. 12月8日(土)「さが農村」の魅力を感じていただく、モニターツアーを実施しました! 干し柿や手すき和紙で知られる佐賀市大和町松梅の「名尾地区」で、福岡の家族連れ約20名のお客様を名尾の農家さんたちが“おもてなし”しました(*^_^*) まず午前中は、干し柿作り体験。 皆さん干し柿作りは初めてのようで、上手に皮をむけるかドキドキです!(^○^) 干し柿のプロ農家が、コツを伝授! 柿の皮をむくたびに、だんだんコツをつかんでいき、子ども大人も綺麗に柿むきが出来ました♪ 最後に紐に通して、小屋につるします。 完成は約1か月後.... 美味しい干し柿ができますように!(〃ゝω・人) 体験の後は昼食を。 鶏めしで有名な「名尾庵」さん。(≧∀≦) 冬の田園風景を眺めながら美味しい鶏めしと唐揚げの定食を頂きました♪ 午後は、佐賀県重要無形文化財に指定されている「名尾 手すき和紙」での体験(≧∇≦)ノ 名尾の紅葉や野イチゴの葉っぱなどを入れて紙をすき、世界に一つだけの自分だけのハガキをつくりました♪ 今回の体験を通じて、モニターツアー参加の皆様は、名尾地区の方々と交流を深めることができ、「さが農村」の魅力を感じる特別な1日となったのではないでしょうか? . . さが農村ひろばのホームページ(TOPページ) https://saga-nouson.jp/ . . #さが農村#佐賀産#佐賀#saga#サガ#名尾#佐賀市#名尾和紙#干し柿

saganousonさん(@saganouson)が投稿した動画 -

さが農村のインスタグラム(saganouson) - 12月21日 08時30分


.
12月8日(土)「さが農村」の魅力を感じていただく、モニターツアーを実施しました!

干し柿や手すき和紙で知られる佐賀市大和町松梅の「名尾地区」で、福岡の家族連れ約20名のお客様を名尾の農家さんたちが“おもてなし”しました(*^_^*) まず午前中は、干し柿作り体験。

皆さん干し柿作りは初めてのようで、上手に皮をむけるかドキドキです!(^○^) 干し柿のプロ農家が、コツを伝授!
柿の皮をむくたびに、だんだんコツをつかんでいき、子ども大人も綺麗に柿むきが出来ました♪
最後に紐に通して、小屋につるします。
完成は約1か月後....
美味しい干し柿ができますように!(〃ゝω・人)

体験の後は昼食を。
鶏めしで有名な「名尾庵」さん。(≧∀≦)
冬の田園風景を眺めながら美味しい鶏めしと唐揚げの定食を頂きました♪

午後は、佐賀県重要無形文化財に指定されている「名尾 手すき和紙」での体験(≧∇≦)ノ
名尾の紅葉や野イチゴの葉っぱなどを入れて紙をすき、世界に一つだけの自分だけのハガキをつくりました♪

今回の体験を通じて、モニターツアー参加の皆様は、名尾地区の方々と交流を深めることができ、「さが農村」の魅力を感じる特別な1日となったのではないでしょうか?
.
.
さが農村ひろばのホームページ(TOPページ)
https://saga-nouson.jp/
.
.
#さが農村#佐賀産#佐賀#saga#サガ#名尾#佐賀市#名尾和紙#干し柿


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

132

0

2018/12/21

さが農村を見た方におすすめの有名人