【ちくわの磯辺焼き】 . のり弁の定番、ちくわの磯辺揚げはうちの娘の大好物。 揚げ物をするとなるとたくさんの油が必要で後処理も大変ですね。 今日は少量のオリーブオイルを使って揚げ焼きする ちくわの磯辺焼をご紹介します。 青のりとオリーブオイルの香りがマッチして食欲をそそりますよ。 . 《材料 2人分》 ちくわ(縦半分に切る)  3本 薄力粉 大さじ2 青のり  小さじ1 塩  ひとつまみ 水  大さじ1強 オリーブオイル  大さじ2 . 《作り方》 ① ボウルに大さじ1の薄力粉を入れてちくわにまぶす。 ② 別のボウルに残りの薄力粉、青のり、塩、水を入れて泡立て器で軽く混ぜる。 ③ ①のちくわに②の衣につける。 ④ フライパンにオリーブオイルを入れて中弱火に熱し、温まったら③を入れて両面をこんがり焼く。 . オリーブオイル風味の磯辺焼は、軽い食感で上品なお味です。 衣に塩を加えているので、そのまま何もつけずにおいしく食べられます。 焼き鮭と合わせて、自家製のり弁するのが家族に好評。 ちくわの歯ごたえに、オリーブオイルがジュワーっと染み出して たまらないおいしさの磯辺揚げ、 思い立ったらすぐ作れるから、今晩の一品にいかがでしょうか。 . #オリーブオイル #オリーブオイルライフ #ちくわ #磯辺揚げ #青のり #のり弁 #食べごたえ #時短 #揚げ焼き #お弁当#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic . . https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/

oliveoillifeさん(@oliveoillife)が投稿した動画 -

オリーブオイルライフのインスタグラム(oliveoillife) - 3月9日 13時05分


【ちくわの磯辺焼き】
.
のり弁の定番、ちくわの磯辺揚げはうちの娘の大好物。
揚げ物をするとなるとたくさんの油が必要で後処理も大変ですね。
今日は少量のオリーブオイルを使って揚げ焼きする
ちくわの磯辺焼をご紹介します。
青のりとオリーブオイルの香りがマッチして食欲をそそりますよ。
.
《材料 2人分》
ちくわ(縦半分に切る)  3本
薄力粉 大さじ2
青のり  小さじ1
塩  ひとつまみ
水  大さじ1強
オリーブオイル  大さじ2
.
《作り方》
① ボウルに大さじ1の薄力粉を入れてちくわにまぶす。
② 別のボウルに残りの薄力粉、青のり、塩、水を入れて泡立て器で軽く混ぜる。
③ ①のちくわに②の衣につける。
④ フライパンにオリーブオイルを入れて中弱火に熱し、温まったら③を入れて両面をこんがり焼く。
.
オリーブオイル風味の磯辺焼は、軽い食感で上品なお味です。
衣に塩を加えているので、そのまま何もつけずにおいしく食べられます。
焼き鮭と合わせて、自家製のり弁するのが家族に好評。
ちくわの歯ごたえに、オリーブオイルがジュワーっと染み出して
たまらないおいしさの磯辺揚げ、
思い立ったらすぐ作れるから、今晩の一品にいかがでしょうか。 .
#オリーブオイル #オリーブオイルライフ #ちくわ #磯辺揚げ #青のり #のり弁 #食べごたえ #時短 #揚げ焼き #お弁当#おいしい#料理#グルメ#クッキングラム#デリスタグラマー#レシピ#ごはん#おうちごはん#クッキング#いただきます#food#yammy#recipes#yummyfood#cooking#instafood#homemadefood#foodpic
.
.
https://www.facebook.com/katsuyooliveoil/


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

107

1

2018/3/9

オリーブオイルライフを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ