プラスマイナスゼロさんのインスタグラム写真 - (プラスマイナスゼロInstagram)「【±0暮らしのレポーター始めました:クッキングミキサーレシピ】 お料理上手なブロガーさんのレシピが毎日楽しめる「レシピブログ」。 ±0は「レシピブログ」会員のブロガーさんに、暮らしのレポーターをお願いすることになりました。 ブロガーの皆さんが考案した、クッキングミキサーを使った簡単で美味しいレシピをお届けします。 ブロガーレシピレポートVol.18はcampbellさんの「レンチン簡単!みぞれ南蛮蕎麦」です。 ちょっと梅雨寒の時にささっと作れますね。稲庭風の細いうどんでも美味しそうです。 . . 手軽にできるみぞれ南蛮蕎麦、思いついちゃいました♪ 単なるざるそば(うどんでも!)も手軽に作れるつけ汁1つで手の込んだ一品になりますよ! 大根をミキサーで撹拌して。 材料とめんつゆを入れてひと混ぜ。 電子レンジで3分加熱、ひと混ぜして更に3分半加熱。 めんつゆを加熱している間にお好みの麺を茹でておけばOK! あっという間にみぞれ南蛮の出来上がり~ 鍋いらずで簡単にできるオススメのお手軽レシピです。 <レンチン簡単!みぞれ南蛮蕎麦> (2人分/10~15分) ■材料 大根4~5cm(皮付き約160g) 鶏肉120g、長ねぎ1/3本 しめじ1/6パック程度 しょうが1枚(お好みで) めんつゆ140~50cc、蕎麦2人分 ■作り方 ①お蕎麦を記載通りに茹でる。 ②大根は皮をむき、いちょう切りに、鶏肉は小さめの一口大、 長ねぎは斜め切りに、しめじは石づきを取る。 ③大根としょうがをミキサーに入れ5秒撹拌してシェイクし、 おろし状になるまで7~8回繰り返す。 ④③に鶏肉、しめじ、長ねぎを入れて軽くかき混ぜて電子レンジ500Wで3分。 ⑤再び軽くかき混ぜ、更に3分半~4分加熱する。 七味、ねぎ、海苔などの薬味はお好みで。 ※鶏肉はこま切れパックだと楽チンです。 ※めんつゆを注ぐ時はひたひたにならない程度に。 ※加熱中、めんつゆがグツグツしてきたら一旦取り出してかき混ぜるとよい。 ガラスが高温なので要注意。 . . ブロガーcampbell様 レシピと画像はブログ『campbellのお料理ブログ』より「±0暮らしのレポーター:みぞれ南蛮蕎麦」の一部を抜粋させて頂きました。 ・ ・ #プラスマイナスゼロ #plusminuszero #プラマイゼロ #ミキサー #家電 #デザイン家電 #レシピ #南蛮蕎麦」6月20日 18時31分 - plusminuszero_official

プラスマイナスゼロのインスタグラム(plusminuszero_official) - 6月20日 18時31分


【±0暮らしのレポーター始めました:クッキングミキサーレシピ】
お料理上手なブロガーさんのレシピが毎日楽しめる「レシピブログ」。
±0は「レシピブログ」会員のブロガーさんに、暮らしのレポーターをお願いすることになりました。
ブロガーの皆さんが考案した、クッキングミキサーを使った簡単で美味しいレシピをお届けします。
ブロガーレシピレポートVol.18はcampbellさんの「レンチン簡単!みぞれ南蛮蕎麦」です。
ちょっと梅雨寒の時にささっと作れますね。稲庭風の細いうどんでも美味しそうです。
.
.
手軽にできるみぞれ南蛮蕎麦、思いついちゃいました♪
単なるざるそば(うどんでも!)も手軽に作れるつけ汁1つで手の込んだ一品になりますよ!
大根をミキサーで撹拌して。
材料とめんつゆを入れてひと混ぜ。
電子レンジで3分加熱、ひと混ぜして更に3分半加熱。
めんつゆを加熱している間にお好みの麺を茹でておけばOK!
あっという間にみぞれ南蛮の出来上がり~
鍋いらずで簡単にできるオススメのお手軽レシピです。
<レンチン簡単!みぞれ南蛮蕎麦>
(2人分/10~15分)
■材料
大根4~5cm(皮付き約160g)
鶏肉120g、長ねぎ1/3本
しめじ1/6パック程度
しょうが1枚(お好みで)
めんつゆ140~50cc、蕎麦2人分
■作り方
①お蕎麦を記載通りに茹でる。
②大根は皮をむき、いちょう切りに、鶏肉は小さめの一口大、
長ねぎは斜め切りに、しめじは石づきを取る。
③大根としょうがをミキサーに入れ5秒撹拌してシェイクし、
おろし状になるまで7~8回繰り返す。
④③に鶏肉、しめじ、長ねぎを入れて軽くかき混ぜて電子レンジ500Wで3分。
⑤再び軽くかき混ぜ、更に3分半~4分加熱する。
七味、ねぎ、海苔などの薬味はお好みで。
※鶏肉はこま切れパックだと楽チンです。
※めんつゆを注ぐ時はひたひたにならない程度に。
※加熱中、めんつゆがグツグツしてきたら一旦取り出してかき混ぜるとよい。
ガラスが高温なので要注意。
.
.
ブロガーcampbell様
レシピと画像はブログ『campbellのお料理ブログ』より「±0暮らしのレポーター:みぞれ南蛮蕎麦」の一部を抜粋させて頂きました。


#プラスマイナスゼロ #plusminuszero #プラマイゼロ #ミキサー #家電 #デザイン家電 #レシピ #南蛮蕎麦


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

147

0

2019/6/20

プラスマイナスゼロを見た方におすすめの有名人