GINZA SONY PARK PROJECTさんのインスタグラム写真 - (GINZA SONY PARK PROJECTInstagram)「#Repost @eatripcreatures • • • いよいよ今日から『‪eatrip‬ market』は最終週・第5週目に! この4週間でご好評頂きました全国各地の美味しいものを改めてご紹介していきます。 ・ 店頭に並ぶ商品の一部について簡単にご説明させて頂きますので、ぜひご確認ください。 ・ 【アンコール商品(一部) 】 ・ 〈東日本〉 ▪︎北海道『VOSTOK labo』さん トークショーにもご登壇頂きました根室で活動されるVOSTOK laboさんより、おもたせにはもちろん、自分のご褒美にもしたい『Cookies/ヴォルナ』、『ふくろうクッキーBOX』、『オジロワシカラメルクッキー』 ・ ▪︎東京都『仙人スパイス』 会期早々に完売してしまった『純胡椒』。粒のまま使用するとカリっとした生の胡椒の食感を十分に、緑の香りが楽しめます。肉料理、魚料理、野菜料理問わず、様々なお料理に良く合います。 ・ ▪︎東京都『おつな』 長年小料理屋を営んできたご店主が、どうしても作りたかった‘‘ホンモノ‘‘だけを集めた「マグロのオイル漬け」。築地に通いながら培った目利きを生かし、こだわりのマグロやオイルを選び抜き、試行錯誤を重ねて完成させた全く新しいツナです。 ・ ▪︎東京都『Fermentation』 ※‪5/22(水)‬に入荷予定 『Fermentation』とは発酵を意味します。丁寧に発酵させ、焼き上げられた美味しいパンを再び会場にお届け頂きます。味わいのあるFermentationさんのパンをぜひこの機会に! ・ ▪︎神奈川県『邦栄堂製麺所』さん 鎌倉市大町で3代続く老舗製麺所・邦栄堂製麺所さんより、‪今日の夕食‬ですぐ食べたい!『焼き餃子の皮』、『水餃子の皮』、『醤油ラーメン』、『豚骨ラーメン』 ・ 〈近畿・中部地方〉 ▪︎和歌山県『FROMFARM』さん 風味豊かなぶどう山椒が後味にぴりりと、柚子ピールの甘みと爽やかさが隠し味の『JAPANESE NOMADIC SALT』。お肉のグリル、フレッシュなお魚料理、ポテトサラダに合えたり。 冷や奴にも相性が抜群です。 ・ ▪︎和歌山県『滝川農園』さん 木からポトリと落ちる程完熟した紀州南高梅を赤穂の天塩で木樽に漬け込み天日干しした梅肉『紀州南高梅 滝川農園の梅肉』。ご飯のお供にぴったりです。 ・ 〈中国・四国地方〉 ▪︎鳥取県『西河商店』さん 名峰大山の清流で育てられたわさび本来の香りと辛味をこめ油に閉じ込めた『わさびオイル』。鳥取県のわさび、山形県のこめ油を使用しています。 ・ ▪︎徳島県『かまパン』さん ※‪5/20(月)14時‬以降に入荷予定 もっちり、ずっしり、毎日ご飯のように食べられる『いつもの食パン』のなんとも言えないしっとり感は「自家培養発酵種」ならではの味わい。水を使わず、香川にある大山牧場の「ジャージー牛乳」だけで仕込んだふわふわ軽い食感と優しい甘みが特徴の『超やわ食パン』も入荷予定です。 ・ こちらでご紹介した商品以外にもおすすめアイテムが勢揃い!会期が残りわずかになってきましたが、ご興味がある方はぜひ会場にお立ち寄りください。 皆さまのご来店をお待ちいたしております。 ・ @vostok_labo @senninspice @osakanajin @emipan_fermentation #邦栄堂製麺所 @from_farm #滝川農園 @nishikawa_shouten @food_hub_project @eatripcreatures @eatripjournal @ginzasonypark」5月18日 14時14分 - ginzasonypark

GINZA SONY PARK PROJECTのインスタグラム(ginzasonypark) - 5月18日 14時14分


#Repost @eatripcreatures • • • いよいよ今日から『‪eatrip‬ market』は最終週・第5週目に!
この4週間でご好評頂きました全国各地の美味しいものを改めてご紹介していきます。

店頭に並ぶ商品の一部について簡単にご説明させて頂きますので、ぜひご確認ください。

【アンコール商品(一部) 】

〈東日本〉
▪︎北海道『VOSTOK labo』さん
トークショーにもご登壇頂きました根室で活動されるVOSTOK laboさんより、おもたせにはもちろん、自分のご褒美にもしたい『Cookies/ヴォルナ』、『ふくろうクッキーBOX』、『オジロワシカラメルクッキー』

▪︎東京都『仙人スパイス』
会期早々に完売してしまった『純胡椒』。粒のまま使用するとカリっとした生の胡椒の食感を十分に、緑の香りが楽しめます。肉料理、魚料理、野菜料理問わず、様々なお料理に良く合います。

▪︎東京都『おつな』
長年小料理屋を営んできたご店主が、どうしても作りたかった‘‘ホンモノ‘‘だけを集めた「マグロのオイル漬け」。築地に通いながら培った目利きを生かし、こだわりのマグロやオイルを選び抜き、試行錯誤を重ねて完成させた全く新しいツナです。

▪︎東京都『Fermentation』
※‪5/22(水)‬に入荷予定
『Fermentation』とは発酵を意味します。丁寧に発酵させ、焼き上げられた美味しいパンを再び会場にお届け頂きます。味わいのあるFermentationさんのパンをぜひこの機会に!

▪︎神奈川県『邦栄堂製麺所』さん
鎌倉市大町で3代続く老舗製麺所・邦栄堂製麺所さんより、‪今日の夕食‬ですぐ食べたい!『焼き餃子の皮』、『水餃子の皮』、『醤油ラーメン』、『豚骨ラーメン』

〈近畿・中部地方〉
▪︎和歌山県『FROMFARM』さん
風味豊かなぶどう山椒が後味にぴりりと、柚子ピールの甘みと爽やかさが隠し味の『JAPANESE NOMADIC SALT』。お肉のグリル、フレッシュなお魚料理、ポテトサラダに合えたり。 冷や奴にも相性が抜群です。

▪︎和歌山県『滝川農園』さん
木からポトリと落ちる程完熟した紀州南高梅を赤穂の天塩で木樽に漬け込み天日干しした梅肉『紀州南高梅 滝川農園の梅肉』。ご飯のお供にぴったりです。

〈中国・四国地方〉
▪︎鳥取県『西河商店』さん
名峰大山の清流で育てられたわさび本来の香りと辛味をこめ油に閉じ込めた『わさびオイル』。鳥取県のわさび、山形県のこめ油を使用しています。

▪︎徳島県『かまパン』さん ※‪5/20(月)14時‬以降に入荷予定
もっちり、ずっしり、毎日ご飯のように食べられる『いつもの食パン』のなんとも言えないしっとり感は「自家培養発酵種」ならではの味わい。水を使わず、香川にある大山牧場の「ジャージー牛乳」だけで仕込んだふわふわ軽い食感と優しい甘みが特徴の『超やわ食パン』も入荷予定です。

こちらでご紹介した商品以外にもおすすめアイテムが勢揃い!会期が残りわずかになってきましたが、ご興味がある方はぜひ会場にお立ち寄りください。
皆さまのご来店をお待ちいたしております。

@vostok_labo
@senninspice
@osakanajin
@emipan_fermentation
#邦栄堂製麺所
@from_farm
#滝川農園
@nishikawa_shouten
@food_hub_project
@eatripcreatures
@journaleatrip
@GINZA SONY PARK PROJECT


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

119

0

2019/5/18

GINZA SONY PARK PROJECTを見た方におすすめの有名人