【「いえのことば」「まちのことば」「きせつのことば」などなど。日常で使うことば577語が入った楽しいことばの翻訳絵本、『ことばずかんだ わん!』】 ・ 玄関、階段、台所、寝室に子ども部屋、おふろば……これらはどれも家に関することばです。 町に関することばだったら、車道、歩道、街灯、公園。 学校に関することばだったら、ノート、鉛筆、黒板、ペンケース。 どれも当たり前に使っている身近なことばですが、改めて挙げてみるとおもしろいですよね。 ・ 今月発売した新刊『ことばずかんだ わん!』は、そんな日常生活にでてくることばを577語も収録した、2歳ごろから楽しめることばの翻訳絵本です。 「いえの ことば」「おふろばの ことば」「かずの ことば」「いろの ことば」「どうぶつの なまえ」「うみの ことば」「もりの ことば」などなど、全部で30種類のさまざまなジャンルのことばが登場。「スポーツの ことば」に「フェンシング」や「カンフー」といったちょっと珍しいことばが登場するなど、ユーモアもたっぷりで、幅広い年齢で楽しめます。 ・ 作者は、ドイツで人気の絵本作家、ドロテ・ド・モンフレッドさん。 大の犬好きで知られ(なんと最初は「いぬの しゅるい」から始まっています!)、全体の案内役を犬たちがつとめています。この犬たちの表情や行動も愛嬌たっぷり! 思わずクスッと笑ってしまいます。 ・ ことばを覚え始めたお子さんや、犬が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。ぜひ読んでみてくださいね。 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #図鑑 #ことば #言葉 #犬 #dogs #ワンちゃん #ことばずかんだわん #ドロテドモンフレッド #内村尚志 #プレゼント

kaiseisha_prさん(@kaiseisha_pr)が投稿した動画 -

偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 9月28日 19時35分


【「いえのことば」「まちのことば」「きせつのことば」などなど。日常で使うことば577語が入った楽しいことばの翻訳絵本、『ことばずかんだ わん!』】

玄関、階段、台所、寝室に子ども部屋、おふろば……これらはどれも家に関することばです。
町に関することばだったら、車道、歩道、街灯、公園。
学校に関することばだったら、ノート、鉛筆、黒板、ペンケース。
どれも当たり前に使っている身近なことばですが、改めて挙げてみるとおもしろいですよね。

今月発売した新刊『ことばずかんだ わん!』は、そんな日常生活にでてくることばを577語も収録した、2歳ごろから楽しめることばの翻訳絵本です。
「いえの ことば」「おふろばの ことば」「かずの ことば」「いろの ことば」「どうぶつの なまえ」「うみの ことば」「もりの ことば」などなど、全部で30種類のさまざまなジャンルのことばが登場。「スポーツの ことば」に「フェンシング」や「カンフー」といったちょっと珍しいことばが登場するなど、ユーモアもたっぷりで、幅広い年齢で楽しめます。

作者は、ドイツで人気の絵本作家、ドロテ・ド・モンフレッドさん。
大の犬好きで知られ(なんと最初は「いぬの しゅるい」から始まっています!)、全体の案内役を犬たちがつとめています。この犬たちの表情や行動も愛嬌たっぷり! 思わずクスッと笑ってしまいます。

ことばを覚え始めたお子さんや、犬が好きな方へのプレゼントにもおすすめです。ぜひ読んでみてくださいね。

#偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #図鑑 #ことば #言葉 #犬 #dogs #ワンちゃん #ことばずかんだわん #ドロテドモンフレッド #内村尚志 #プレゼント


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

212

3

2018/9/28

偕成社を見た方におすすめの有名人