中川政七商店のインスタグラム(nakagawamasa7) - 6月18日 08時55分


7月7日は、七夕。
天の川を隔てた切ない恋物語は、古くは「万葉集」にも綴られていました。
七夕飾りが町中であふれ始めたのは、江戸時代のころ。竹や短冊を売り歩く商売があったり、家ごとにさまざまな趣向を凝らして飾りつけたほど、盛り上がっていたんだそう。すごい。

毎日忙しなく過ぎてしまう日々ですが、江戸時代の人々に倣って、季節のしつらいを取り入れてみたいものです。
「麻の七夕飾り」は、手績み手織りの麻で作った鮮やかな短冊が愛らしく、自宅のインテリアにも馴染んでくれています。

ECサイトでは完売してしまいましたが、まだ在庫がある直営店もございますので、ぜひお近くの店舗へお問い合わせください。(麻の七夕飾り/¥4,860) ------
On July 7th, Tanabata.
It`s an event related to the stars. It`s based on the legend that only once a year, Hikoboshi (Cow herder) and Orihime (Weaving Princess), two lovers, would be allowed to meet each other at the shores of the heavenly river.
The moment would take place on the night of July 7th in the lunisolar calendar.

Every day we are too busy, but I would like to decorate with the seasonal decoration like Tanabata. ------ #中川政七商店
#暮らしの道具
#七夕
#七夕飾り
#季節の飾り
#japaneseculture


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

3,104

3

2019/6/18

中川政七商店を見た方におすすめの有名人