手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第15回東京蚤の市」東京豆皿市&箸置き市⑥:松平彩子】 どんな姿になるかわからない素材の塊から、思い描いた形へと表現され作られた豆皿と箸置き。職人として、デザイナーとして活躍する60組の作家の、唯一無二の表現が東京豆皿市で感じられますよ。  松平彩子の作品は、細かく削った模様が紫陽花のようにも見えます。食卓がパッと華やぐ色鮮やかなうつわに、ころころと転がり角が取れた石のような箸置き。まさに自然から生まれたかのように、ひとつとして同じ模様は存在しない唯一無二の作品をお楽しみください。 . ▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中! . 【「第15回東京蚤の市」開催概要】 日程:2019年5月11日(土)、12日(日) 入場料:700円(小学生以下無料) 会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#松平彩子」4月8日 15時15分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 4月8日 15時15分


【「第15回東京蚤の市」東京豆皿市&箸置き市⑥:松平彩子】
どんな姿になるかわからない素材の塊から、思い描いた形へと表現され作られた豆皿と箸置き。職人として、デザイナーとして活躍する60組の作家の、唯一無二の表現が東京豆皿市で感じられますよ。

松平彩子の作品は、細かく削った模様が紫陽花のようにも見えます。食卓がパッと華やぐ色鮮やかなうつわに、ころころと転がり角が取れた石のような箸置き。まさに自然から生まれたかのように、ひとつとして同じ模様は存在しない唯一無二の作品をお楽しみください。
.
▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ
ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中!
.
【「第15回東京蚤の市」開催概要】
日程:2019年5月11日(土)、12日(日)
入場料:700円(小学生以下無料)
会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#松平彩子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

908

0

2019/4/8

手紙社を見た方におすすめの有名人