【公式】たまひよ編集部のインスタグラム(tamahiyoinsta) - 10月24日 15時18分


今日は妊娠中で、妊娠16週以降の方にみていただきたい動画をご紹介します。
.
<ニンプさん必見!体重管理の救世主“ちょいたし”運動>
.
妊娠中、体重増加が気になる人は、適度な運動で代謝を上げ、カロリーを消費することも大切。
とはいっても運動したくない人はどうしたらいいのでしょう?
わざわざ運動をしなくても、日常生活の中で、筋肉の多い部位を動かして代謝を上げることが期待できます。
.
毎日の生活のなかに“ちょいたし”するだけで、自然と、効率的に代謝はアップ。これから紹介する動作を、毎日1回でもいいのでトライしてみてください。
血行もよくなり、むくみの解消につながるだけでなく、お産のときに疲れにくい体になりますよ!
.
.
※注意!
・妊娠16週以降に行いましょう
・主治医に相談しながら行い、おなかが張ったらすぐに中止して休みましょう
.
.
【おしり、太ももに効く!いすから立つときに“ちょいたし”】
.
1. 脚は肩幅に開いて立つ準備
脚は肩幅に開き、いすに浅めに座り直します。
手は太ももに置き、骨盤を立て胸を開いて姿勢よく。
.
2. 完全に立たずに、おしりを浮かせる
(1)の姿勢から立ち上がります。
完全に立たずに、腰を浮かせた状態で2~3秒キープ。
「ちょっとキツい…」くらいの高さでキープするのがポイント。
.
.
【肩、二の腕に効く!スマホ時間に“ちょいたし”】
.
1. スマホを胸の前で、両手で挟む
いすに座り、胸の前でスマホを両手で挟みます。
スマホを落とさないようにしっかり挟みましょう。
胸を開くようなイメージで姿勢はまっすぐに。
.
2. 腕をまっすぐ上に伸ばす
そのまま両手を上げ、腕をまっすぐ伸ばします。
視線は少し上げ、腕は耳に近づけるようにして。
.
3. ひじを曲げて、手を後ろにたおす
腕の位置をキープしながらひじを曲げ、両手を頭の後ろへ。たおせるところまでで、大丈夫!
ひと呼吸したら2. に戻して、ゆっくり動かすのがポイント。
くり返し行ってもOK。
.
.
何気ない動作のように見えますが、実際にやってみると、おしりや太もも、二の腕がプルプルしてきますよ。
いつもの動作に“ちょいたし”して、代謝をアップさせましょう。
.
.
■監修
NPO法人フィットネス・フォー・マザー・ジャパン
理事長 小林香織先生
.
■動画撮影時期/2019年6月
■撮影/小山志麻
■構成・文/たまひよ編集部(森下真希)
.
.
さらに詳しい内容や動画の続きは、プロフィール画面(@【公式】たまひよ編集部)▶︎ハイライト「🤰トラブル対策」からチェックしてみてください!
.
.
#たまひよ動画
#妊娠中の体重管理 #ちょいたし運動 #ストレッチ
#たまひよ #たまごクラブ #ひよこクラブ
#妊娠 #妊婦 #出産 #新米ママ #新米パパ #赤ちゃん
#徳米好育 #宝宝 #baby #mama #babyboy #babygirl
.
------------------------
#わたしのミカタ SNS投稿キャンペーン実施中!/
.
26周年を迎えたたまひよの今年のテーマは「ミカタを増やそう!チーム出産育児」。
「わたしを助けてくれた!」と感じたヒト・モノ・サービスについて、#わたしのミカタ@【公式】たまひよ編集部 をつけて、エピソードやメッセージと一緒に投稿してください。
.
たまひよのエピソードなら #たまひよがミカタ もつけてくださいね!
.
入賞者には豪華特典をプレゼント!さらに雑誌「たまごクラブ」・「ひよこクラブ」に載る可能性も!
また、素敵な投稿は、たまひよ公式Instagramで随時ご紹介させていただきます。
.
投稿ルールなど詳しくは詳しくは、プロフィール画面(@【公式】たまひよ編集部)▶︎ハイライト「🐣たまひよ26周年」からチェック
------------------------


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

292

0

2019/10/24

【公式】たまひよ編集部を見た方におすすめの有名人