツのイメージがあったので、まさか日本のスイーツの方が甘いなんてビックリでした。日本のスイーツの三分の1くらいの甘さです。  グム裏を楽しんだ後は、潜水艦博物館に行きました実際に潜水艦の内部に,100ルーブルで入ることができます。太平洋戦争時代の貴重な資料が展示されていて厳粛な気持ちになりました。戦没者の方を弔う、 #永遠の炎 は志半ばに命を落とした方がこの地域にもこんなにもいるのだと歴史を感じました。1917年ごろには、日本人は6000人ほどウラジオストクに住んでおり、現在は100人前後だそうです。歴史を知り、話を聞くのも旅の醍醐味ですね。より、日本と違う面を感じれます。  明日は、ダメ元で現地のネイルサロンに突撃しましたら予約を取ることができたので、今こちらで流行っているアートなネイルを施してもらおうと思います♡動画もばっちり、撮ってくるのでVLOGとしてアップするね💅✨ネイル、、、どんな感じに仕上がるのか、とても楽しみです!. . . #ウラジオストク観光 #ウラジオストク旅 #admiralafokina #владивосток #ウラジオストクグルメ #ロシア料理 #ロシアコスメ #旅行 #海外旅行 #旅行好き #クリスマス #海外旅行記録 #日本から一番近いヨーロッパ #ロシア旅行 #vladivostok」12月4日 23時16分 - suurero

すうれろのインスタグラム(suurero) - 12月4日 23時16分


#ウラジオストク 3日目はまず #グム百貨店 を目指しました♡グム百貨店はモスクワにもありますが、ウラジオストクの場合百貨店とは名ばかりで中はZARAけれど裏路地が面白いことになってるのです。#スヴェトランストリート を歩いている途中に中央広場があり( #革命戦士広場 )銅像や、改修工事中の #ロシア正教会 があり、金曜と土曜はバザールが開かれるみたいで、行ってみようと思います。

広場の奥にマトリョーシカの看板が目印の大きなお土産屋さんがあり、その種類は圧巻です。
一つ一つ手作り、世界に一つだけのデザインです。ハンドメイドが大好きなので心くすぐられました。見ているだけでも楽しいです✨きっと、お気に入りの #マトリョーシカ が見つかると思います。マトリョーシカの他にも、食器や帽子、食品やスキンケアここでお土産はすみそうってくらい種類がありますが、現地の方によれば、街中のお土産やさんの方が三分の一くらいの価格で安く買えることもあるらしいのでよく調べて、一つ一つゲットしていくとお金がセーブできそう。

グム百貨店の行く通りに、ないと思っていた #sephora を発見しました(きゃー)コスメの物欲に負けそうになったしクリスマスコフレが値下げしていて爆買いしたくなりましたが今回の目的はロシアコスメなので一旦、我慢しました。でもセフォラがあるのは女子にとっては嬉しいですよね♡もちろん有名な海外コスメばかり揃ってました、ちなみに噴水広場のモールにNYXも入ってます。

#グム裏 に到着するとフォトスポットだらけです。個人的にグム百貨店も歴史のつまった佇まいでたまらないクラシカルなオーラを放ってましたが裏通りもオシャレ。とにかくオシャレいっぱいいっぱい写真を撮りたくなってしまいます。ちょっと変わったカフェもあり十分楽しめました。そしてお茶して気づいたのがこちらの国のスイーツ、見た目はがっつり甘そうでも全然甘くありません。素材の甘さというかエクレアにしてもフルーツの酸味やチーズの旨味を活かしていて日本のスイーツを想像すると全くと言っていいほど甘くありません!個人的にとても甘いスイーツのイメージがあったので、まさか日本のスイーツの方が甘いなんてビックリでした。日本のスイーツの三分の1くらいの甘さです。

グム裏を楽しんだ後は、潜水艦博物館に行きました実際に潜水艦の内部に,100ルーブルで入ることができます。太平洋戦争時代の貴重な資料が展示されていて厳粛な気持ちになりました。戦没者の方を弔う、 #永遠の炎 は志半ばに命を落とした方がこの地域にもこんなにもいるのだと歴史を感じました。1917年ごろには、日本人は6000人ほどウラジオストクに住んでおり、現在は100人前後だそうです。歴史を知り、話を聞くのも旅の醍醐味ですね。より、日本と違う面を感じれます。

明日は、ダメ元で現地のネイルサロンに突撃しましたら予約を取ることができたので、今こちらで流行っているアートなネイルを施してもらおうと思います♡動画もばっちり、撮ってくるのでVLOGとしてアップするね💅✨ネイル、、、どんな感じに仕上がるのか、とても楽しみです!.
.
.
#ウラジオストク観光 #ウラジオストク旅 #admiralafokina #владивосток #ウラジオストクグルメ #ロシア料理 #ロシアコスメ #旅行 #海外旅行 #旅行好き #クリスマス #海外旅行記録 #日本から一番近いヨーロッパ #ロシア旅行 #vladivostok


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

295

0

2019/12/4

すうれろを見た方におすすめの有名人