先日、お誘いいただいて、 「プレミアムなポルトガルを愉しむ一夜」at レストランsio にお邪魔してきました。 Gris時代からずっと気になっていて行って見たかったお店sio。 そちらで、何度かいただいてとても美味しかったPowerdio(http://powerdio.com/)のオリーブオイルを使ったお料理とポルトガルのCarmのワインのペアリングコースがいただけるスペシャルディナーということでとても楽しみに伺いました。 私は、ワインのお味は大好きなのですがあまりアルコールがいただけないので、ワインは友人に一口だけいただいて、 ティーペアリングをセレクト。 「茶碗蒸しにPowerdioのオリーブオイルをかけて」 香り高いオイルが滑らかで優しいお味の茶碗蒸しの良いアクセントに。 「フォワグラ、ラムレーズン、カカオニブを蕎麦の実の生地で包み蕎麦の芽を乗せて」 良い香りのラムレーズンの甘みとフォアグラの塩味、カカオニブの苦味が絶妙のバランス。一口サイズなので一度に味わえるのが良い。 ティーペアリングは、「ジャスミンスパークリング」 甘みとラムの強い香りをスッキリさせてくれて次のお皿への良い架け橋に。 「クラッカー生地に、馬肉、ラフランス、ビーツ、アマランサス、ケイパーを和えたものを乗せ、パルミジャーノと赤いハーブを」 硬めのラフランスとフレッシュビーツの少しの食感の違いが良い。ビーツ独特の香りと馬肉の濃さ、ラフランスの甘みが絶妙のバランス。 ティーペアリングは、「台湾のお茶をベースにハイビスカス、ビーツ、クランベリー、ピンクペッパーをブレンド」 スキッとしたベースにフルーティーな香りとピンクペッパーのパンチが馬肉に負けないお味に。 「モンサンミッシェルのムール貝、根セロリのクレープにハーブを添えて」 すごくあっさりとしたクラムチャウダーの様なミルクスープの中にしっかりとしたお味のムール貝、オイルの香りがアクセントに。 ティーペアリングは、「台湾茶にグレープフルーツとフェンネルの香りを」 グレープフルーツの苦味を感じる香りとフェンネルの香りで、中東を感じさせるパンチ。フェンネルは香りづけだけしている様で、徐々に香りが変化。ワインの様に楽しませてもらえた。 「低温調理の鰆。千葉のレンコンの素揚げ、シェリービネガー、ペドロヒメネス、西京味噌のソース」 低温調理ならではのしっとりとろみのある鰆。ペドロヒメネスの濃厚さなのか、黒酢を感じさせる濃厚な酸味oんソース。西京味噌が酸味を和らげる。 ティーペアリングは、「金セン茶、カラマンシージュースとビネガー」 柑橘系のカラマンシーの酸味が、同じ酸味でもお料理とは違った酸味で面白い。 「カザレッチャのアラビアータ」 普通よりアルデンテで好み。辛味の中にしっかりトマトの甘みを感じる。 「天草牛を60度で火入れし、炭火焼きで香りづけ、粒マスタード」 火入れが素晴らしく、炭火の香りが良い。 ティーペアリングは、「蜜果ウーロンに、ナツメグ、シナモンなどチャイスパイス、ヴァンキュイ、赤ワインシロップ、赤紫蘇の香り」 お肉の炭火焼の香りに負けないパンチの効いた一杯。ヴァンキュイ、赤ワイン、赤紫蘇など、色々な香りが入っているのに絶妙なバランス。 「リゾット。パルミジャーノ、トリュフ」 中心の芯は残さないのにしっかりした硬さを残すのが特徴だそうですが、いただくと良くわかる。ふっくらしっかり炊けているので、一粒一粒しっかり噛み締められるのに芯はないの。独特の食感がクセになります。 「柿、マスカルポーネ、キャロットラペ、カラマンシー、マジョラム、キャロットパウダー」 マジョラムの苦味、人参の苦味が柿の甘味とマスカルポーネのクリーミーさを引き立てます。 「クッキー、ブリアサヴァランのアイスクリーム、塩、オリーブオイル」 私はブリアサヴァラン・フレが大好きなのですが、そちらの良いところをグンと引き出したアイスクリーム、甘さは控えめで、塩が甘みを引き出してくれてるところも良い。そこに香り高いオリーブオイルがまた良い。普通のブリアサヴァランにもオイルかけてみようかな。 ワインは、 Carm Reserva Wite 2017 Carm Reserva Red 2015 Carm Maria de Lourdes Red 2015 Carm SO2 Free Red 2016 最近はバタバタしていて外食してもサッとということが多いので久しぶりにゆったり贅沢な時間が過ごせて良かったです! 聞き間違いがあったりするかもしれませんし、 個人的な見解です。 オリーブオイルはこちらで買えるみたいです。 https://item.rakuten.co.jp/sun-wa/c/0000000115/ #素敵なレストランで #気の合う友人と #最高の料理と #最高のティーペアリングと #最高のワインと #sio #carmwine #powerdio

erena_erenyanさん(@erena_erenyan)が投稿した動画 -

英玲奈のインスタグラム(erena_erenyan) - 11月2日 19時11分


先日、お誘いいただいて、
「プレミアムなポルトガルを愉しむ一夜」at レストランsio
にお邪魔してきました。

Gris時代からずっと気になっていて行って見たかったお店sio。
そちらで、何度かいただいてとても美味しかったPowerdio(http://powerdio.com/)のオリーブオイルを使ったお料理とポルトガルのCarmのワインのペアリングコースがいただけるスペシャルディナーということでとても楽しみに伺いました。

私は、ワインのお味は大好きなのですがあまりアルコールがいただけないので、ワインは友人に一口だけいただいて、
ティーペアリングをセレクト。 「茶碗蒸しにPowerdioのオリーブオイルをかけて」
香り高いオイルが滑らかで優しいお味の茶碗蒸しの良いアクセントに。 「フォワグラ、ラムレーズン、カカオニブを蕎麦の実の生地で包み蕎麦の芽を乗せて」
良い香りのラムレーズンの甘みとフォアグラの塩味、カカオニブの苦味が絶妙のバランス。一口サイズなので一度に味わえるのが良い。
ティーペアリングは、「ジャスミンスパークリング」
甘みとラムの強い香りをスッキリさせてくれて次のお皿への良い架け橋に。 「クラッカー生地に、馬肉、ラフランス、ビーツ、アマランサス、ケイパーを和えたものを乗せ、パルミジャーノと赤いハーブを」
硬めのラフランスとフレッシュビーツの少しの食感の違いが良い。ビーツ独特の香りと馬肉の濃さ、ラフランスの甘みが絶妙のバランス。
ティーペアリングは、「台湾のお茶をベースにハイビスカス、ビーツ、クランベリー、ピンクペッパーをブレンド」
スキッとしたベースにフルーティーな香りとピンクペッパーのパンチが馬肉に負けないお味に。 「モンサンミッシェルのムール貝、根セロリのクレープにハーブを添えて」
すごくあっさりとしたクラムチャウダーの様なミルクスープの中にしっかりとしたお味のムール貝、オイルの香りがアクセントに。
ティーペアリングは、「台湾茶にグレープフルーツとフェンネルの香りを」
グレープフルーツの苦味を感じる香りとフェンネルの香りで、中東を感じさせるパンチ。フェンネルは香りづけだけしている様で、徐々に香りが変化。ワインの様に楽しませてもらえた。 「低温調理の鰆。千葉のレンコンの素揚げ、シェリービネガー、ペドロヒメネス、西京味噌のソース」
低温調理ならではのしっとりとろみのある鰆。ペドロヒメネスの濃厚さなのか、黒酢を感じさせる濃厚な酸味oんソース。西京味噌が酸味を和らげる。
ティーペアリングは、「金セン茶、カラマンシージュースとビネガー」
柑橘系のカラマンシーの酸味が、同じ酸味でもお料理とは違った酸味で面白い。 「カザレッチャのアラビアータ」
普通よりアルデンテで好み。辛味の中にしっかりトマトの甘みを感じる。 「天草牛を60度で火入れし、炭火焼きで香りづけ、粒マスタード」
火入れが素晴らしく、炭火の香りが良い。
ティーペアリングは、「蜜果ウーロンに、ナツメグ、シナモンなどチャイスパイス、ヴァンキュイ、赤ワインシロップ、赤紫蘇の香り」
お肉の炭火焼の香りに負けないパンチの効いた一杯。ヴァンキュイ、赤ワイン、赤紫蘇など、色々な香りが入っているのに絶妙なバランス。 「リゾット。パルミジャーノ、トリュフ」
中心の芯は残さないのにしっかりした硬さを残すのが特徴だそうですが、いただくと良くわかる。ふっくらしっかり炊けているので、一粒一粒しっかり噛み締められるのに芯はないの。独特の食感がクセになります。 「柿、マスカルポーネ、キャロットラペ、カラマンシー、マジョラム、キャロットパウダー」
マジョラムの苦味、人参の苦味が柿の甘味とマスカルポーネのクリーミーさを引き立てます。 「クッキー、ブリアサヴァランのアイスクリーム、塩、オリーブオイル」
私はブリアサヴァラン・フレが大好きなのですが、そちらの良いところをグンと引き出したアイスクリーム、甘さは控えめで、塩が甘みを引き出してくれてるところも良い。そこに香り高いオリーブオイルがまた良い。普通のブリアサヴァランにもオイルかけてみようかな。

ワインは、
Carm Reserva Wite 2017
Carm Reserva Red 2015
Carm Maria de Lourdes Red 2015
Carm SO2 Free Red 2016

最近はバタバタしていて外食してもサッとということが多いので久しぶりにゆったり贅沢な時間が過ごせて良かったです!
聞き間違いがあったりするかもしれませんし、
個人的な見解です。

オリーブオイルはこちらで買えるみたいです。
https://item.rakuten.co.jp/sun-wa/c/0000000115/

#素敵なレストランで
#気の合う友人と
#最高の料理と
#最高のティーペアリングと
#最高のワインと
#sio
#carmwine
#powerdio


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

95

3

2018/11/2

英玲奈を見た方におすすめの有名人