【「第14回東京蚤の市」 は11月10日(土)〜11日(日)に開催します!】 夕暮れどき、茜色に染まる空にふと秋の気配を感じるこの頃。澄んだ空気に包まれ、鮮やかな紅葉に彩られる季節を待ち遠しく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本日は、そんなロマンティックな風景が広がる秋の祝祭、「第14回東京蚤の市」の開催を大発表します! . 気になる日程は、11月10日(土)〜11日(日)の2日間。東京オーヴァル京王閣で、みなさまのお越しをお待ちしております! 会場には今回も、時代を超えてやってきた古き良きもの、暮らしに寄り添う雑貨をはじめ、親子で一緒に楽しめるワークショップや豪華アーティストによるライブなど、ワクワクするコンテンツを盛り沢山でお届け。これまでにない、新たな企画も……? 「東京豆皿市&箸置き市」に「東京北欧市」も同時開催いたします! 大人も子供も夢中になって過ごせる特別な2日間。そこにはきっと、誰かに伝えたくなるような発見や感動がたくさん隠れているはずです。どうぞあなただけの楽しみ方で、東京蚤の市を120%満喫してみてくださいね。 . ▶︎詳細はプロフィールのリンク「手紙社公式サイト」→「NEWS&TOPICS」→「第14回東京蚤の市」へ . 【「第14回東京蚤の市」開催概要】 日程:2018年11月10日(土)、11日(日) 入場料:500円(小学生までは無料) 会場:東京オーヴァル京王閣(東京都調布市多摩川4-31-1) ※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします お問い合せ:手紙社 Tel. 042-444-5367 *「第14回東京蚤の市」公式サイトは9月上旬オープン予定! #tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市

tegamishaさん(@tegamisha)が投稿した動画 -

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 8月20日 18時58分


【「第14回東京蚤の市」 は11月10日(土)〜11日(日)に開催します!】
夕暮れどき、茜色に染まる空にふと秋の気配を感じるこの頃。澄んだ空気に包まれ、鮮やかな紅葉に彩られる季節を待ち遠しく思う方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本日は、そんなロマンティックな風景が広がる秋の祝祭、「第14回東京蚤の市」の開催を大発表します!
.
気になる日程は、11月10日(土)〜11日(日)の2日間。東京オーヴァル京王閣で、みなさまのお越しをお待ちしております! 会場には今回も、時代を超えてやってきた古き良きもの、暮らしに寄り添う雑貨をはじめ、親子で一緒に楽しめるワークショップや豪華アーティストによるライブなど、ワクワクするコンテンツを盛り沢山でお届け。これまでにない、新たな企画も……? 「東京豆皿市&箸置き市」に「東京北欧市」も同時開催いたします! 大人も子供も夢中になって過ごせる特別な2日間。そこにはきっと、誰かに伝えたくなるような発見や感動がたくさん隠れているはずです。どうぞあなただけの楽しみ方で、東京蚤の市を120%満喫してみてくださいね。 .
▶︎詳細はプロフィールのリンク「手紙社公式サイト」→「NEWS&TOPICS」→「第14回東京蚤の市」へ
.
【「第14回東京蚤の市」開催概要】
日程:2018年11月10日(土)、11日(日)
入場料:500円(小学生までは無料)
会場:東京オーヴァル京王閣(東京都調布市多摩川4-31-1)
※お越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします
お問い合せ:手紙社
Tel. 042-444-5367
*「第14回東京蚤の市」公式サイトは9月上旬オープン予定!

#tokyonominoichi#東京蚤の市#京王閣#手紙社#手紙舎#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,285

1

2018/8/20

手紙社を見た方におすすめの有名人