ちょっと前の晩ごはん。 豚バラごろごろ入れて 食べ応えたっぷりのおでん? 先に酒でじっくり煮込んたので、 柔らかく仕上がりました。 ・ ・ 柔らかごろごろ豚肉のおでん 【材料(3〜4人分)】 ◯豚バラ塊肉300g ◯大根1/3本 ◯こんにゃく200g ◯ゆで卵4つ ◯酒100ml ◎白だし(ヤマキの割烹白だし)60ml ◎醤油大さじ1.5 ◎みりん大さじ1 ・ 【下準備】 ➀豚バラは、1.5㎝幅の大きめ一口大に切り、油をひかずにフライパンで焼き色をつける。 ➁大根は皮をむき、3㎝幅の輪切りにし、十字に包丁を入れる(1㎝弱くらいの深さ)。水から火にかけ、竹串がすっと入るまで15分〜20下ゆでする。 ➂こんにゃくは格子切りして、2分ほど下ゆでする。 ➃ゆで卵は殻をむく。 ・ 【作り方】 ➀鍋に600mlの湯を沸かし、酒と豚バラを入れて、 竹串がすっと入るまで、弱火で30分程煮る。 ➁大きめの鍋に1.2ℓの湯を沸かし、◎を入れて、 汁気を切った➀を入れ、弱火で30分煮る。他の具材も加えて、弱火で20分から30分煮て火を止め1時間程休ませる。 ・ ・ 娘がほっき貝好きだから ほっきごはん。 ボイルほっきが安かった? ・ 副菜は、 きゅうりとわかめの和えものと、 茄子の揚げ浸し。 ・ ほっきごはん 【材料】 ◯米3合→洗って水気を切る ◯ほっき身→150g ◎醤油大さじ2 ◎酒大さじ2 ◎みりん大さじ1 ◎和風出汁の素小さじ1.5 ・ 【作り方】 ➀ほっき貝は2枚に切る。 ➁鍋に550mlの湯を沸かし、◎を入れる。ほっき貝を入れたら20秒程火を入れ、すぐに火を止める。ほっき貝と煮汁に分けて、煮汁を冷ましておく。 ➁内釜に米を入れて、冷ました➁の煮汁を3合の目盛りまで入れる。普通炊きする。 炊けたら、ざっくり混ぜてほっき貝を上にのせ5分蒸らす。 仕上げに千切り生姜と三つ葉をのせました。 ・ ・ ・ #晩ごはん#夜ご飯#夕食#おうちごはん#うちごはん#レシピ#簡単レシピ#おでん#ほっきごはん#マカロニメイト#クッキングラム #dinner#japanesefood#foodpic#yummy

yuukitohikariさん(@yuukitohikari)が投稿した動画 -

ゆうきのインスタグラム(yuukitohikari) - 1月9日 12時18分


ちょっと前の晩ごはん。
豚バラごろごろ入れて
食べ応えたっぷりのおでん?
先に酒でじっくり煮込んたので、
柔らかく仕上がりました。


柔らかごろごろ豚肉のおでん
【材料(3〜4人分)】
◯豚バラ塊肉300g
◯大根1/3本
◯こんにゃく200g
◯ゆで卵4つ
◯酒100ml
◎白だし(ヤマキの割烹白だし)60ml
◎醤油大さじ1.5
◎みりん大さじ1

【下準備】
➀豚バラは、1.5㎝幅の大きめ一口大に切り、油をひかずにフライパンで焼き色をつける。
➁大根は皮をむき、3㎝幅の輪切りにし、十字に包丁を入れる(1㎝弱くらいの深さ)。水から火にかけ、竹串がすっと入るまで15分〜20下ゆでする。
➂こんにゃくは格子切りして、2分ほど下ゆでする。
➃ゆで卵は殻をむく。

【作り方】
➀鍋に600mlの湯を沸かし、酒と豚バラを入れて、
竹串がすっと入るまで、弱火で30分程煮る。
➁大きめの鍋に1.2ℓの湯を沸かし、◎を入れて、
汁気を切った➀を入れ、弱火で30分煮る。他の具材も加えて、弱火で20分から30分煮て火を止め1時間程休ませる。


娘がほっき貝好きだから
ほっきごはん。
ボイルほっきが安かった?

副菜は、
きゅうりとわかめの和えものと、
茄子の揚げ浸し。

ほっきごはん
【材料】
◯米3合→洗って水気を切る
◯ほっき身→150g
◎醤油大さじ2
◎酒大さじ2
◎みりん大さじ1
◎和風出汁の素小さじ1.5

【作り方】
➀ほっき貝は2枚に切る。
➁鍋に550mlの湯を沸かし、◎を入れる。ほっき貝を入れたら20秒程火を入れ、すぐに火を止める。ほっき貝と煮汁に分けて、煮汁を冷ましておく。
➁内釜に米を入れて、冷ました➁の煮汁を3合の目盛りまで入れる。普通炊きする。
炊けたら、ざっくり混ぜてほっき貝を上にのせ5分蒸らす。
仕上げに千切り生姜と三つ葉をのせました。



#晩ごはん#夜ご飯#夕食#おうちごはん#うちごはん#レシピ#簡単レシピ#おでん#ほっきごはん#マカロニメイト#クッキングラム
#dinner#japanesefood#foodpic#yummy


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,005

14

2019/1/9

ゆうきを見た方におすすめの有名人