【乳幼児との新幹線移動の時は多目的室の場所を確認して近くの車両の座席を予約するのがお勧め!】 息子から始まったウィルス性胃腸炎がもちろん私と旦那さんにも感染し、しびれる様な帰京となりました(笑) これからどんどん起こるのねこのパターン。 私敗けへん。 さて、山形駅から東京駅までの道中約3時間。 行きも帰りもまー大変でした? 歩きたい盛りの息子にとって母の膝の上に居続けるは、相当なストレスでして 最初は本やお絵かき、おやつなどで粘っていたんですが 1時間半程で限界がやってきました。 いつものお昼寝の時間に合わせて新幹線予約をするのも良い手なんですが、年末年始はそううまくもいかなかったり お昼寝自体、3時間も寝てくれなかったりと そんな時お勧めなのが、新幹線に1箇所は用意されている多目的室の利用です! これは、体の不自由な方や体調不良の方が最優先で利用する事ができる1畳分くらいの個室です! 上記の方のご利用が無い場合は 授乳スペース、おむつがえ、グズったこどもちゃんの少しの気分転換などに利用させてもらえます。普段は鍵がかかってますが車掌さんに申し出れば開けてくれます。内鍵式なので安心。 背もたれと長椅子、大きな窓がついていて、車内放送も聞こえます。 もちろん各新幹線1箇所が基本なので、他の利用希望者さんの事も考えてあまり長い時間の独占は遠慮すべきですが どんな手を尽くしても、機嫌が戻らない時などはエスケープ場としてとてもありがたいです? 授乳中も、よく利用させてもらっていました。 息子も自由に動けて外も見れてストレスが和らぎ、大きな声を出してもご迷惑にならない状況に私も救われます? 特にグリーン車は、席幅などあってラクなんですが赤ちゃんが騒ぐと通常指定席以上に周りのお客様がピリピリするので逃げ出したくなります? (今回行きは私と息子二人きりだったので不安で選択したんですが後悔?) 未だあまり知られていない存在なので是非、ベビーと新幹線移動の際はご参考にされてください? ※欲を言うなら、次の利用希望者がいらっしゃった際のお知らせ機能(音などではない方法で)があると良いなあ。 #男の子ママ #働きママ #ワーキングマザー #1歳4ヶ月 #ママ #ベビー #こども連れ #新幹線 #多目的室 #授乳 #気分転換 #全国のママを改めて尊敬する時がちょいちょいくる #ママリ #イットママ #コドモノ

maomanabeさん(@maomanabe)が投稿した動画 -

真鍋摩緒のインスタグラム(maomanabe) - 1月4日 00時51分


【乳幼児との新幹線移動の時は多目的室の場所を確認して近くの車両の座席を予約するのがお勧め!】 息子から始まったウィルス性胃腸炎がもちろん私と旦那さんにも感染し、しびれる様な帰京となりました(笑)
これからどんどん起こるのねこのパターン。
私敗けへん。

さて、山形駅から東京駅までの道中約3時間。
行きも帰りもまー大変でした?

歩きたい盛りの息子にとって母の膝の上に居続けるは、相当なストレスでして
最初は本やお絵かき、おやつなどで粘っていたんですが
1時間半程で限界がやってきました。

いつものお昼寝の時間に合わせて新幹線予約をするのも良い手なんですが、年末年始はそううまくもいかなかったり
お昼寝自体、3時間も寝てくれなかったりと
そんな時お勧めなのが、新幹線に1箇所は用意されている多目的室の利用です!

これは、体の不自由な方や体調不良の方が最優先で利用する事ができる1畳分くらいの個室です!

上記の方のご利用が無い場合は
授乳スペース、おむつがえ、グズったこどもちゃんの少しの気分転換などに利用させてもらえます。普段は鍵がかかってますが車掌さんに申し出れば開けてくれます。内鍵式なので安心。
背もたれと長椅子、大きな窓がついていて、車内放送も聞こえます。

もちろん各新幹線1箇所が基本なので、他の利用希望者さんの事も考えてあまり長い時間の独占は遠慮すべきですが

どんな手を尽くしても、機嫌が戻らない時などはエスケープ場としてとてもありがたいです?

授乳中も、よく利用させてもらっていました。
息子も自由に動けて外も見れてストレスが和らぎ、大きな声を出してもご迷惑にならない状況に私も救われます?

特にグリーン車は、席幅などあってラクなんですが赤ちゃんが騒ぐと通常指定席以上に周りのお客様がピリピリするので逃げ出したくなります?
(今回行きは私と息子二人きりだったので不安で選択したんですが後悔?) 未だあまり知られていない存在なので是非、ベビーと新幹線移動の際はご参考にされてください? ※欲を言うなら、次の利用希望者がいらっしゃった際のお知らせ機能(音などではない方法で)があると良いなあ。

#男の子ママ #働きママ #ワーキングマザー #1歳4ヶ月 #ママ #ベビー #こども連れ #新幹線
#多目的室 #授乳 #気分転換 #全国のママを改めて尊敬する時がちょいちょいくる #ママリ #イットママ #コドモノ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

995

15

2018/1/4

真鍋摩緒を見た方におすすめの有名人