忙しいママはお子さまを寝付かせる時も大忙し… 一緒に横になってお子さまと天井にプロジェクターを映すだけでそこは絵本のシアターに♪ 寝る前のお子さまとのコミュニケーションに最適!試してみませんか! 【親子で寝る前におはなし♪おそらの絵本】 ■スマホでおやすみプロジェクター「おそらの絵本」/親子の時間研究所  本体、おはなしディスク、説明書が入ってます! (製品に付属しているディスク:すやすやコロコロ」) <STEP.1>  おそらの絵本専用アプリ(無料)をインストール。 ※付属の説明書をよく読んだ上で使用して下さい。 <STEP.2>  アプリを起動して、絵本のタイトルを選択する。(あらかじめどのディスクを読むか選んでおく。) 1. おそらの絵本アプリを起動して「えほんをえらぶ」ボタンをタップ。  2. 絵本のタイトルを選択します。  3. [この本をよむ]ボタンをタップします。 <STEP.3>  おはなしディスクをプロジェクター本体にセットします。 ※ディスクの軸はオモテとウラで太さが異なります。  無理に差し込むと破損する恐れがありますのでご注意ください。 <STEP.4>  プロジェクター本体をスマートフォンにセットします。  ①アプリを操作し、LEDライトを点灯させる。 ※この時絶対に光を覗き込んだり、人の顔に向けてはいけません。  ②絵を映したい方向にスマートフォンを向け、プロジェクターのレンズ位置をスマートフォンのLEDライトの位置に合わせて取り付けます。  ③レンズ部分を回して絵が鮮明になるようにピント(フォーカス)の調整をします。 <STEP.5>  準備ができたら、画面の[はじめる]ボタンをタップします。 ※スマートフォンのLEDが点灯していないと、はじまりません。 □使用上のご注意 ・スマートフォンの落下に注意 (思わぬ怪我の危険があるので、落下防止のためスマートフォンの背面に市販のフィンガーリング等を取り付けて使用することをお薦めします。) ・誤飲に注意 (レンズ等小さな取り外しの出来る部品があります。誤飲の危険がありますので、口の中には絶対に入れないで下さい。) ・ライトを直視しない (スマートフォンの点灯しているライトや、プロジェクターを取り付け後のライトを直視したり、まわりの人に向けたりする事は絶対にしないで下さい。目を痛める危険があります。) ※付属の説明書をよく読んだ上で使用して下さい! ■おはなしディスク 「おおきなかぶ」や「がんばる!はたらくくるま」など、絵本ディスクの種類も豊富! 商品提供:親子の時間研究所 参考になったらハッシュタグ #mamadaystv をつけて教えてくださいね♪ 商品名:おそらの絵本 編集部購入時点での価格:1,944円(税込) #mamadays #ママデイズ #ママ #子育て #子育てママ #育児 #育児奮闘中 #男の子ママ #女の子ママ #子育て #こどもと暮らす #子供のいる暮らし #おもちゃ #玩具 #おはなしディスク #絵本 #おそらの絵本 #プロジェクター #親子の時間研究所 #絵本ナビ

tomonite_officialさん(@tomonite_official)が投稿した動画 -

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 8月13日 15時06分


忙しいママはお子さまを寝付かせる時も大忙し…
一緒に横になってお子さまと天井にプロジェクターを映すだけでそこは絵本のシアターに♪
寝る前のお子さまとのコミュニケーションに最適!試してみませんか! 【親子で寝る前におはなし♪おそらの絵本】 ■スマホでおやすみプロジェクター「おそらの絵本」/親子の時間研究所
 本体、おはなしディスク、説明書が入ってます!
(製品に付属しているディスク:すやすやコロコロ」) <STEP.1>  おそらの絵本専用アプリ(無料)をインストール。 ※付属の説明書をよく読んだ上で使用して下さい。 <STEP.2>  アプリを起動して、絵本のタイトルを選択する。(あらかじめどのディスクを読むか選んでおく。) 1. おそらの絵本アプリを起動して「えほんをえらぶ」ボタンをタップ。  2. 絵本のタイトルを選択します。  3. [この本をよむ]ボタンをタップします。 <STEP.3>  おはなしディスクをプロジェクター本体にセットします。 ※ディスクの軸はオモテとウラで太さが異なります。  無理に差し込むと破損する恐れがありますのでご注意ください。 <STEP.4>  プロジェクター本体をスマートフォンにセットします。  ①アプリを操作し、LEDライトを点灯させる。 ※この時絶対に光を覗き込んだり、人の顔に向けてはいけません。  ②絵を映したい方向にスマートフォンを向け、プロジェクターのレンズ位置をスマートフォンのLEDライトの位置に合わせて取り付けます。  ③レンズ部分を回して絵が鮮明になるようにピント(フォーカス)の調整をします。 <STEP.5>  準備ができたら、画面の[はじめる]ボタンをタップします。 ※スマートフォンのLEDが点灯していないと、はじまりません。 □使用上のご注意 ・スマートフォンの落下に注意 (思わぬ怪我の危険があるので、落下防止のためスマートフォンの背面に市販のフィンガーリング等を取り付けて使用することをお薦めします。) ・誤飲に注意 (レンズ等小さな取り外しの出来る部品があります。誤飲の危険がありますので、口の中には絶対に入れないで下さい。) ・ライトを直視しない (スマートフォンの点灯しているライトや、プロジェクターを取り付け後のライトを直視したり、まわりの人に向けたりする事は絶対にしないで下さい。目を痛める危険があります。)
※付属の説明書をよく読んだ上で使用して下さい! ■おはなしディスク 「おおきなかぶ」や「がんばる!はたらくくるま」など、絵本ディスクの種類も豊富!

商品提供:親子の時間研究所

参考になったらハッシュタグ #mamadaystv をつけて教えてくださいね♪

商品名:おそらの絵本
編集部購入時点での価格:1,944円(税込)

#mamadays #ママデイズ #ママ #子育て #子育てママ #育児 #育児奮闘中 #男の子ママ #女の子ママ #子育て #こどもと暮らす #子供のいる暮らし #おもちゃ #玩具 #おはなしディスク #絵本 #おそらの絵本 #プロジェクター #親子の時間研究所 #絵本ナビ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,230

16

2018/8/13

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ