Ducati Japanさんのインスタグラム写真 - (Ducati JapanInstagram)「【MotoGP】ドゥカティ・チーム、サンマリノGPに向けてミザノ・ワールド・サーキットで開催された2日間のMotoGPオフィシャル・テストに参加  MotoGPのオフィシャル・テストが、8月29日~30日にミザノ・ワールド・サーキットで開催されました。 ダニーロ・ペトルッチは2番手タイムを記録、アンドレア・シルバーストーンでクラッシュしたドヴィツィオーゾは118ラップを周回しました。また次戦サンマリノGP🇮🇹にワイルドカード参戦するドゥカティ・テストチームのミケーレ・ピッロは、全体の15番手でテストを終了しました。  ダニーロ・ペトルッチ(ドゥカティ・チーム #09) 1分32秒155(2番手) 「この2日間のテストには重要な意味があった。このサーキットは、グリップが少ないアスファルトが混在しているため、2週間後にレースが開催されるこのサーキットでテストを実施することによって、多くの貴重なデータを得ることができた。数多くの興味深いテストを実施して、満足できる作業を行うことができた。しかし、レースまでには、まだ改善の余地が残されている。いずれにしても、かなり良いペースで走ることができたので、次のサンマリノGPでは自信を持って戦うことができる」  アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム #04) 1分33秒499(17番手) 「幸運なことに身体の状態は問題なく、1日半のテストを行うことができた。この数日間は、自宅で充実したトレーニングを行ったので、クラッシュの影響はまだ多少は残っているものの、コンディションを取り戻して再びサーキットで走行することができた。昨年のレースで、このサーキットの路面状態がきわめて難しいことが分かったので、ここでテストを実施することは重要だった。他のライダーにとっても同じことだが、このサーキットはグリップが不足している。次のレースを見据えて、利用可能なパーツの面でも、セットアップの面でも、数多くの興味深いテストを行うことができた。マシンのスピードに完全に満足しているわけではないが、まずはこのテストでサーキットを走行することが重要だった。これで、次のレースに向けて準備を整えることができる」  ミケーレ・ピッロ(ドゥカティ・テストチーム #51) 1分33秒254(15番手) 「この2日間で、シャシ・セットアップとミシュランが持ち込んだ新しいタイヤを含めて、いくつかの異なる側面で作業を行うことができた。特に、レースに向けて、路面のグリップが変化するという点を考慮して作業を実施し、何種類かのセットアップのアイデアを得ることができた。2週間後のレースでは、路面温度があまり上昇しないことを願っている。僕たちのマシンは、比較的温度が低い方がアドバンテージがあると思っている」  第13戦のサンマリノGP🇮🇹は、9月13日~15日に、今回のテストが行われたミザノ・ワールド・サーキットで開催されます。 引続きDucatiチームへのご声援をよろしくお願いいたします!  #DucatiTeam #Ducati #ForzaDucati #MotoGP #ドゥカティ #パニガーレV4」9月2日 16時02分 - ducatijapan

Ducati Japanのインスタグラム(ducatijapan) - 9月2日 16時02分


【MotoGP】ドゥカティ・チーム、サンマリノGPに向けてミザノ・ワールド・サーキットで開催された2日間のMotoGPオフィシャル・テストに参加

MotoGPのオフィシャル・テストが、8月29日~30日にミザノ・ワールド・サーキットで開催されました。
ダニーロ・ペトルッチは2番手タイムを記録、アンドレア・シルバーストーンでクラッシュしたドヴィツィオーゾは118ラップを周回しました。また次戦サンマリノGP🇮🇹にワイルドカード参戦するドゥカティ・テストチームのミケーレ・ピッロは、全体の15番手でテストを終了しました。

ダニーロ・ペトルッチ(ドゥカティ・チーム #09) 1分32秒155(2番手)
「この2日間のテストには重要な意味があった。このサーキットは、グリップが少ないアスファルトが混在しているため、2週間後にレースが開催されるこのサーキットでテストを実施することによって、多くの貴重なデータを得ることができた。数多くの興味深いテストを実施して、満足できる作業を行うことができた。しかし、レースまでには、まだ改善の余地が残されている。いずれにしても、かなり良いペースで走ることができたので、次のサンマリノGPでは自信を持って戦うことができる」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム #04) 1分33秒499(17番手)
「幸運なことに身体の状態は問題なく、1日半のテストを行うことができた。この数日間は、自宅で充実したトレーニングを行ったので、クラッシュの影響はまだ多少は残っているものの、コンディションを取り戻して再びサーキットで走行することができた。昨年のレースで、このサーキットの路面状態がきわめて難しいことが分かったので、ここでテストを実施することは重要だった。他のライダーにとっても同じことだが、このサーキットはグリップが不足している。次のレースを見据えて、利用可能なパーツの面でも、セットアップの面でも、数多くの興味深いテストを行うことができた。マシンのスピードに完全に満足しているわけではないが、まずはこのテストでサーキットを走行することが重要だった。これで、次のレースに向けて準備を整えることができる」

ミケーレ・ピッロ(ドゥカティ・テストチーム #51) 1分33秒254(15番手)
「この2日間で、シャシ・セットアップとミシュランが持ち込んだ新しいタイヤを含めて、いくつかの異なる側面で作業を行うことができた。特に、レースに向けて、路面のグリップが変化するという点を考慮して作業を実施し、何種類かのセットアップのアイデアを得ることができた。2週間後のレースでは、路面温度があまり上昇しないことを願っている。僕たちのマシンは、比較的温度が低い方がアドバンテージがあると思っている」

第13戦のサンマリノGP🇮🇹は、9月13日~15日に、今回のテストが行われたミザノ・ワールド・サーキットで開催されます。
引続きDucatiチームへのご声援をよろしくお願いいたします!

#DucatiTeam #Ducati #ForzaDucati #MotoGP #ドゥカティ #パニガーレV4


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

406

2

2019/9/2

Ducati Japanを見た方におすすめの有名人