「学ぶって冒険なんだ。」 いくつになっても、学ぶことがある。 だからこの世界は、おもしろい。 . 今夏、「EDUTAINMENT」をテーマにお送りする八芳園の夏の祭り「Summer Festival 2018 粋」。 本日はその中から、日本の銘酒を味わう「蔵元と愉しむ銘酒夜会」をご紹介いたします。 .  日本だけでなく、世界が認めた銘酒「鷹勇」。 その蔵元である「大谷酒造」は明治5年に創業し、100年以上ものあいだ味を守り続けてきました。 .  酒造の最高製造責任者を務めた出雲杜氏の坂本俊氏、増田宏氏は「現代の名工」「黄綬褒章」を受章しています。 今回は、その技術、その情熱を受け継いだ山陰の隠れた銘酒「鷹勇」の蔵元が酒づくりの極意を語ります。 . 「大谷酒造」の銘酒と、各日本酒に合わせた創作料理が味わえる銘酒夜会。 平成22年酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「鷹勇 大吟醸」、IWCブロンズメダルを受賞した「出雲杜氏 坂本」がどのようにして生まれたのか。 直接、蔵元さんにお話しをお伺いする大変貴重な機会です。 .  早期満席が予想されますので、皆さまぜひお早目にご予約くださいませ。 . ※写真は過去のイベントの様子です . 【黄綬銘酒「蔵元と愉しむ銘酒夜会」】 開催日:2018年7月26日(木) 時間:19時00分~21時00分 ※要予約 場所:料亭 槐樹 料金:10,800円(税・サービス料込み) . [槐樹] http://www.happo-en.com/restaurant/enju/ . #八芳園 #大谷酒造 #鷹勇 #酒づくり #日本酒好き #粋 #夏祭り #エデュテインメント #日本酒 #蔵元 #happoen #japanesesake #sake #edutainment #garden #japanesegarden #japan #tokyo #enjyu #enju

happoenさん(@happoen)が投稿した動画 -

八芳園のインスタグラム(happoen) - 7月9日 11時04分


「学ぶって冒険なんだ。」
いくつになっても、学ぶことがある。
だからこの世界は、おもしろい。 .
今夏、「EDUTAINMENT」をテーマにお送りする八芳園の夏の祭り「Summer Festival 2018 粋」。
本日はその中から、日本の銘酒を味わう「蔵元と愉しむ銘酒夜会」をご紹介いたします。
. 
日本だけでなく、世界が認めた銘酒「鷹勇」。
その蔵元である「大谷酒造」は明治5年に創業し、100年以上ものあいだ味を守り続けてきました。
. 
酒造の最高製造責任者を務めた出雲杜氏の坂本俊氏、増田宏氏は「現代の名工」「黄綬褒章」を受章しています。
今回は、その技術、その情熱を受け継いだ山陰の隠れた銘酒「鷹勇」の蔵元が酒づくりの極意を語ります。
. 「大谷酒造」の銘酒と、各日本酒に合わせた創作料理が味わえる銘酒夜会。
平成22年酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞した「鷹勇 大吟醸」、IWCブロンズメダルを受賞した「出雲杜氏 坂本」がどのようにして生まれたのか。
直接、蔵元さんにお話しをお伺いする大変貴重な機会です。
. 
早期満席が予想されますので、皆さまぜひお早目にご予約くださいませ。
. ※写真は過去のイベントの様子です
. 【黄綬銘酒「蔵元と愉しむ銘酒夜会」】
開催日:2018年7月26日(木)
時間:19時00分~21時00分 ※要予約
場所:料亭 槐樹
料金:10,800円(税・サービス料込み)
. [槐樹]
http://www.happo-en.com/restaurant/enju/
.
#八芳園 #大谷酒造 #鷹勇 #酒づくり #日本酒好き #粋 #夏祭り #エデュテインメント #日本酒 #蔵元
#happoen #japanesesake #sake #edutainment #garden #japanesegarden #japan #tokyo #enjyu #enju


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

63

0

2018/7/9

八芳園を見た方におすすめの有名人