"This is the graveyard of CD." ? #アーバンギャルド のFBページ(#urbangarde で検索して下さいね)ここ数カ月海外のエージェントに協力してもらって英語記事を増やしてもらっているのだが、久々にメンバー数を見たら以前の四倍近くに膨らんでいた…ロングテールの時代はもうすぐそこまで来てる。リスナーを国内だけに絞らず(カジュアルに)全世界を対象に音楽を発信できる時代においては、やはりどうしても、これまで以上に言葉の壁が立ちはだかるのだろう。#GAFAM って英語圏の壁。ガラパゴスとか自嘲気味にアピールしたり実際はちょっとクレイジーだぜ的なニュアンスの #cooljapan というワード(やや侮蔑を含む?)に喜んでしまっている場合じゃない。 しかもCDが無くなるであろう今日においてはその変化は遅かれ早かれ(握手券が横行する極めて特殊な我が国においても!)不可避だ。日本人が数年前の動画の一億回再生を喜んでるうちに、海外では有名アーティストが数カ月でその再生回数を叩き出してる。でPV数でCD売ってたときより利益を出してるという現実な。なんだかんだ言葉の問題は大きい。英語を母国語にしない国にとっては圧倒的に不利な時代は来つつあるんだよ。海外に何度も接触しに行けますか? そして英語…言葉すらいらない時代も遠くない。何故SNSが世界的に#twitter から#Instagram に移行しているかって、ヴィジュアルは言葉の壁すらも超えるからでしょ。画像でのコミュニケーションは、国も人種も関係ないし、その区分も必要ない。感覚的な意思の疎通は万国共通だ。 じゃあそんな時代によりにもよってインスタでなんでお前は長文書いてるのかって話ですが。何か…祈ってるんですかね。PLAYもしくはPRAY。

urbangardeさん(@urbangarde)が投稿した動画 -

松永天馬のインスタグラム(urbangarde) - 8月3日 22時33分


"This is the graveyard of CD." ?
#アーバンギャルド のFBページ(#urbangarde で検索して下さいね)ここ数カ月海外のエージェントに協力してもらって英語記事を増やしてもらっているのだが、久々にメンバー数を見たら以前の四倍近くに膨らんでいた…ロングテールの時代はもうすぐそこまで来てる。リスナーを国内だけに絞らず(カジュアルに)全世界を対象に音楽を発信できる時代においては、やはりどうしても、これまで以上に言葉の壁が立ちはだかるのだろう。#GAFAM って英語圏の壁。ガラパゴスとか自嘲気味にアピールしたり実際はちょっとクレイジーだぜ的なニュアンスの #cooljapan というワード(やや侮蔑を含む?)に喜んでしまっている場合じゃない。
しかもCDが無くなるであろう今日においてはその変化は遅かれ早かれ(握手券が横行する極めて特殊な我が国においても!)不可避だ。日本人が数年前の動画の一億回再生を喜んでるうちに、海外では有名アーティストが数カ月でその再生回数を叩き出してる。でPV数でCD売ってたときより利益を出してるという現実な。なんだかんだ言葉の問題は大きい。英語を母国語にしない国にとっては圧倒的に不利な時代は来つつあるんだよ。海外に何度も接触しに行けますか?
そして英語…言葉すらいらない時代も遠くない。何故SNSが世界的に#twitter から#Instagram に移行しているかって、ヴィジュアルは言葉の壁すらも超えるからでしょ。画像でのコミュニケーションは、国も人種も関係ないし、その区分も必要ない。感覚的な意思の疎通は万国共通だ。
じゃあそんな時代によりにもよってインスタでなんでお前は長文書いてるのかって話ですが。何か…祈ってるんですかね。PLAYもしくはPRAY。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

380

0

2018/8/3

松永天馬を見た方におすすめの有名人

松永天馬と一緒に見られている有名人