海江田万里のインスタグラム(kaiedabanri) - 4月12日 23時31分


今年、生誕150年を迎える日本画の大家、横山大観の明治・大正・昭和にわたる作品展内覧会に行きました。
会場に入って最初に目を引いたのは、『屈原』の画です。美術史の教科書にも載っているこの画は、大観31歳の時の作品で、中国の楚の政治家であった屈原が、強国秦に対抗する自分の策が楚王に容れられず、入水する汨羅の淵の辺りをさ迷う姿を描いたものです。鬼気迫る姿は、見るものを圧倒し、屈原を描いた絵画の最高傑作として中国でも高い評価を受けています。
この他、大観得意の画題である霊峰富士を描いた作品など、足を止めて見とれるものが数多くありました。
会場で岸田劉生のお孫さんの画家、岸田夏子さんに会い、一緒に会場を回りました。
スナップに写っているのは、岸田夏子さんと上海から、この絵画展を見に来た友人です。

#立憲民主党 #衆議院議員 #海江田万里 #横山大観 #岸田夏子


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

50

1

2018/4/12

海江田万里を見た方におすすめの有名人