前ブランドのプロデューサーは2年半前に退任しましたが私がまだ20代半ばの頃、初めて自分のブランドを立ち上げた時。 ・ もちろん右も左も分からないから正解か不正解かも分からない。 ・ バイヤーをしていた私が見様見真似でスタートさせたそんなブランドの一発目のお披露目会をしたのも実は地元佐賀でした。 ・ そして代官山の小さなマンションの事務所で内見会。 ・ 初の展示会は青山のカフェで。 ・ そして沢山の方々のご協力で、あっという間に手狭になった小さなマンションの一室から、少し広くなったプレスルームと言える同じく代官山の事務所に引っ越しての展示会。 ・ その少し前に母は亡くなり、その少し後に息子が生まれました。 ・ そこからは記憶もないくらい我武者羅に私の全てでブランドを愛しブランドを育てました。 ・ 初めての直営店を表参道に出店させる時には沢山の問題に、1人ベットの上でわんわんと声を上げて泣いたこともありました。 ・ 困難も沢山あったけど、 お友達も増えました。心友と言える友達にも出会いました。 ・ いつもそばに居てくれた家族や頼もしい仲間たち。 ・ そしてワガママな私を理解し、私以上に頑張ってくれるスタッフにも沢山出会いました。 ・ 様々な地域で沢山のイベントもしてきました。 ・ 私の退任時には会社は原宿の一等地に、ブランドスタートした時の10倍程の広さにまでなっていました。 (もちろん今もブランドも会社もあります。) ・ いつも、どの場面を切り取っても私を支えてくれたのは"人"です。 ・ いま大切にしたいのは私を育ててくれた温かい故郷佐賀だったり、私に何があっても離れず今も支えてくれる人達。お母さんが残してくれた縁。そしてお客様。 ・ 頑張って!私は何があってもにーなちゃんの味方だから! ・ 真っ暗な闇に光が差すような魔法の言葉。 ・ そんな言葉を言ってくれる仲間が私には沢山いるんです。 東京にも佐賀にも。ほんとに沢山。 ・ Life ln Ninaを立ち上げた時、それまでよりもゆっくりゆっくり、丁寧に丁寧にお客様と一緒に成長できたら…。そんな少しだけ疲れた私の居場所づくりでもありました。 ・ 2018年。平成が終わるこの年にまた一つのきっかけとして、今回ポップアップイベントの開催を決めました。 ・ とても大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、それは全て "人ありき"。 ・ どこに居たいか、よりも、誰と居たいか。 なんです。 ・ だから皮切りはいつも大都会東京ではなく、故郷佐賀なんです。 ・ 12月16.17日の2日間、そこにいる人達が思いっきり笑っていられますように。 ・ 沢山のお客様に私の地元佐賀でお逢いできますように。 ・ 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ・ どうか気兼ねなく遊びに来て下さいね♡ ・ オンラインショップで繋がっているお客様にもいつかお逢いしてお話しできますように。。 ・ 今回協力して下さる皆様に心から感謝致します。大好きです。 ・ 止まることがとても苦手な私は、 私らしく歩みをやめずこれからも進んでいくよ♡ ・ #lifeinnina

ninauchidaさん(@ninauchida)が投稿した動画 -

内田新菜のインスタグラム(ninauchida) - 12月4日 00時28分


前ブランドのプロデューサーは2年半前に退任しましたが私がまだ20代半ばの頃、初めて自分のブランドを立ち上げた時。

もちろん右も左も分からないから正解か不正解かも分からない。

バイヤーをしていた私が見様見真似でスタートさせたそんなブランドの一発目のお披露目会をしたのも実は地元佐賀でした。

そして代官山の小さなマンションの事務所で内見会。

初の展示会は青山のカフェで。

そして沢山の方々のご協力で、あっという間に手狭になった小さなマンションの一室から、少し広くなったプレスルームと言える同じく代官山の事務所に引っ越しての展示会。

その少し前に母は亡くなり、その少し後に息子が生まれました。

そこからは記憶もないくらい我武者羅に私の全てでブランドを愛しブランドを育てました。

初めての直営店を表参道に出店させる時には沢山の問題に、1人ベットの上でわんわんと声を上げて泣いたこともありました。

困難も沢山あったけど、
お友達も増えました。心友と言える友達にも出会いました。

いつもそばに居てくれた家族や頼もしい仲間たち。

そしてワガママな私を理解し、私以上に頑張ってくれるスタッフにも沢山出会いました。

様々な地域で沢山のイベントもしてきました。

私の退任時には会社は原宿の一等地に、ブランドスタートした時の10倍程の広さにまでなっていました。
(もちろん今もブランドも会社もあります。)

いつも、どの場面を切り取っても私を支えてくれたのは"人"です。

いま大切にしたいのは私を育ててくれた温かい故郷佐賀だったり、私に何があっても離れず今も支えてくれる人達。お母さんが残してくれた縁。そしてお客様。

頑張って!私は何があってもにーなちゃんの味方だから!

真っ暗な闇に光が差すような魔法の言葉。

そんな言葉を言ってくれる仲間が私には沢山いるんです。
東京にも佐賀にも。ほんとに沢山。

Life ln Ninaを立ち上げた時、それまでよりもゆっくりゆっくり、丁寧に丁寧にお客様と一緒に成長できたら…。そんな少しだけ疲れた私の居場所づくりでもありました。

2018年。平成が終わるこの年にまた一つのきっかけとして、今回ポップアップイベントの開催を決めました。

とても大袈裟に聞こえるかもしれないけれど、それは全て
"人ありき"。

どこに居たいか、よりも、誰と居たいか。
なんです。

だから皮切りはいつも大都会東京ではなく、故郷佐賀なんです。

12月16.17日の2日間、そこにいる人達が思いっきり笑っていられますように。

沢山のお客様に私の地元佐賀でお逢いできますように。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

どうか気兼ねなく遊びに来て下さいね♡

オンラインショップで繋がっているお客様にもいつかお逢いしてお話しできますように。。

今回協力して下さる皆様に心から感謝致します。大好きです。

止まることがとても苦手な私は、
私らしく歩みをやめずこれからも進んでいくよ♡

#lifeinnina


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

303

26

2018/12/4

内田新菜を見た方におすすめの有名人