昨日は意を決して午前中に味噌の仕込み! あ〜これが割とめんどくさい(笑) 手作り味噌って美味しいから絶対作ろうと思うけど、仕込むのがね(>人<;) 去年20キロ仕込んだら全然終わらなくてトラウマ(笑) そのせいだな〜(笑) だから今年は10キロちょっとにしました〜! 子供達にも手伝ってもらい、というか姫は初めだけだったけど、、、、(笑) なので割と楽にできました(๑˃̵ᴗ˂̵) やっぱり気持ちがのるくらいの量がいいですね(笑) ちなみに豆は毎年北海道産のとよまさりを使ってます! これがとにかく味噌に合う! 麹はマルカワ味噌にて農薬も化学肥料も使ってない白米麹と玄米麹を合わせて使ってます。 手前味噌というだけあって、麹と大豆の配合で味が全然変わるのが味噌の醍醐味! 発酵マイスターの勉強をしてる時にすごく面白いな、と思いました。 私は甘めの味噌が好きなので麹を多めに。 でもあまり麹を入れすぎると塩分濃度が下がり腐敗菌が増えやすくなるので日持ちも悪くなります。 その辺のバランスを気にしながら、たっぷり麹をまぜまぜ! 楽しみだな〜(≧∀≦) 我が家では息子殿は必ずケーキを作ってる時でも、何か作ってると寄ってきてやりたがりますが、姫はまったく関心なし! 逆だわ〜(笑) で、午後からは湘南の実家へ! レモン採ったり、隠れんぼしたり、姫はニワトリ小屋の横でニワトリの真似(笑) 庭に離してたニワトリ達がみんな逃げて行きました(笑) もりもりと楽しい週末だったな〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #味噌#手作り味噌#仕込み#味噌仕込み#大仕事#息子殿#息子殿姫#姫#スウィーツ男子#湘南#実家#ニワトリの真似

norihey924さん(@norihey924)が投稿した動画 -

甘糟記子のインスタグラム(norihey924) - 2月26日 08時12分


昨日は意を決して午前中に味噌の仕込み!

あ〜これが割とめんどくさい(笑)
手作り味噌って美味しいから絶対作ろうと思うけど、仕込むのがね(>人<;)
去年20キロ仕込んだら全然終わらなくてトラウマ(笑)
そのせいだな〜(笑)

だから今年は10キロちょっとにしました〜!
子供達にも手伝ってもらい、というか姫は初めだけだったけど、、、、(笑)

なので割と楽にできました(๑˃̵ᴗ˂̵) やっぱり気持ちがのるくらいの量がいいですね(笑)
ちなみに豆は毎年北海道産のとよまさりを使ってます!
これがとにかく味噌に合う!
麹はマルカワ味噌にて農薬も化学肥料も使ってない白米麹と玄米麹を合わせて使ってます。
手前味噌というだけあって、麹と大豆の配合で味が全然変わるのが味噌の醍醐味!
発酵マイスターの勉強をしてる時にすごく面白いな、と思いました。
私は甘めの味噌が好きなので麹を多めに。
でもあまり麹を入れすぎると塩分濃度が下がり腐敗菌が増えやすくなるので日持ちも悪くなります。
その辺のバランスを気にしながら、たっぷり麹をまぜまぜ!
楽しみだな〜(≧∀≦) 我が家では息子殿は必ずケーキを作ってる時でも、何か作ってると寄ってきてやりたがりますが、姫はまったく関心なし!
逆だわ〜(笑)

で、午後からは湘南の実家へ!

レモン採ったり、隠れんぼしたり、姫はニワトリ小屋の横でニワトリの真似(笑)
庭に離してたニワトリ達がみんな逃げて行きました(笑)

もりもりと楽しい週末だったな〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #味噌#手作り味噌#仕込み#味噌仕込み#大仕事#息子殿#息子殿姫#姫#スウィーツ男子#湘南#実家#ニワトリの真似


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

251

18

2018/2/26

甘糟記子を見た方におすすめの有名人