10年越しで書き上げた小説の原稿を抱え、いてもたってもいられず街に出る。 家で読むと私の中の検事さまが出てきて「そんなゴミを世に出すつもりなのか」と怖い顔で怒られる。でも、外で読むと何故か私の中の弁護士さまが出てきて「まあ悪くないんじゃないの」と慰めてくださることが多い。 だから、カミーユ・クローデルみたく自己嫌悪にかられて自作を破壊しまくるのを避けるべく、こんな時は脳内で「ブレードランナー」のサントラをかけながらひとりフラフラ街に出る。 思えば「ブレードランナー」を初めて劇場で観たのは1982年、私はまだ17歳で、あの頃お客はみんな「E.T.」のほうに行っちゃってて梅田の劇場はガラガラだった。 なんだこりゃ? と思ってもう一度観て、やっぱりなんのことかわからなかった。同じ年に観たジョルジオ・モロダー版「メトロポリス」は1927年の白黒無声映画なのに最初から楽しめて5回観た。だからすごく不思議だった。なんでこれはわからないんだろうと。 いま思えばあれは圧倒的情報量の違いだったのだろう。「ブレードランナー」のよさがわかったのは25を過ぎてからで、3度目に見たとき最後に鳩が飛ぶシーンで涙が止まらなくてびっくりした。 17と25の違いはおそらく社会に出ていろいろ揉まれたということで、あの映画はきっと人生ある程度つらい思いをしないとひっかからない映画なんだろう。 「ひとはどこから来てどこへ行くのか」というのはリドリー・スコット監督のライフテーマで、「プロメテウス」でも「コヴェナント」でも「ブレードランナー2049」(これはヴィルヌーヴ監督だけど)でも繰り返しおんなじ問いを投げてきた。ただ人間、どんな理由があろうがなかろうが生きてる間はなにかしなきゃいけないわけで。 でも「ブレードランナー」はやっぱりすごい。最初の「スター・ウォーズ」もすごい。あとに続く映画が同じ監督でさえ「普通の映画」になっちゃってる。マスターピースってのはやっぱり神の息吹がかからないとダメなのだ。 それでも大して才能ない私が書くことをやめられないのは、いつか巨人の肩の上に乗り、より高い視点でものを見てみたいという願いがどうしても捨てられないから。できれば寂聴さんみたいに長生きして、死ぬまでにいっこくらいは「よっしゃあ!」と叫べるものを書くこと、それが今の私の望みです。

beniosaekiさん(@beniosaeki)が投稿した動画 -

佐伯紅緒のインスタグラム(beniosaeki) - 12月11日 09時00分


10年越しで書き上げた小説の原稿を抱え、いてもたってもいられず街に出る。

家で読むと私の中の検事さまが出てきて「そんなゴミを世に出すつもりなのか」と怖い顔で怒られる。でも、外で読むと何故か私の中の弁護士さまが出てきて「まあ悪くないんじゃないの」と慰めてくださることが多い。
だから、カミーユ・クローデルみたく自己嫌悪にかられて自作を破壊しまくるのを避けるべく、こんな時は脳内で「ブレードランナー」のサントラをかけながらひとりフラフラ街に出る。
思えば「ブレードランナー」を初めて劇場で観たのは1982年、私はまだ17歳で、あの頃お客はみんな「E.T.」のほうに行っちゃってて梅田の劇場はガラガラだった。
なんだこりゃ? と思ってもう一度観て、やっぱりなんのことかわからなかった。同じ年に観たジョルジオ・モロダー版「メトロポリス」は1927年の白黒無声映画なのに最初から楽しめて5回観た。だからすごく不思議だった。なんでこれはわからないんだろうと。
いま思えばあれは圧倒的情報量の違いだったのだろう。「ブレードランナー」のよさがわかったのは25を過ぎてからで、3度目に見たとき最後に鳩が飛ぶシーンで涙が止まらなくてびっくりした。
17と25の違いはおそらく社会に出ていろいろ揉まれたということで、あの映画はきっと人生ある程度つらい思いをしないとひっかからない映画なんだろう。 「ひとはどこから来てどこへ行くのか」というのはリドリー・スコット監督のライフテーマで、「プロメテウス」でも「コヴェナント」でも「ブレードランナー2049」(これはヴィルヌーヴ監督だけど)でも繰り返しおんなじ問いを投げてきた。ただ人間、どんな理由があろうがなかろうが生きてる間はなにかしなきゃいけないわけで。
でも「ブレードランナー」はやっぱりすごい。最初の「スター・ウォーズ」もすごい。あとに続く映画が同じ監督でさえ「普通の映画」になっちゃってる。マスターピースってのはやっぱり神の息吹がかからないとダメなのだ。
それでも大して才能ない私が書くことをやめられないのは、いつか巨人の肩の上に乗り、より高い視点でものを見てみたいという願いがどうしても捨てられないから。できれば寂聴さんみたいに長生きして、死ぬまでにいっこくらいは「よっしゃあ!」と叫べるものを書くこと、それが今の私の望みです。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

27

0

2017/12/11

佐伯紅緒を見た方におすすめの有名人