毎週日曜日は自転車で近所の図書館に行くのが、母とワタシ、妹の恒例行事だった。 館内では、個々に好きな本を選び、借りていく。 ワタシは次へ次へと新しい本を。 妹は暗記して覚えられるほど、毎回同じ『ロボタンのアイスクリーム』たしか、そんな題名だった。 毎晩、母は借りた本を、寝る前に姉妹に読み聞かせしてくれる。 抑揚のある綺麗な声で、楽しげに語ってくれる。 そのおかげで、ワタシは話すことが好きになったんだと思う。 多分、妹も同じく。 それから、難しい本や芸術に触れることも、そんなになかったけど、言葉に触れることはとても好きだった。 そんなことを思い出した本だった。 って、内容は全然違うんだけれど。 言葉には大きな力がある。 素晴らしい力にも、悪い魔力にもなる。 でも、言葉のおかげで、人生が変わることがある。 原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』読了。 なんて瑞々しく、まっすぐで、気持ちのいい話なんだと思った。 読んでいて、久々に心に残したい言葉に、幾度となく触れた。 先日、実家の母の部屋で、なんとなく見つけた本は、母と妹との記憶を蘇らせた。 ワタシがなぜ伝えることが好きなのか、思い出させてくれた。 ラジオで話してた日々も、書籍でも、なんてことない毎日を綴る言葉もそう。 誰かに伝える時もそう。 届けたいなーって、どうやったら届くかなーって、いつも考えてた。 そんなことを、考える時間も好きだった。 そんな本でした。 遅ればせながら、みんなが好きという、この本に出会えて良かった。 なんていうか、今までにない、涙を感じられた本でした。 ワタシも、言葉を大切にする人間でいたいな。 #読書の記録 #原田マハ #本日はお日柄もよく

miyare38さん(@miyare38)が投稿した動画 -

高山都のインスタグラム(miyare38) - 12月2日 22時02分


毎週日曜日は自転車で近所の図書館に行くのが、母とワタシ、妹の恒例行事だった。

館内では、個々に好きな本を選び、借りていく。
ワタシは次へ次へと新しい本を。
妹は暗記して覚えられるほど、毎回同じ『ロボタンのアイスクリーム』たしか、そんな題名だった。

毎晩、母は借りた本を、寝る前に姉妹に読み聞かせしてくれる。
抑揚のある綺麗な声で、楽しげに語ってくれる。
そのおかげで、ワタシは話すことが好きになったんだと思う。
多分、妹も同じく。

それから、難しい本や芸術に触れることも、そんなになかったけど、言葉に触れることはとても好きだった。

そんなことを思い出した本だった。

って、内容は全然違うんだけれど。

言葉には大きな力がある。

素晴らしい力にも、悪い魔力にもなる。

でも、言葉のおかげで、人生が変わることがある。

原田マハさんの『本日は、お日柄もよく』読了。
なんて瑞々しく、まっすぐで、気持ちのいい話なんだと思った。

読んでいて、久々に心に残したい言葉に、幾度となく触れた。

先日、実家の母の部屋で、なんとなく見つけた本は、母と妹との記憶を蘇らせた。

ワタシがなぜ伝えることが好きなのか、思い出させてくれた。

ラジオで話してた日々も、書籍でも、なんてことない毎日を綴る言葉もそう。
誰かに伝える時もそう。

届けたいなーって、どうやったら届くかなーって、いつも考えてた。
そんなことを、考える時間も好きだった。

そんな本でした。

遅ればせながら、みんなが好きという、この本に出会えて良かった。

なんていうか、今までにない、涙を感じられた本でした。

ワタシも、言葉を大切にする人間でいたいな。

#読書の記録 #原田マハ #本日はお日柄もよく


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,426

32

2017/12/2

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

高山都を見た方におすすめの有名人