小麦粉やバターでホワイトソースを作るのが面倒!と思っている方は必見。豆乳とさといもの粘りを活かした、手軽に作れる「簡単!かきとさといもの豆乳みそグラタン」。 みそと豆乳のまろやかなコクが、ぷりぷりのかきと相性◎です♪ ・ ・ 【作り方(4人分)】 ①生かき(12個)は塩水(適量)でふり洗いし、水気をふき取る。 ・ ②さといも(6個/正味 300g)は皮をむいて耐熱皿に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。 ・ ③さといもがやわらかくなったら、粗熱をとって潰す。 ・ ④長(白)ねぎ(1本)は5mm幅の斜め切りにする。 ・ ⑤①、③、④に塩(適量)、こしょう(少々)、サラダ油(大さじ1)を絡めて耐熱皿に入れ、トースターで8分程焼く。 ・ ⑥豆乳(200ml)とみそ(大さじ1)を混ぜ合わせたものと、とろけるチーズ(30g)を⑤にかけ、再びトースターでこんがりと焼き色がつくまで焼き、青のり(小さじ1/2)をふる。 ・ ・ ・ #牡蠣 #カキ #里芋 #さといも #豆乳味噌グラタン #豆乳みそグラタン #和風グラタン #グラタン #レシピ #おうちごはん #クッキングラム #デリスタグラマー #oyster #gratin #instafood #AEON #イオン

aeon_japanさん(@aeon_japan)が投稿した動画 -

イオンのインスタグラム(aeon_japan) - 11月13日 12時00分


小麦粉やバターでホワイトソースを作るのが面倒!と思っている方は必見。豆乳とさといもの粘りを活かした、手軽に作れる「簡単!かきとさといもの豆乳みそグラタン」。
みそと豆乳のまろやかなコクが、ぷりぷりのかきと相性◎です♪


【作り方(4人分)】
①生かき(12個)は塩水(適量)でふり洗いし、水気をふき取る。

②さといも(6個/正味 300g)は皮をむいて耐熱皿に入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5〜6分加熱する。

③さといもがやわらかくなったら、粗熱をとって潰す。

④長(白)ねぎ(1本)は5mm幅の斜め切りにする。

⑤①、③、④に塩(適量)、こしょう(少々)、サラダ油(大さじ1)を絡めて耐熱皿に入れ、トースターで8分程焼く。

⑥豆乳(200ml)とみそ(大さじ1)を混ぜ合わせたものと、とろけるチーズ(30g)を⑤にかけ、再びトースターでこんがりと焼き色がつくまで焼き、青のり(小さじ1/2)をふる。



#牡蠣 #カキ #里芋 #さといも #豆乳味噌グラタン #豆乳みそグラタン #和風グラタン #グラタン #レシピ #おうちごはん #クッキングラム #デリスタグラマー #oyster #gratin #instafood #AEON #イオン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

522

0

2018/11/13

イオンを見た方におすすめの有名人