六車奈々のインスタグラム(nanarokusha) - 10月10日 13時42分


【アメニモマケズstory 6 〜アンビートンレイン 涙の初勝利!〜】 二〇一九年九月二一日。
アンビートンレインの二戦目。
初勝利となるか、ドキドキの朝だった。

今日の私は、毎月恒例の伏見稲荷大社へお参り。お稲荷さんという最強のパワースポットで、アンビートンレインの二戦目を応援した。

頑張ってね。
無事に走ってきてね。
でも、できれば勝って欲しいぞ!

盛岡1R、ダート1200メートル。
10頭立て6枠6番、堂々の一番人気だ!

さぁスタートした!
ピンクのメンコをしたアンビートンレインは、好スタート。このままハナを切るかと思ったが、行きたい馬がいたので無理をせず2番手追走。折り合いもしっかりついている。

3コーナーから4コーナーにかけて、ジョッキーが合図。するとしっかり反応し、逃げ馬に並びかけるアンビーちゃん!

おぉっ!!!
4コーナー、めちゃくちゃ上手にまわってるではないか!新馬戦はあんなにイヤイヤして外に膨れたのに。
たった一戦ですごい成長だ!オマエは天才か!
すごいぞ!すごいぞ!

あかん。
もう泣けてきた!
すごい成長じゃないかぁ。。。 よっしゃ!直線や!
行けーっ!!! 直線、先頭に立つアンビートンレイン。
盛岡の短い直線。
もう誰も来るな!誰も来るな!
懸命に走るアンビーが、涙で霞む。

アンビートン!行け!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!

夢中で応援した。
泣きながら応援した。

アンビートンレインは、後続を突き放す。
それでもまだまだ来ないゴール板。

あぁ、もう涙で見えない。
頑張れー!
頑張れー!

アンビートンレインは、後続を4馬身も突き放し、1着でゴールした。

やったー!!!
アンビートンレイン!
勝ったー!

気づけば私は、お稲荷さんで号泣していた。
「何なんだコイツは」
と、周りの人は気持ち悪かっただろう。

しかし、そんなことはどうだって良いのだ。
アンビートンレインが初勝利をした!
こんな嬉しいことがあるか?
あぁ、お稲荷さんで応援したおかげだ!
お稲荷さま、ありがとうございます!

厩務員のサオリちゃんも泣いているだろう。
誇らしげに戻ってくるアンビートンレインを迎えに行っている真っ最中だとわかっていても、電話せずにはいられなかった。

サオリちゃんに着信だけ残し、ラインにメッセージを打つ。と同時くらいに、次々と私にラインが来た。 「アンビートンレイン、お見事!おめでとう!」 M'S TVでご一緒させて頂いている矢部みほちゃんや松尾さんが、おめでとうメッセージをくれた。
岩手競馬の広報の方からも連絡を頂いた。 「おめでとう!それがね、山本会長が重賞でもないのに口取り写真を撮りに降りていかれたよ。」 えぇーっ!そんなっ!
山本会長!嬉しいです!

実はこの後、私のもとに口取り写真が届くことになる。
山本会長は、このためにわざわざ下に降りて写真を撮ってくださっていたのだ。
本当に、何てお心遣いのある優しい方なのだ。

心がポカポカ、幸せな気持ちでお稲荷さんのお参りを終え、幼馴染みとランチに向かう車中、サオリちゃんからライン動画がかかってきた。 「奈々さん!勝ちましたね!アンビートンレインですよー!」 画面には、元気なアンビートンレインとサオリちゃんが見えた。 「きゃー!サオリちゃん!アンビートンレイン!本当におめでとう!めちゃくちゃ感動したよ!レース上手だったね!」 「いやぁ、本当にめちゃくちゃオトナになってましたよね!」 嬉しそうなサオリちゃん。
誰よりもアンビートンレインに寄り添い、
誰よりもアンビートンレインに手間隙かけて世話をしてきたサオリちゃん。
本当に、サオリちゃんのおかげだ。 「お稲荷さんでお祈りしながら見て下さった甲斐があって、足も無事で帰ってきてくれました!ありがとうございました!
ちなみに、1着だったのでアンビーは初の採尿所行きだったんですが、洗い場も元気良すぎてうるさくてうるさくて。挙句、右トモで私の太ももを蹴っ飛ばしてくれまして!
せっかく勝ってくれた喜びに浸るのも束の間、早速レース後の洗い場から、ケンカしてました(笑)
採尿所から厩舎に戻る間も300mくらいあるんですが、元気良すぎてめっちゃ疲れました。
それほど体力有り余らせてあの圧勝ですから、凄いですよね。もっと疲れて帰ってこい!って怒りながら、厩に戻しました(笑)」 アンビートンレインは、足を痛がる様子もなく、元気!何より嬉しい。
ライン動画をスクリーンショットして、初の3ショットを撮影した。次は、生のアンビートンレインとサオリちゃんで3ショットが撮りたい。

サオリちゃんは電話の後、改めてアンビートンレインの動画を送ってくれた。

翌日、サオリちゃんからラインが来た。 「元気は元気なんですが、やっぱりレースでだいぶ疲れたのか、飼葉を結構残しちゃってて。にんじんだけは完食するんですけどね(笑)
子供ながらに、ジョッキー乗せて全力で頑張ってきたんだなぁって思いました。
次開催はもしかしたら休ませるかもしれないですが、来週元気が戻ってたら走らせるかもしれないので、演技でいいから疲れたっぽくして欲しいです(笑)


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

189

0

2019/10/10

六車奈々を見た方におすすめの有名人