?❓ 仙台教室に参加してくださった皆さんから追加でいただいた質問にお答えします❣️ お待たせしました、参考になれば幸いです。 . 長くなるのでインスタでは4つの質問にお答えします、続きはブログでご覧くださいね。 インスタプロフィールのURLから飛べます♪ . 下の文の中のアイテムは、写真の1枚目を参考にしてくださいね? . . . . ?Q.クマ隠しにハイライトを目線を外す意味で軽く入れているのですが、それは正解ですか? . ?A.大正解ですよ☺️? 茶くすみや青クマなど、色のクマはコントロールカラーで消すことができますが、凹凸による影でできる黒いクマは簡単に消すことができないのです。 そんな黒いクマは、光のツヤで目線をそらしてあげるのが正解です。 私も子供の頃から影のクマができるので、いつもツヤ肌に作って、クマが影にならないために少し顔を上げて目線をあげることで光を顔に受けて明るい印象になるように意識しています♪ . . . . ?Q.今日の(講座の日)ヘアは、前髪も平巻ですか?前髪アレンジ苦手なので教えて欲しいです。 . ?A.写真がないので分かりにくくてごめんなさい。耳上の左右の髪を後ろで軽くまとめてハーフアップにして居ました。 前髪は毛先を普通にたて巻きで、外に向かって巻きましたよ? 生え際の根元はペタンコにならないように、立ち上げるようにコテをあてています。 前髪をセットするときのコツは、スプレーやワックスをつけすぎないことです。 整髪料は髪に対して意外と重たいので、ふわっと感がなくなったり、髪が崩れた時に一部だけ固まったまま崩れて、汚く見えてしまうので要注意です。 . 過去の動画になりますが、インスタで、#miki_beauty_movie_かきあげ前髪 で検索してもらうと前髪の作り方動画が出てくるので、よかったら参考にしてみてくださいね? . . . . ?Q.講座の日に使用していたメディアのブライトアップシャドウは何色ですか? . ?A.講座の日に使用していたのは、メディアのブライトアップシャドウのGD-01イエローゴールドです。 イエローゴールドはシンプルだけど、華やかな目元に仕上がり、どんなファッション、チークカラー、リップカラーにも合うのでオススメですよ? ちなみに、当日のメイクは写真2枚目になります。 . . . . ?Q.講座の日のアイメイクについて、アイシャドー以外のライナーとマスカラの使い方とブランドを教えてください。 . ?A.写真3枚目が講座の日のアイメイクになります。 寄りの写真で見ていただけると分かりますが、アイシャドウは単色でシンプルに仕上げて、、 アイラインは、ルナソルのディープ&シャインライナーEX01 のブラウンの方で目の横幅を伸ばすようにナチュラルに。 マスカラは、カールを保つにはこれが最強!と個人的に思っているエレガンスのカールラッシュフィクサーを下地に使用してバッチリ上向きまつげにしてから、コスメデコルテのロングラッシュマスカラをしっかり目に塗っています。 目元がナチュラルでも、まつげがぱっちり上がっていると、華やかさが一気にUPしますよ☺️ . . . . #beauty #makeup #make #nhk #美容 #ビューティー #メイク #メイク講座 #美容講座 #美容講師 #有村実樹 #幸せ美人になる方法 #講座 #習い事 #QandA

arimura_mikiさん(@arimura_miki)が投稿した動画 -

有村実樹のインスタグラム(arimura_miki) - 4月2日 19時23分


?❓
仙台教室に参加してくださった皆さんから追加でいただいた質問にお答えします❣️
お待たせしました、参考になれば幸いです。
.
長くなるのでインスタでは4つの質問にお答えします、続きはブログでご覧くださいね。
インスタプロフィールのURLから飛べます♪
.
下の文の中のアイテムは、写真の1枚目を参考にしてくださいね?
.
.
.
.
?Q.クマ隠しにハイライトを目線を外す意味で軽く入れているのですが、それは正解ですか?
.
?A.大正解ですよ☺️?
茶くすみや青クマなど、色のクマはコントロールカラーで消すことができますが、凹凸による影でできる黒いクマは簡単に消すことができないのです。
そんな黒いクマは、光のツヤで目線をそらしてあげるのが正解です。
私も子供の頃から影のクマができるので、いつもツヤ肌に作って、クマが影にならないために少し顔を上げて目線をあげることで光を顔に受けて明るい印象になるように意識しています♪
.
.
.
.
?Q.今日の(講座の日)ヘアは、前髪も平巻ですか?前髪アレンジ苦手なので教えて欲しいです。
.
?A.写真がないので分かりにくくてごめんなさい。耳上の左右の髪を後ろで軽くまとめてハーフアップにして居ました。
前髪は毛先を普通にたて巻きで、外に向かって巻きましたよ?
生え際の根元はペタンコにならないように、立ち上げるようにコテをあてています。
前髪をセットするときのコツは、スプレーやワックスをつけすぎないことです。
整髪料は髪に対して意外と重たいので、ふわっと感がなくなったり、髪が崩れた時に一部だけ固まったまま崩れて、汚く見えてしまうので要注意です。
.
過去の動画になりますが、インスタで、#miki_beauty_movie_かきあげ前髪
で検索してもらうと前髪の作り方動画が出てくるので、よかったら参考にしてみてくださいね?
.
.
.
.
?Q.講座の日に使用していたメディアのブライトアップシャドウは何色ですか?
.
?A.講座の日に使用していたのは、メディアのブライトアップシャドウのGD-01イエローゴールドです。
イエローゴールドはシンプルだけど、華やかな目元に仕上がり、どんなファッション、チークカラー、リップカラーにも合うのでオススメですよ?
ちなみに、当日のメイクは写真2枚目になります。
.
.
.
.
?Q.講座の日のアイメイクについて、アイシャドー以外のライナーとマスカラの使い方とブランドを教えてください。
.
?A.写真3枚目が講座の日のアイメイクになります。
寄りの写真で見ていただけると分かりますが、アイシャドウは単色でシンプルに仕上げて、、
アイラインは、ルナソルのディープ&シャインライナーEX01 のブラウンの方で目の横幅を伸ばすようにナチュラルに。
マスカラは、カールを保つにはこれが最強!と個人的に思っているエレガンスのカールラッシュフィクサーを下地に使用してバッチリ上向きまつげにしてから、コスメデコルテのロングラッシュマスカラをしっかり目に塗っています。
目元がナチュラルでも、まつげがぱっちり上がっていると、華やかさが一気にUPしますよ☺️
.
.
.
.
#beauty #makeup #make #nhk #美容 #ビューティー #メイク #メイク講座 #美容講座 #美容講師 #有村実樹 #幸せ美人になる方法 #講座 #習い事 #QandA


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,163

8

2018/4/2

有村実樹を見た方におすすめの有名人