【クッキングミキサーB010|トマトジュースのリゾット】 ちょっと前、トマトジュースが血中コレステロールが気になる方へのおすすめドリンクとして、テレビで紹介されたことがありました。 翌日からしばらく、コンビニやスーパーからトマトジュースが消えて、びっくりされた方もいらしたのではないでしょうか。 夏の疲れが出やすいこの時期、トマトジュースを使った体に優しいリゾットをお届けします。 遅く帰った晩や休日のランチなど、空っぽのお腹にじんわり入ってくるトマトパワーで心も体も元気になります。 お茶碗1杯の残りご飯で作れますが、トマトジュースは食塩不使用のものが良いですよ。 ・ 材料(1人分) ねぎ 1/10個(20g) エリンギ 1/2本(20g) トマトジュース(食塩不使用) 200cc コンソメ顆粒 小さじ1 粉チーズ 大さじ1 ・ ベーコン 1枚 ごはん(あたたかいもの) 軽めなら120g、たっぷりなら150g ・ <仕上げ用>※なくても大丈夫です パセリ(ドライのもの) 適宜 ・ 作り方 ①石づきを取ったエリンギと玉ねぎはざく切りに、ベーコンは1cm幅に切る。 ②ベーコン、ご飯、<仕上げ用>以外の材料を15秒ミキサーにかける。 ③ベーコンを加え電子レンジ600Wで3分30秒加熱する。 ④ご飯を加え電子レンジ600Wで1分加熱する。 ⑤よく混ぜながら器に盛り、あれば仕上げにパセリをかける。 ・ ぜひお試しください! #プラスマイナスゼロ #プラマイゼロ #plusminuszero #ミキサー #ブレンダー #簡単 #お手軽 #リゾット #料理もできる

plusminuszero_officialさん(@plusminuszero_official)が投稿した動画 -

プラスマイナスゼロのインスタグラム(plusminuszero_official) - 9月28日 18時00分


【クッキングミキサーB010|トマトジュースのリゾット】
ちょっと前、トマトジュースが血中コレステロールが気になる方へのおすすめドリンクとして、テレビで紹介されたことがありました。
翌日からしばらく、コンビニやスーパーからトマトジュースが消えて、びっくりされた方もいらしたのではないでしょうか。
夏の疲れが出やすいこの時期、トマトジュースを使った体に優しいリゾットをお届けします。
遅く帰った晩や休日のランチなど、空っぽのお腹にじんわり入ってくるトマトパワーで心も体も元気になります。
お茶碗1杯の残りご飯で作れますが、トマトジュースは食塩不使用のものが良いですよ。

材料(1人分)
ねぎ 1/10個(20g)
エリンギ 1/2本(20g)
トマトジュース(食塩不使用) 200cc
コンソメ顆粒 小さじ1
粉チーズ 大さじ1

ベーコン 1枚
ごはん(あたたかいもの) 軽めなら120g、たっぷりなら150g

<仕上げ用>※なくても大丈夫です
パセリ(ドライのもの) 適宜

作り方
①石づきを取ったエリンギと玉ねぎはざく切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
②ベーコン、ご飯、<仕上げ用>以外の材料を15秒ミキサーにかける。
③ベーコンを加え電子レンジ600Wで3分30秒加熱する。
④ご飯を加え電子レンジ600Wで1分加熱する。
⑤よく混ぜながら器に盛り、あれば仕上げにパセリをかける。

ぜひお試しください!
#プラスマイナスゼロ #プラマイゼロ #plusminuszero #ミキサー #ブレンダー #簡単 #お手軽 #リゾット #料理もできる


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

171

0

2017/9/28

プラスマイナスゼロを見た方におすすめの有名人