<毎朝の習慣となるべくして> ・ うなぎの寝床のシラくんの影響で、緑茶にハマっています。もともと、育ちが静岡であったので、子供の頃は緑茶を飲んで育ちました。当時から緑茶は好きで、お正月になると祖母が近所のお茶屋さんでちょっといいお茶を買ってきて、淹れてくれることがあって、子ども心に嬉しかったのをよく覚えています。 ・ 一人暮らしを経て、大人になって、段々とお茶から離れて行きました。ペットボトルのお茶がそこらで買えるようになり、家に急須がある人も少なくなっている事でしょう。そこへコーヒー文化が流入して、お茶を淹れるということが、何だか日本から少なくなってしまいそうだなと思います。寂しいです。 ・ シラくんが東京に来た時に、お茶道具を持って来てくれました。友人の飲食店での食事が終わると茶道具を持って、緑茶を淹れてくれました。味ももちろんおいしかったのですが、それよりも気持ちが嬉しかったです。そこにいた全員にお茶を振舞ってくれてみんなでおいしい、おいしいと言って飲みました。 ・ おもてなしの心、人を思う心が、その一杯に込められていることを感じて、それから夢中でお茶を淹れるようになりました。感謝の気持ちをお茶に込めて少しでもリラックスしてもらえたらと思います。 ・ 連日の暑い日が続きますが、ワカナンが早朝から出勤してパンを焼いてくれます。ここ数日は、早朝、厨房にお茶道具を持って遊びに行って、邪魔をしながらお茶を二人分淹れておしゃべりします。毎日ありがとうと言葉で伝えるのは恥ずかしいですが、おいしいお茶なら淹れられます。 ・ なんか、みなさんにも改めて、お茶に目を向けてもらえたらと思っています。こないだ佐賀県の嬉野の副島園さんに遊びに行って来ました。副島さんのお茶、わざわざでも取り扱いを始めたいと思ってます。まだ整ってないのですが、フライングで言っちゃいました。少々お待ちくださいませ。 ・ 湯冷ましには東屋の茶海 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=109891936 ・ 急須はお気に入りの東屋の。 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=86973715 ・ 茶さじもあるの。東屋の。 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=130562804 ・ すっきりとした夏の味の緑茶。無農薬の月ヶ瀬健康茶園。 写真のお茶とは違います。 http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113243303 ・ 茶托、超お気に入りの東屋です。(汲み出しは写真のものと違います) http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=130562379 ・ ということで、お茶生活、ぜひ始めてほしいなー。また淹れ方なども自分のやり方が掴めたら、公開しますね。 ・ #mylife

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 7月27日 19時32分


<毎朝の習慣となるべくして>

うなぎの寝床のシラくんの影響で、緑茶にハマっています。もともと、育ちが静岡であったので、子供の頃は緑茶を飲んで育ちました。当時から緑茶は好きで、お正月になると祖母が近所のお茶屋さんでちょっといいお茶を買ってきて、淹れてくれることがあって、子ども心に嬉しかったのをよく覚えています。

一人暮らしを経て、大人になって、段々とお茶から離れて行きました。ペットボトルのお茶がそこらで買えるようになり、家に急須がある人も少なくなっている事でしょう。そこへコーヒー文化が流入して、お茶を淹れるということが、何だか日本から少なくなってしまいそうだなと思います。寂しいです。

シラくんが東京に来た時に、お茶道具を持って来てくれました。友人の飲食店での食事が終わると茶道具を持って、緑茶を淹れてくれました。味ももちろんおいしかったのですが、それよりも気持ちが嬉しかったです。そこにいた全員にお茶を振舞ってくれてみんなでおいしい、おいしいと言って飲みました。

おもてなしの心、人を思う心が、その一杯に込められていることを感じて、それから夢中でお茶を淹れるようになりました。感謝の気持ちをお茶に込めて少しでもリラックスしてもらえたらと思います。

連日の暑い日が続きますが、ワカナンが早朝から出勤してパンを焼いてくれます。ここ数日は、早朝、厨房にお茶道具を持って遊びに行って、邪魔をしながらお茶を二人分淹れておしゃべりします。毎日ありがとうと言葉で伝えるのは恥ずかしいですが、おいしいお茶なら淹れられます。

なんか、みなさんにも改めて、お茶に目を向けてもらえたらと思っています。こないだ佐賀県の嬉野の副島園さんに遊びに行って来ました。副島さんのお茶、わざわざでも取り扱いを始めたいと思ってます。まだ整ってないのですが、フライングで言っちゃいました。少々お待ちくださいませ。

湯冷ましには東屋の茶海
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=109891936

急須はお気に入りの東屋の。
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=86973715

茶さじもあるの。東屋の。
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=130562804

すっきりとした夏の味の緑茶。無農薬の月ヶ瀬健康茶園。
写真のお茶とは違います。
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=113243303

茶托、超お気に入りの東屋です。(汲み出しは写真のものと違います)
http://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=130562379

ということで、お茶生活、ぜひ始めてほしいなー。また淹れ方なども自分のやり方が掴めたら、公開しますね。

#mylife


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

964

2

2018/7/27

ヒラハルを見た方におすすめの有名人