詩歩さんのインスタグラム写真 - (詩歩Instagram)「🍁  Autumn is here in Kyoto!⛩ This photo was taken at Jingo-ji temple, located in the northwest part of Kyoto-city, where the fall come a bit earlier than city central. You can access here by using bus from Kyoto stn.(about 1 hour)   京都で一足早い紅葉狩りへ🍁   京都市右京区・高尾エリアにある神護寺。  平安時代に由来をもつ真言宗の寺院。 かつては、あの弘法大師空海が住持し、最澄も訪れた仏教史にとって大切なお寺です。  長くて急な石階段は、その時代からあったんだろうか…。 400段を超える階段は、まさに訪れる者を試しているような気がします。  神護寺は京都市内では標高が高い場所にあるので”京都でいちばん早く紅葉する”と言われているそうです。  長い階段だけど、グラデーションの紅葉をキョロキョロ見ながら登れば全然ツラくない! 帰りには茶屋で「もみじの天ぷら」もいただいて、一足早い紅葉狩りを楽しんできました🍁  京都駅からバスでアクセスできますよっ🚌💨  今年の紅葉は一気に色づかずにグラデーションになりそうだから、その分長い期間楽しめるかな☺   🍁紅葉の見頃については公式アカウントにて/Official account of the temple @jingo_ji   📷この写真は、人が枝で隠れる一瞬を友だちが撮影してくれました よーく見ると、葉っぱの下に人がたくさんいます。笑   📷18th Nov 2019 📍神護寺(じんごじ)/京都 📍Jingoji temple/Kyoto Japan    ©詩歩/Shiho」11月19日 23時05分 - shiho_zekkei

詩歩のインスタグラム(shiho_zekkei) - 11月19日 23時05分


🍁

Autumn is here in Kyoto!⛩
This photo was taken at Jingo-ji temple, located in the northwest part of Kyoto-city, where the fall come a bit earlier than city central. You can access here by using bus from Kyoto stn.(about 1 hour)


京都で一足早い紅葉狩りへ🍁


京都市右京区・高尾エリアにある神護寺。

平安時代に由来をもつ真言宗の寺院。
かつては、あの弘法大師空海が住持し、最澄も訪れた仏教史にとって大切なお寺です。

長くて急な石階段は、その時代からあったんだろうか…。
400段を超える階段は、まさに訪れる者を試しているような気がします。

神護寺は京都市内では標高が高い場所にあるので”京都でいちばん早く紅葉する”と言われているそうです。

長い階段だけど、グラデーションの紅葉をキョロキョロ見ながら登れば全然ツラくない!
帰りには茶屋で「もみじの天ぷら」もいただいて、一足早い紅葉狩りを楽しんできました🍁

京都駅からバスでアクセスできますよっ🚌💨

今年の紅葉は一気に色づかずにグラデーションになりそうだから、その分長い期間楽しめるかな☺


🍁紅葉の見頃については公式アカウントにて/Official account of the temple
@jingo_ji


📷この写真は、人が枝で隠れる一瞬を友だちが撮影してくれました
よーく見ると、葉っぱの下に人がたくさんいます。笑


📷18th Nov 2019
📍神護寺(じんごじ)/京都
📍Jingoji temple/Kyoto Japan



©詩歩/Shiho


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,446

44

2019/11/19

詩歩を見た方におすすめの有名人