. . Sneaker interview Vol,2 後編‼️ . . Guest @merci0230 . . Q6 スニーカーリーダーとしての、日々のスニーカーの楽しみ方は? . . A, 前述した通り、SNEAKER LEADERという肩書き自体に特にこだわりはありませんし、ボクが特別とは全く思っていません。 だから役割と言われるといまいちピンときません。 ただ、あまりスニーカーを履かない層、具体的には20代後半から30代後半の女性にスニーカーを履いてほしいと思っていて、その為の普及活動をしていきたいと思っています。 今まであまりスニーカーを履いたことなかった人達がボクのことをみて「スニーカーって凄く良いね!」と言ってくれれば、こんなボクにも存在意義があるのかな?と思います(笑) . . Q7 先日のAirmax day のイベントで、一般公募の10作品の中に選ばれましたが、スニーカーをデザインするという初めての経験の中で感じたことは? . . A, まずは素晴らしい機会をくれたナイキのプロダクトチームと、アドバイスをいただいた方々、会場まで見にきていただいた方々に本当に感謝しています。 とても難しい企画でしたし、今までデザインなんてしたことがなかったので戸惑いや葛藤はありましたが、ボクなりに全力を尽くしました。残念ながら一般投票で上位3人には選ばれませんでしたが、改めて東京とエアマックスについて再認識するいいチャンスになりました。選出された3人のことを全力で応援したいと思います! 参加者のデザインはボクには無い発想力やプレゼン能力があり、本当に素晴らしいデザインばかりです。 2017年に続き、2018年もエアマックスのイベントに携わることができて嬉しかったです。今後もまたチャンスがあれば、エアマックスのシーンを盛り上げるために頑張りたいと思います。 . . Q8 Airmax dayのデザインテーマが"東京" でしたが、今後日本が発信していくデザインの中でこういったコンセプトがあれば面白いなと感じるものは? . . A, 商品化可能かどうかは別として、今までにない素材を用いたスニーカーがあると面白いと思います。 日本の文化で言うと今治タオル地とか、鎧とか鎖帷子(くさりかたびら)とか、土器っぽい素材とか。 誰かこれを見ているデザイナーの方、どうか作ってください(笑) . . Q9 日々のファッションにスニーカーを合わせていると思いますが、その際のスニーカー選びのこだわりは? . . A, 毎日のスニーカー選びにこだわりはなく、むしろボクの場合、このスニーカーにどうやって服を合わせようかと、スニーカーを中心に服のコーディネートが決まります。 肝心なスニーカーは、天気とか気温とかその日の気分で、適当に選んでいます。それに合わせる服は、季節感とサイズ感を大事にしています。 . . Q10 最後に、スニーカー好きの方々にメルシーさんが伝えたいことは? . . A, スニーカーが好きで、それをきっかけにかけがえのない出逢いや素敵な経験をさせていただきました。これからも続いていくと思います。夢の中にいるようです。 単にスニーカー好きという側面だけではなく、あくまで自分らしい等身大のボクを見てくれる素晴らしい仲間がいるから、この経験ができるのだと思います。 「スニーカーが好き」と言った瞬間に、誰にでもその門戸は世界中に開かれています。 どうか自分らしさを忘れずに、好きなスニーカーを好きなように履いて欲しいと思います。そんな貴方らしさを見てくれている人が世界中にいます。 もし良かったら、ボクもその仲間に入れて下さい(^^) . . @merci0230 さんのインタビューでした‼️ 熱い想いをたくさん答えて頂きありがとうございました?✨ . . #ジャパスニ #ジャパスニ女子 #ジャパスニピックアップ

japanese_sneakerstyleさん(@japanese_sneakerstyle)が投稿した動画 -

japanese_sneaker_style_magのインスタグラム(japanese_sneakerstyle) - 4月2日 20時59分


.
.
Sneaker interview Vol,2 後編‼️
.
.
Guest @merci0230 .
.
Q6 スニーカーリーダーとしての、日々のスニーカーの楽しみ方は?
.
.
A, 前述した通り、SNEAKER LEADERという肩書き自体に特にこだわりはありませんし、ボクが特別とは全く思っていません。
だから役割と言われるといまいちピンときません。
ただ、あまりスニーカーを履かない層、具体的には20代後半から30代後半の女性にスニーカーを履いてほしいと思っていて、その為の普及活動をしていきたいと思っています。
今まであまりスニーカーを履いたことなかった人達がボクのことをみて「スニーカーって凄く良いね!」と言ってくれれば、こんなボクにも存在意義があるのかな?と思います(笑)
.
.
Q7 先日のAirmax day のイベントで、一般公募の10作品の中に選ばれましたが、スニーカーをデザインするという初めての経験の中で感じたことは?
.
.
A, まずは素晴らしい機会をくれたナイキのプロダクトチームと、アドバイスをいただいた方々、会場まで見にきていただいた方々に本当に感謝しています。
とても難しい企画でしたし、今までデザインなんてしたことがなかったので戸惑いや葛藤はありましたが、ボクなりに全力を尽くしました。残念ながら一般投票で上位3人には選ばれませんでしたが、改めて東京とエアマックスについて再認識するいいチャンスになりました。選出された3人のことを全力で応援したいと思います!
参加者のデザインはボクには無い発想力やプレゼン能力があり、本当に素晴らしいデザインばかりです。
2017年に続き、2018年もエアマックスのイベントに携わることができて嬉しかったです。今後もまたチャンスがあれば、エアマックスのシーンを盛り上げるために頑張りたいと思います。
.
.
Q8 Airmax dayのデザインテーマが"東京" でしたが、今後日本が発信していくデザインの中でこういったコンセプトがあれば面白いなと感じるものは?
.
.
A, 商品化可能かどうかは別として、今までにない素材を用いたスニーカーがあると面白いと思います。
日本の文化で言うと今治タオル地とか、鎧とか鎖帷子(くさりかたびら)とか、土器っぽい素材とか。
誰かこれを見ているデザイナーの方、どうか作ってください(笑)
.
.
Q9 日々のファッションにスニーカーを合わせていると思いますが、その際のスニーカー選びのこだわりは?
.
.
A, 毎日のスニーカー選びにこだわりはなく、むしろボクの場合、このスニーカーにどうやって服を合わせようかと、スニーカーを中心に服のコーディネートが決まります。
肝心なスニーカーは、天気とか気温とかその日の気分で、適当に選んでいます。それに合わせる服は、季節感とサイズ感を大事にしています。
.
.
Q10 最後に、スニーカー好きの方々にメルシーさんが伝えたいことは?
.
.
A, スニーカーが好きで、それをきっかけにかけがえのない出逢いや素敵な経験をさせていただきました。これからも続いていくと思います。夢の中にいるようです。
単にスニーカー好きという側面だけではなく、あくまで自分らしい等身大のボクを見てくれる素晴らしい仲間がいるから、この経験ができるのだと思います。
「スニーカーが好き」と言った瞬間に、誰にでもその門戸は世界中に開かれています。
どうか自分らしさを忘れずに、好きなスニーカーを好きなように履いて欲しいと思います。そんな貴方らしさを見てくれている人が世界中にいます。
もし良かったら、ボクもその仲間に入れて下さい(^^)
.
.
@merci0230 さんのインタビューでした‼️
熱い想いをたくさん答えて頂きありがとうございました?✨
.
.
#ジャパスニ #ジャパスニ女子 #ジャパスニピックアップ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

954

0

2018/4/2

japanese_sneaker_style_magを見た方におすすめの有名人