【haluta(ハルタ)・木村昌之さんによる対面販売イベント】 長野県上田市を本拠地とし、主に北欧ヴィンテージ家具を販売するhaluta(ハルタ)。「本当に体に良いものがスタンダードになってほしい」という想いからスタートしたパンは、地元上田産の無農薬・化学肥料不使用の玄麦を、使う分だけ都度石臼で挽いたフレッシュな小麦粉を主原料とし、ライ麦やオーツ麦、雑穀を配合し食べ応え抜群。さらに自家培養のサワー種で発酵をとることで、腸内善玉菌の活性化にも繋がります。 FOOD&COMPANYでは毎週土曜日定期的に販売をしておりますが、11月11日(土)は特別に作り手・木村昌之さんによる対面販売を行います。木村さんは、ビゴの店、ルヴァン富ヶ谷店にてパンを学び、2003年 吉祥寺ダンディゾンの立ち上げからシェフを勤め、現在は信州上田halutaのシェフを勤める傍ら、フリーランスでイベントや卸のパンを焼いています。 木村さんの対面販売を記念して、初入荷の人参パンをご用意。フレッシュな人参パンは大人から子供まで楽しめる飽きのこないお味で今回入荷の一押しです。木村さんにパン作りのこだわりや、製法を聞ける貴重な機会です。イートインスペースにてお召し上がりいただけますので、ぜひお誘い合わせの上ご来店お待ちしております。 《haluta・木村さんによる対面販売》 日付:2017年11月11日(土) 時間:13:30から17:00ごろまで 場所:FOOD&COMPANY学芸大学店

foodandcompany_groceryさん(@foodandcompany_grocery)が投稿した動画 -

FOOD&COMPANYのインスタグラム(foodandcompany_grocery) - 11月9日 16時42分


【haluta(ハルタ)・木村昌之さんによる対面販売イベント】

長野県上田市を本拠地とし、主に北欧ヴィンテージ家具を販売するhaluta(ハルタ)。「本当に体に良いものがスタンダードになってほしい」という想いからスタートしたパンは、地元上田産の無農薬・化学肥料不使用の玄麦を、使う分だけ都度石臼で挽いたフレッシュな小麦粉を主原料とし、ライ麦やオーツ麦、雑穀を配合し食べ応え抜群。さらに自家培養のサワー種で発酵をとることで、腸内善玉菌の活性化にも繋がります。

FOOD&COMPANYでは毎週土曜日定期的に販売をしておりますが、11月11日(土)は特別に作り手・木村昌之さんによる対面販売を行います。木村さんは、ビゴの店、ルヴァン富ヶ谷店にてパンを学び、2003年 吉祥寺ダンディゾンの立ち上げからシェフを勤め、現在は信州上田halutaのシェフを勤める傍ら、フリーランスでイベントや卸のパンを焼いています。

木村さんの対面販売を記念して、初入荷の人参パンをご用意。フレッシュな人参パンは大人から子供まで楽しめる飽きのこないお味で今回入荷の一押しです。木村さんにパン作りのこだわりや、製法を聞ける貴重な機会です。イートインスペースにてお召し上がりいただけますので、ぜひお誘い合わせの上ご来店お待ちしております。 《haluta・木村さんによる対面販売》
日付:2017年11月11日(土)
時間:13:30から17:00ごろまで
場所:FOOD&COMPANY学芸大学店


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

246

0

2017/11/9

FOOD&COMPANYを見た方におすすめの有名人