【リトミック講師養成講座の先生をします ! 】 ・ 今日はお知らせがあります。 ・ ずっと目標にしていた夢が1つ叶いました! ・ 約2年半前、息子が生まれてから初めて聞いた「リトミック」という言葉。 ママ友さんたちがこぞって「リトミックに興味がある〜 ! 」と言っている。そのとき息子が生後7ヶ月くらい。 ・ 「なになに、リトミックって ! 」と思って調べたのが最初でした。 ・ "ざっくり言うと幼児への音楽教育?! (これはその時の認識です) それなら私でも (割と簡単に) できるんじゃない?? " ・ と、その当時そんな軽い気持ちで、ネットで調べた日本こども教育センターの1stステップを受けました。 ・ 今だから言う正直な気持ちは、それまでさんざん犬で「資格ビジネス」をいろいろ見てきてたので(笑)、"名ばかり" の資格には一切興味がなくて、1stステップで終わるつもりで行っていました ・ が ! が ! !  が ! ! が ! ! ・ 日本こども教育センターのリトミックの奥の深さと面白さに、目からウロコの連続で ! ・ あまりの面白さと感激のあまり、その日のお昼休みに 2nd ステップの申し込みをしてしまっていました(笑) ・ 音楽を2歳くらいからずっとやってきましたが、その私でも「よく出来てるなーーー」ととても感心して、これは子供もすんなり音楽を学ぶことができるなーーーと、そのアイデアと仕組みに感動しまして ! ・ ・ そしてそこからどっぷりとリトミックにはまり、いろいろな資格を取りながら、必死で勉強しながら、翌年には自由が丘にお教室を開講しました。 ・ そしてそして、初めて 1stステップを受けたときからの目標が、「いつか大人の人たちにも教えたい ! 」ということでした。 ・ その目標を達成すべく ! 2ndステップを受講し、試験を受け、 今度は 3rd ステップを受講し、合格率2割の認定講師資格を取りました ! ・ そして、来る 5月19日(土)に、東京で日本こども教育センター1stステップの講師をすることになりました。 ・ いつもは子供たちに教えていますが、今回は「リトミックに興味がある方」「ピアノ教室にちょっとリトミックを取り入れてみたい方」「保育園・幼稚園の先生」「音楽の先生」「リトミックを我が子に教えてみたいママさん ! 」 などなど、そんなみなさんにリトミックをお伝えできればと思います。 ・ ・ 日本こども教育センターの代表である井上幸子先生が作られた数々のリトミックのアイデアは本当によくできていて、大人でも納得、子供たちも本当に興味深く楽しくいつの間にか音楽の能力が身に付くようになっています。 ・ 本当におもしろいです! ・ そんなリトミックを1日で体験できてしまう1日講座です。 ・ 1歳さんから年長さんまでの流れを一緒にやりながら、解説をしながら進めていきます。 ・ ・ リトミックに興味がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。 ・ ・リトミックを体験してみたい方 ・リトミック教室を開きたいと思ってる方 ・幼児教育を教えておられる方 ・ピアノを教えているけど小さい子供にもう少し分かりやすく教えるやり方はないかしら?と思っておられる方 ・保育園や幼稚園の先生でちょっとリトミックの要素を取り入れてみたい方 などなど ! ・ まずは、何はともあれ、一度体験してみてください! ・ お会いするのを楽しみにしています♪ ・ ・ 5月19日(土) 9時45分〜16時45分 目黒区にて開催いたします。 ・ ・ お申し込みはコチラからよろしくお願いいたします ! http://dalcroze-rhythmic.com/category/1775382.html ・ ・ 2015年に開講した自由が丘リトミッククラスも、2年目にして60名近くの生徒様に通って頂けるお教室になりました! ・ 可愛い子供たちに囲まれて毎日がとても楽しいですよー♪ (写真は私が2ndステップを受けている時の様子です。 こうやって、大人が子供になっていろいろ体験してみます。 実践実践でほんとに楽しいですw) #リトミック #リトミック講師養成講座

sora_izumikawaさん(@sora_izumikawa)が投稿した動画 -

イズミカワソラのインスタグラム(sora_izumikawa) - 3月17日 12時00分


【リトミック講師養成講座の先生をします ! 】

今日はお知らせがあります。

ずっと目標にしていた夢が1つ叶いました!

約2年半前、息子が生まれてから初めて聞いた「リトミック」という言葉。
ママ友さんたちがこぞって「リトミックに興味がある〜 ! 」と言っている。そのとき息子が生後7ヶ月くらい。

「なになに、リトミックって ! 」と思って調べたのが最初でした。

"ざっくり言うと幼児への音楽教育?! (これはその時の認識です)
それなら私でも (割と簡単に) できるんじゃない?? "

と、その当時そんな軽い気持ちで、ネットで調べた日本こども教育センターの1stステップを受けました。

今だから言う正直な気持ちは、それまでさんざん犬で「資格ビジネス」をいろいろ見てきてたので(笑)、"名ばかり" の資格には一切興味がなくて、1stステップで終わるつもりで行っていました

が !
が ! !  が ! ! が ! ! ・
日本こども教育センターのリトミックの奥の深さと面白さに、目からウロコの連続で !

あまりの面白さと感激のあまり、その日のお昼休みに 2nd ステップの申し込みをしてしまっていました(笑)

音楽を2歳くらいからずっとやってきましたが、その私でも「よく出来てるなーーー」ととても感心して、これは子供もすんなり音楽を学ぶことができるなーーーと、そのアイデアと仕組みに感動しまして ! ・

そしてそこからどっぷりとリトミックにはまり、いろいろな資格を取りながら、必死で勉強しながら、翌年には自由が丘にお教室を開講しました。

そしてそして、初めて 1stステップを受けたときからの目標が、「いつか大人の人たちにも教えたい ! 」ということでした。

その目標を達成すべく !
2ndステップを受講し、試験を受け、
今度は 3rd ステップを受講し、合格率2割の認定講師資格を取りました ! ・
そして、来る 5月19日(土)に、東京で日本こども教育センター1stステップの講師をすることになりました。

いつもは子供たちに教えていますが、今回は「リトミックに興味がある方」「ピアノ教室にちょっとリトミックを取り入れてみたい方」「保育園・幼稚園の先生」「音楽の先生」「リトミックを我が子に教えてみたいママさん ! 」

などなど、そんなみなさんにリトミックをお伝えできればと思います。


日本こども教育センターの代表である井上幸子先生が作られた数々のリトミックのアイデアは本当によくできていて、大人でも納得、子供たちも本当に興味深く楽しくいつの間にか音楽の能力が身に付くようになっています。

本当におもしろいです!

そんなリトミックを1日で体験できてしまう1日講座です。

1歳さんから年長さんまでの流れを一緒にやりながら、解説をしながら進めていきます。


リトミックに興味がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。

・リトミックを体験してみたい方
・リトミック教室を開きたいと思ってる方
・幼児教育を教えておられる方
・ピアノを教えているけど小さい子供にもう少し分かりやすく教えるやり方はないかしら?と思っておられる方
・保育園や幼稚園の先生でちょっとリトミックの要素を取り入れてみたい方
などなど ! ・
まずは、何はともあれ、一度体験してみてください!

お会いするのを楽しみにしています♪


5月19日(土) 9時45分〜16時45分
目黒区にて開催いたします。


お申し込みはコチラからよろしくお願いいたします !
http://dalcroze-rhythmic.com/category/1775382.html

2015年に開講した自由が丘リトミッククラスも、2年目にして60名近くの生徒様に通って頂けるお教室になりました!


可愛い子供たちに囲まれて毎日がとても楽しいですよー♪ (写真は私が2ndステップを受けている時の様子です。
こうやって、大人が子供になっていろいろ体験してみます。
実践実践でほんとに楽しいですw)
#リトミック #リトミック講師養成講座


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

60

0

2018/3/17

イズミカワソラを見た方におすすめの有名人